Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 旅・お出かけ

2025.06.21

子どもが喜ぶ! 雨や猛暑で外遊びが難しいシーズンに行きたい室内遊び場3選

とんでもない暑さや降り続く雨に悩まされるシーズン。なかなか外で走り回れず元気を持て余す…そんな我が子をぜひ連れて行きたい室内遊び場のおすすめを、都内近郊中心にまとめてみました。

Tags:

雨の日だってHAPPY! 親子で楽しめる室内遊び場BEST3

天気予報でも雨や猛暑などの文字が見られるようになった今日この頃、小さな子どもを持つ身としてつい憂鬱になってしまうお悩み、それは“外遊びが難しいの日の過ごし方”。

おそらく、育児中のみなさまも同じ悩みをお持ちなのではないか? と思います。ということで今回は、こんなお天気で元気いっぱいの我が子をどうやって楽しませてあげればいいのか…と困ったとき、とても頼りになった室内遊び場をご紹介します。

その1 『PLAY!PARK ERICCARLE(プレイパーク エリック・カール)』

顔はめ撮影ができる垂れ幕の写真と、カフェの写真を並べた画像

「はらぺこあおむし」の絵本の作者であるエリックカールの描く世界観を忠実に再現したこちらのプレイパークは、思わず写真を撮りたくなるようなファンシーな内装がとても素敵! ちなみに初回来場チケットにはタンブラーがついており、滞在時間中カフェラテなどのドリンクが飲み放題なのも親としてはうれしい。(2回目以降タンブラーを持参すると、チケット代が割引になるのも◎)

プレイパーク内の滑り台の写真

体を使って遊べるアスレチックなどの遊具だけでなく、自分で自由に材料を使って工作ができるスペースや不定期で行われるワークショップイベントなど、さまざまな楽しみ方があり満足度は抜群。何回でもリピートしたくなること間違いなしのスポットです。

工作している子どもの写真

その2 『キッズパーク Hapipi Land(ハピピランド)』

全国複数で展開されているのがうれしいこちらの施設は、雨の日でも子どもが思いっきり体を動かして遊べる夢のような空間。カラフルでポップな色合いの遊具やボールプールなど、子どもが大好きな仕掛けがいっぱいなので、フリーパスを選んで1日中遊び倒すのもおすすめです。

キッズパークで遊ぶ子どもの写真を2枚並べた画像

席数はそれほど多くはないものの、外に休憩スペースもあるので途中外出してランチを買ってきて食べてもOK! 我が家が伺ったのは横浜アソビル店でしたが、“宇宙”をテーマにした12種類のエリアはどこも楽しそうで、7歳の娘も1歳の息子もそれぞれ楽しそうに走り回っておりました(1歳半までの赤ちゃん限定の専用スペースもあり)

遊べるスペースと休憩スペースの写真を並べた画像

その3 『東京おもちゃ美術館』

その名のとおり、世界各地のさまざまなおもちゃがバリエーション豊かに展示されている“東京おもちゃ美術館”。

おもちゃ博物館の写真

美術館といっても、すべて実際に触って遊ぶことができます。新宿区四谷の廃校を生かして作られたこの施設…ひとつひとつの部屋に魅力的なおもちゃが多数置かれており、これがさあ大変! ついつい目移りしてしまい、3時間ほど滞在したのにそれでも遊びきれないほどのボリューム感でした。

木のおもちゃで遊ぶ子どもの写真を2枚並べた画像

「木育」を大切なテーマのひとつとして取り扱っているので、木の温もりをいたるところで感じられるのも親としては好感ポイント。

大人でも難しいボードゲームもあり、体を動かせるエリアもあり、赤ちゃん限定で入れる木育ひろばもありと、またぜひ再訪したい遊び場でした。こちらも、全国に姉妹館が続々増えているそうですよ!

私設の写真とおもちゃで遊ぶ子どもの写真を並べた画像

外遊びをためらうほどの暑さやじめじめと降り続く雨に、つい憂うつになりそうですが…思いきり楽しめる場所があるだけで親も子も一気にご機嫌になれる! そんなTipsのご紹介でした。

杉本緑さんの写真

Domani Labメンバー

杉本緑

2児の母。洋服への愛が高じてアパレル業界へ飛び込み、某アパレル会社で企画、生産に携わる。舞台や落語などの芸術鑑賞で自らの感性を刺激。娘との日常を描いたユニークなイラストもSNSで発信中。
Instagram:@green_sgmt

あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!