Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ヘアアレンジ

2025.01.05

髪が多い人向けヘアアレンジ8選! おしゃれなのに崩れないすっきりヘア

手抜きに見えない! ひとつ結びくるりんぱ

手抜きに見えない! ひとつ結びくるりんぱ
\How to/

手抜きに見えない! ひとつ結びくるりんぱ
32mmのコテで全体をミックス巻きにしたら、オイル2プッシュ分を手ぐしでしっかりなじませる。両サイドの耳上の毛束を後ろでひとつに結び、残りの髪と合わせ毛先を外から内に向かってくるりんぱする。結び目をキュッと締め、ねじれた毛束が広がりすぎないようピンで固定する。最後トップと結び目を程よく崩し完成。

ロング|髪が多い人向けおすすめアレンジ

ふんわりなのに崩れない! ループお団子

ふんわりなのに崩れない! ループお団子
\How to/

ふんわりなのに崩れない! ループお団子
ヘアバームをなじませた手で、髪全体をざっとまとめ、耳の高さで結ぶ。ゴムは最後まで通し切らず、最後は輪っか状のお団子にする。大きさはバランスがいいゴルフボール大がGOOD。

ふんわりなのに崩れない! ループお団子
毛先5cmあたりをつかみ、毛束を2〜3回ほどねじる。そのまま毛束をお団子に巻きつける。このとき崩れにくくするために、後頭部に沿わせるようキツめに巻く。

ふんわりなのに崩れない! ループお団子
毛束をゴムの左下まで巻きつけたら、ゴムを1本引き伸ばしてゴムとゴムの間に毛先を入れる。毛先が下を向くように調整して。ルーズ感がもっとほしい場合は、ループ部分や後頭部から細く毛束を引き出し崩す。前髪・もみあげ・襟足の髪に、指先を使ってバームをつけると束っぽくなりこなれ感アップ!

ひとつ結びが途端にこなれる! タイトロープ

ひとつ結びが途端にこなれる! タイトロープ
\How to/

ひとつ結びが途端にこなれる! タイトロープ
手ぐしで髪をまとめたら、コームで整えながら襟足あたりにひとつ結びする。結んだ毛束を2つに分けて、それぞれを同じ方向にキツくねじっていく。一気にねじらず、まずは毛束の半分くらいまでねじって。

ひとつ結びが途端にこなれる! タイトロープ
半分くらいまでねじったら、それぞれの毛束をねじり合わせ1本のロープ状に。ここでもキツくねじるのがポイント。

ひとつ結びが途端にこなれる! タイトロープ
半分くらいまでロープ状にしたら、残りの髪もそれぞれ毛先までねじる。その後、毛先5cmくらいのところまで1本のロープ状にねじり合わせ、ゴムでしっかり結ぶ。

ひとつ結びが途端にこなれる! タイトロープ
ゴムを隠すように、最後ヘアカフスをアクセントで加えて完成。

崩れにくい! ツイスト編み飾りのひとつ結び

崩れにくい! ツイスト編み飾りのひとつ結び
\How to/

崩れにくい! ツイスト編み飾りのひとつ結び
耳より前の髪を残し、他を後ろでひとつにまとめる。

崩れにくい! ツイスト編み飾りのひとつ結び
サイドの毛束を2束に分け、キツめのツイスト編みにする。

崩れにくい! ツイスト編み飾りのひとつ結び
毛束近くまでねじったら、結び目に巻きつけピンでしっかり固定する。逆サイドも同様に。

崩れにくい! ツイスト編み飾りのひとつ結び

崩れにくい! ツイスト編み飾りのひとつ結び
結び目を手で押さえながら、ツイスト編み部分や後頭部の表面を少しずつつまみ出し、こなれ感を出す。

すっきりきちんと! クラシカルなギブソンタック

すっきりきちんと! クラシカルなギブソンタック
\How to/

すっきりきちんと! クラシカルなギブソンタック
前髪を8:2の横分けにしたら、襟足部分だけ残して他の毛束をサイドにゆるみをもたせながら低い位置で結ぶ。

すっきりきちんと! クラシカルなギブソンタック
結んだ毛束をくるりんぱする。

すっきりきちんと! クラシカルなギブソンタック

すっきりきちんと! クラシカルなギブソンタック
くるりんぱした毛束と、残しておいた襟足の髪をそれぞれ左右2つに分けて、1から順にくるりんぱした部分に巻きつけピンで固定する。

すっきりきちんと! クラシカルなギブソンタック
ピンは横向きに深く差し込み、地の毛をすくいながらUターンさせるよう向きを変えて押し込むと解けにくく。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!