【目次】
・髪の毛が多い人におすすめの簡単ヘアアレンジ
・髪の毛が多い人におすすめのお団子ヘア
髪の毛が多い人におすすめの簡単ヘアアレンジ
【1】ポニーテール×ヘアアクセ
《Before》 長谷川未来さん(特許事務所勤務・34歳)
鎖骨の長さのミディアム。「夏はほとんど結んでいます」。毛量が多く、結んでもボリューミィになりがち。
《After》 キュッと結んで、小顔見えを狙う!
[Point]
「アレンジは苦手なので、ヘアアクセに頼りっきり」。毛先だけ軽く巻いて結ぶだけ。顔まわりに残したおくれ毛は、あとから巻いて。
髪が多くても小顔見え!長谷川未来さん(特許事務所勤務・34歳)のひとつ結びのつくり方
【2】毛束ねじり×ひとつ結び
《Before》 筒井暁子さん(物流会社勤務・34歳)
肩につかないミディアム。量が多いので湿気の多い日は広がりやすい。
《After》 サイドにねじりを取り入れて華やかに
[Point]
全体を3つに分け、真ん中を低めで結ぶ。両サイドの毛束をねじり、結び目に巻き付けピンで固定。「表面を引き出してくずします」
その髪どうなってるの?ってよく聞かれる【ひとつ結び】のつくり方
【3】三つ編み×くるりんぱ
《Before》 長谷川悦子さん(結婚相談所勤務・42歳)
うねりやすいロングヘア。毛量も多め。「仕事に行くときはもちろん、子供と遊ぶときもひとつにまとめます」
《After》 サイドの三つ編みで、華やかムード
[Point]
前髪からサイドへ三つ編み、残りはひとつ結び。「後ろでくるりんぱし、毛先までさらに三つ編みしたものをまとめています」
長谷川悦子さん(結婚相談所勤務・42歳)の横顔美人なひとつ結び
【4】ポニーテール×毛先ワンカール
《Before》 大井奈津子さん(アパレル関連会社代表・38歳)
鎖骨下のミディアム。毛量が多くうねりもあり、クセが強めで、ヘアサロンですいてもらって調整している。「1年に360日くらい結んでいます(笑)」
《After》 アイロンでつくった動きと立体感がこだわり!
[Point]
全体をブローしたあと、毛先をワンカール。「表面の毛もランダムにとって巻いて動きをつけるのがこだわり」。飾り付きゴムでひとつに結ぶ。
アパレル関連会社代表・大井奈津子さん(38歳)がいつもしているヘアアレンジのコツ
髪の毛が多い人におすすめのお団子ヘア
【1】お団子ヘア×カチューム
《Before》 岡本裕子さん(結婚相談所代表・40歳)
肩下ミディアム。毛量が多く広がりがち。5〜9月は、毎日ひとつ結びが欠かせない。
《After》 黒髪アップスタイルに華を添えるカチューム
[Point]
アイロンで巻き、低めで結びゴムでおだんご。カチュームをつけ、トップを引き出して。
髪が多い~!!岡本裕子さん(40歳)のひとつ結びはカチュームがポイント
【2】お団子ヘア×ヘアゴム
《Before》 宮崎リカさん(会社員・32歳)
細毛だが毛量が多いロング。へたりやすい毛質。「育休から復帰したばかりなので、アレンジは簡単に」
《After》 ピンいらずでできる、美人なシニヨン
[Point]
全体を巻き、髪をひとつに。くるくると回しシニヨン状にし、上からゴムでしばる。「子供を抱っこするのにちょうどいいんです」
会社員・宮崎リカさん(32歳)のピンいらずなシニヨンが抜群にかわいい♡
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら