【目次】
・おすすめの人気ボディケアブランド
・クリームやオイルなどのボディ保湿アイテム
・ボディの乾燥が気になる人が見直すべきこと
・美しくいたい女性のためのボディケアマッサージ
おすすめの人気ボディケアブランド
メルヴィータ
ロルロゼ ブリリアント ボディオイル 100ml ¥5,000
理想のボディに導いてくれる頼もしい味方メルヴィータ。ロゼエクストラ ブリリアントのボディオイルは、今ある脂肪を分解し、未来の脂肪の貯蓄を防いでくれるピンクペッパー配合。セルライトなどのたるみを引き締め、吸い付くようなツヤを与えます。さらにドライオイル処方なので、さらりとした使い心地。スーッと肌に浸透していきます。
【4/18発売】我慢しないで触ってもらえるカラダとお肌を手に入れる!
ボビイ ブラウン
30mL 9,000円(税抜)
フェイスにもボディにも使用できるボビィブラウンのオイル。エッセンシャルオイル、ホホバ、スイートアーモンドなどの天然植物由来のオイル成分配合で、たっぷりのうるおいとツヤをもたらしてくれます。ネロリ、ラベンダー、サンダルウッドなどが肌も心も緊張もほぐしてくれます。
ネロリ、ラベンダー、サンダルウッド…【ボビイ ブラウン】のオイルは化粧水の前に使うことで効果大♡
クラランス
(左) ボディフィット 200ml ¥8,000
引き締め効果を持つクラランスのボディ美容液。肌をなめらかに、やわらかく整えてくれます。「スーッと爽やかな使用感が気持ちいい」(不動産・35歳)「ジェルクリームが気持ちよくなじみます」(商社・37歳)など、使い心地も高評価。
アラフォーの美ボディはこれでつくれ!読者が選ぶボディケア名品ベスト3
クリームやオイルなどのボディ保湿アイテム
日本オリーブ|オリーブマノン 化粧用オリーブオイル
200ml¥3,800 30ml¥1,000(共に税抜き)
【おすすめポイント】
・無添加にこだわった化粧用のオリーブオイル。
・ベタつかず、サラッとした使用感が特徴!
敏感肌の救世主!? 全身【化粧用オリーブオイル】でマリネせよ!【おすすめ活用法7選】
ジョンソン・エンド・ジョンソン|ニュートロジーナ® ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディエマルジョン
250ml オープン価格
【おすすめポイント】
・1954年にベルギーの化学者が開発したスキンケアブランド。
・美しい肌を目ざす女性に支持され、世界70国以上で販売!
・ 保湿成分「グリセリン」配合。
・時間が経つほど水分を引き寄せるので塗り直しの心配なし。
官公庁秘書女子がHELP ME!「猛烈に忍び寄る乾燥でボディがガサガサ」
リラクシングな香りのローション
(右)ラベンダー畑で深呼吸のイメージしたボディローション。レ・メルヴェイユーズ ラデュレ ラベンダー ボディ ローション 190ml ¥3,000
(右から2番目)考えすぎた頭が一気にクリアになる気持ちよさ。イグニス ホワイトハーバル ボディミルク 250ml ¥4,500
(中央)高い保湿効果で乾燥トラブルを改善。医薬品ならではの効果。「尿素」を20%も配合。資生堂薬品 フェルゼア DX20ローション 180g ¥1,980[第2類医薬品]
(左から2番目)厚みのある濃密なオイルなので1プッシュでも深くに潤う。ヒマワリ種子オイル、オレンジやレモンの果皮オイル、はちみつ、ピンクペッパーエキスなどをブレンド。HACCI ボディオイル 155ml ¥13,000
(左)つけた夜から翌朝までほのかに漂う香りに癒される。プロヴァンスの美しい風景をイメージしたブルーミングフローラル。シアバターの濃厚なうるおい。ロクシタン テール ド ルミエール ボディミルク 250ml ¥3,800
あなたのお風呂あがり、おちいりがちなNG習慣にハマってない?
ポーラ|Red B.A. グローラインオイル
(美容液/顔・からだ用) 80mL 5,800円
【おすすめポイント】
・保湿成分が計10種類も配合された顔、からだ用の美容液オイル。
・ベタつきなしでスルスルと肌になじむ!
・全身を心地よい感触と香りで包み、つややかなうるおいとなめらかなハリ感を与える。
出張女子にこれ1本! 全身使える【ポーラ】のオイル美容液に絶賛の声
ボディの乾燥が気になる人が見直すべきこと
保湿クリームよりもまずは乾燥の原因を見直して
\お風呂上がりの乾燥はボディソープを見直してみて!/
「お風呂上がりに保湿クリームを塗る女性は多いと思いますが、肌の乾燥が気になるなら、クリームよりもまずボディソープを見直しましょう。お風呂上がりに肌が乾燥するのは、ボディソープが肌本来の皮脂や保湿成分まで洗い流してしまうから。洗浄力を落とせばこれらの天然の保湿成分は肌にとどまり、乾燥を防ぐことができるのです。」(かずのすけさん)
\洗いすぎはよくない…?/
「実は、体を洗うのにボディソープはそれほど必要ありません。汗をかきやすい部位や体毛の多い部分はボディソープで洗ったほうがいいですが、ほとんどの身体の汚れは湯船に浸かるだけで落ちます。入浴習慣がある人は、本来ボディソープで全身をゴシゴシ洗う必要はないのです、特に、洗浄力の高い石鹸やボディソープは肌の乾燥やアトピーの悪化原因になるのでご注意を。」(かずのすけさん)
「しかし、今までゴシゴシこすり洗いをしてきた人が、急にほとんど洗わない生活にシフトするのはオススメできません。皮脂の分泌量や角質の代謝はこれまでの洗浄習慣に慣れているので、突然洗わないようになると匂いや垢などに悩むことも。ボディソープの洗浄力は徐々に落としていきましょう。」(かずのすけさん)
【乾燥を防ぐための、肌に優しい体の洗い方手順】
1:基本はお風呂に浸かるだけでOK!
2:泡立てネットでしっかり泡を立てる。
3:体の汚れやすい部分のみ洗う。
4:スポンジやナイロンタオルなどを使用せずに「手」で撫でるように洗う(ゴシゴシこすらない)!
5:泡の流し残しがないようにシャワーでしっかりすすぐ。
お風呂上がりの乾燥、保湿不足よりも実はアレが原因かも…!?【ケアする化学】
美しくいたい女性のためのボディケアマッサージ
脱・むくみ太りの簡単マッサージ
【デコルテ】
1.片手をグーにして内側から脇へ向けて滑らせる。
2.1の動作を10回ほど繰り返す。
3.鎖骨の上下とも流したら手を開いて、親指とそれ以外の4本指で脇の前をはさむ。
4.3の部分を揉みながらほぐしていく。
【腕】
1.手首側から二の腕に向けて上全体をさする。
2.ひじを曲げたときに現れる横ジワの端にあるツボ「曲池」に親指を当てる。
3.曲池のツボをそのまま親指でグ~っと押して、血行を良くする。
【ふくらはぎ】
1.両手をグーの形にする。
2.足首からひざまで両サイドの骨のすぐ下に沿って圧をかけながら流す。
3.2を10回繰り返す。
【ひざ裏】
1.リンパが集結するひざ裏に指を当てる。
2.押し上げるイメージでプッシュし、溜まったリンパを排出する。
官公庁秘書女子がHELP ME!「猛烈に忍び寄る乾燥でボディがガサガサ」
快眠を手に入れるデコルテマッサージ
\使用するアイテム/
スウィートドリーム 15ml ¥5,000
ベーシック ボディーオイル 50ml ¥2,500
\マッサージ方法/
1.深い呼吸を意識しながら、スウィートドリーム5滴を胸部やみぞおちに円を描くようになじませる。
2.手のひらを鎖骨の下の肋骨のくぼみに当てる。
3.手のひらを使って中心から脇に向かって流す。
4.どちらかの手のひらを胸部に、もう片方の手のひらをお腹に当てる。
5.4の状態で深い呼吸を3回繰り返す。
緊張をほぐしてリラックスするデコルテマッサージ【SHIGETAバイタリティー・コーチングレポート4】
冷えやコリを解消するフットマッサージ
\使用するアイテム/
リバーオブライフ 15ml ¥6,000
\マッサージ方法/
1.リバーオブライフを5滴、ベーシック ボディーオイルに混ぜる。
2.深い呼吸をしながら、足首から膝または、足のつけ根まで手のひらを使ってオイルをなじませる。
3.足の香の筋と筋の間を足首に向かって押していく。
4.足の裏と指のつけ根を押す。
5.骨の側面に沿って圧をかけながら、くるぶしから膝に向かって流していく(内側・外側両方)。
6.アキレス腱から膝裏に向かってふくらはぎを流していく。
7.最後は膝の裏を軽く押して終了。
冷えコリむくみとおさらばするフットマッサージ【SHIGETAバイタリティー・コーチングレポート3】