コスメデコルテ ロージー グロウライザー
▲SPF20・PA++ ¥3,520
ほんのりとピンクがかった、美容液のようにみずみずしく軽いテクスチャーの下地。素肌感を消さずにツヤのある肌へ仕上げてくれる。
脂性肌さん向け【崩れにくい】下地
シュウ ウエムラ アンリミテッド マティファイング ポアレス プライマー
▲SPF25・PA+++ 30ml ¥5,720
崩れの原因となる皮脂を吸着しながらも、うるおいは逃さない独自技術を搭載。ジェル状の軽やかなクリームだからつっぱり感はなし。すりガラスのようなソフトマットな肌へと仕上げる。
プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV 50
▲SPF50・PA+++ ベージュ 25ml ¥3,080(編集部調べ)
肌によりいっそう均一に密着する新処方で進化した下地。密着面が増えることで、テカり・崩れに強い設計に。ベージュは色ムラをカバーしてふんわりと自然な肌印象へと仕上げてくれる。
パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・プレップ&セット・グロウ・ミスト
▲SPF45・PA++++ 70ml ¥6,050
化粧下地・日焼け止め・仕上げ・メイク直しをこれ1本で。ミルキーな微粒子のミストタイプで、水や汗、よれ、にじみに強く、100%スキンケア成分、80%自然由来成分を実現。ふんわりと軽い使い心地で光のヴェールをまとい、フレッシュに輝く透明感のある肌を演出。メイクしたてのような美しさをキープ。
これは革命! UV下地なのにミスト。下地の難点って、ぬるぬるしてすぐにメイクしにくいってことですよね。それが液体のミストならそれがなくてノーストレス。一度使ったらもう乳液タイプの下地には戻れないです(美容エディター&ライター 木更容子さん)
RMK ロングラスティングUVベース
▲SPF50・PA+++ 30ml ¥4,070
紫外線カット成分やパウダーをジェル状のうるおい成分で包み込む〝ジェル膜テクノロジー〟を採用し、きしまず白浮きのないうるおい感のある塗り心地を実現。ウォーター成分とオイル成分が配合されたみずみずしいテクスチャーは、べたつき感がなく軽やかに伸び広がる。過剰な皮脂を吸着してテカり・皮脂くずれを防ぐと同時に、乾燥感を感じづらい心地よい肌が持続。ジェル膜が肌を均一でなめらかに整えてくれるから、ファンデーションのノリもアップ。
毛穴・色ムラ【カバー力】が優秀な下地
インウイ フィックスプライマー
▲SPF50+・PA++++ 30g ¥5,500
毛穴や凸凹を隠しながら、なめらか肌へと整える化粧下地。うるおいを与えるケア成分を70%も配合していながら、さらりとした使用感で、後に使用するファンデーションの邪魔をしない。
ローラ メルシエ ピュア キャンバス プライマー イルミネーティング N
▲30ml ¥5,610
肌とメイクの両方に密着。ファンデーションの酸化を防いで、長時間*¹ 美しい仕上がりをキープする。ピーチトーンのパールが肌のシミや色ムラをぼかし、毛穴までも目立ちにくい状態を演出。約98%が美容成分でできているから、みずみずしくまるで美容液のような使い心地を実現。
*¹ 持続効果取得済み(ローラ メルシエ調べ。効果には個人差があります)
ランコム UV エクスペール トーン アップ ローズ N
▲SPF50+・PA++++ 30ml ¥7,480
紫外線、可視光線、赤外線と、3種の太陽光にアプローチして、汚れた空気もブロック。スキンケア成分を75%*¹も配合し、肌のうるおいを保ちながら整える。素肌になりすましたかのようなトーンアップテクノロジーで、透明感あるピンクの輝きを与える。
*¹ 着色剤、紫外線吸収剤、散乱剤を除く
RMK ルミナス メイクアップベース
▲SPF22・PA++ 30ml ¥4,400
肌をうるおいで満たしながら、くすみや色ムラを光で飛ばしてツヤをオン。素肌レベルが上がったような仕上がりへと導く。テクスチャーはみずみずしい乳液のような感触。たっぷりの保湿成分が、もっちりとしたうるおい感をキープしてくれる。オイルがファンデーションと肌を引き合わせて一体化するから、ファンデの仕上がりもアップ!
崩れにくさがアップする下地の【塗り方】
下地は必ず使用しましょう。崩れにくいベースづくりをするためのプロセスを、ヘア&メイクアップアーティストの佐伯エミーさんに聞きました!
「下地はファンデとの密着性を高めて保湿する効果もありますが、たくさん使えばいいわけでなく、むしろ下地をつけ過ぎると崩れやすくなります。ベースメイクは、下地、ファンデーション、コンシーラー、パウダーを薄膜で重ねるのが〝美しく崩れにくい肌〟に仕上げる近道です。
ファンデーションだけで肌悩みを塗り隠そうとすることも崩れの原因になりますし、厚塗り感が出るので避けましょう。シミやクマはコンシーラー、毛穴の開きやくすみは下地、と適材適所でアイテムを駆使することが大切です。仕上げのルースパウダーはファンデーションを密着させるために必要ですが、こすれやすい部分や崩れやすい部分のみでOKです。
そして大切なことが、もうひとつ。なにかを塗ったらその都度、しっかり密着させることです。ちょっとしたことで崩れにくさが格段にアップして美肌をキープできるのでぜひ試してみてください」
「下地は多すぎても少なすぎても崩れの原因に。5mm程度のパール粒を指にとり、指のはら(第2関節くらいまで)に広げてから塗布します。こうすると薄膜でムラなく塗れます。頰の内側から外側へと塗りのばし、そのあとに額、鼻、あご、目元にも塗ります。最後に乾いたスポンジで顔全体をトントンするとなじみがよくなり、余分な油分がオフできます」(佐伯さん)
▼あわせて読みたい