Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 職場の悩み

2017.12.21

もはや制御不能!?すべて実録・平成部下のあるある事件簿

 

〝上司に対する怒りはやり過ごせても、下がついてきてくれないほうがキツい〟と嘆くプチ管=プチ管理職世代多数。ある意味傍若無人な彼らに心のどこかが傷つく日々。どうすれば共通のゴールを見てくれるのか。悩み迷えるプチ管の心が癒える日はいつ!?

プチ管を悩ませる!平成部下のあるある事件簿

プチ管を悩ませる!何を言っても響かない。折れやすかったり厚かましかったりで、制御不能!?

【傾向1】年上世代とのリアルコミュニケーションが苦手

一般に〝扱いづらく育てにくい〞と言われがちな平成生まれの部下。実際にプチ管たちもその壁に直面し、常に葛藤が絶えないという声多数です。ちなみに (財) 日本生産性本部「職業のあり方研究会」による平成29年度新入社員の特徴は〝キャラクター捕獲ゲーム型〞。ネットやSNSを駆使した情報収集が得意で、就活情報もスマホで捕獲。熱しやすく飽きっぽいためモチベーション維持の工夫は必須とのこと。仕事に対するマインドが大きく異なる〝平成部下あるある〞をご賞味ください。

仕事以前に挨拶できない!挨拶をすると「は~っ…」とため息つく人。人としての基本はどこに!?
(37歳・メーカー)

【挨拶できない平成部下】
「今の若い世代は、こちらの目を見て挨拶してくれず、朝からムカッとくることもたびたびです。間違えることに対しての責任感も薄く、とりあえずあやまればなんとかなると思っているような気配がします」(33歳・会社員)

何かひとつ注意すると「えっ。そこまでやらないといけないんですか?」真顔で聞かれ、そのたびに驚く。
(38歳・会社員)

【上から目線も腹立たし】
「総務でプチ管的な立場にあるのですが、最近の若い世代はため口をきいてくるので驚きます。注意すると簡単にキレて電話の受話器を投げてくるので恐ろしい。自分の考えが正しいと思い『は?言ってる意味わからないんですけど?』と上から目線。『もう一度言っていただけませんか?』という謙虚さがない」(37歳・会社員)

【欠勤するならお電話ください】
「うちの新人は欠勤するとき、LINEで連絡してきます。休むなら電話連絡が常識でしょう。それとも私が古いのでしょうか」(36歳・建設)

【いつまでも学生ノリ】
「オンでもオフでも、社会人の基礎に欠ける平成部下が鼻につきます。仕事では納期を意識したスケジュール感がゼロ。チームではなく自分のペースで進めることが常識だと思っている。仕事終わりに営業部の飲み会にうっかり声をかければそこでも気配りに欠け、上司や先輩にサークルノリで話しかけているのでこれまたびっくり。翌日、先輩や上司からグチやイヤミを言われるのはプチ管の私なんです。でも言っても直らない人は注意しても無意味なので放置してます」(33歳・通信)

【できれば、上に対する敬意を見せて…】
「営業部で4年間、主任を担当しています。20代の若い女性はチヤホヤされるため、後輩は入社2年目にして天下をとった気でいます。若くはない女性のプチ管、しかも独身の私は何かと仕事を振られて常にしんどい。せめて先輩を先輩とも思わぬ、厚かましい精神をなんとかして」(39歳・通信)

【傾向2】ビジネスの常識やルールを知らなすぎる

「振り返れば、自分の新人時代も決してほめられたものじゃなかったと思います」(39歳・会社員)と、謙虚なスタンスの人も少なくないのはさすがプチ管。しかし〝職場のルール〞になじもうとせず、空気も読まない。果たして会社に何しに来てるの?と突っ込みたくなる平成部下が多すぎて…。

絶対に遅刻してはいけないところで遅刻する…。ありえない。(35歳・会社員)

具体的な指示を出さないと自分ひとりでは動くことができず、かわいい顔をして座ったまま…。(39歳・金融)

【ホウレンソウを知らない】
「教育係を担当しています。基本的にはみないい子なのですが、仕事の基本であるホウレンソウをしてくれません。できないのにできないと言わず、進めたら共有がなく、それに対して悪いと思っていない。できるだけ優しく注意していますが…」(30歳・会社員)

【マニュアルがないと動けない】
「会社は仕事をする場所のはずなのに、指示待ちの部下が多くて困っています。動機付けがないと動かない、自分の得意分野以外の仕事は普通にイヤがる。最近はタスクを任せるのにもひと苦労です」(35歳・システム開発)

【あきらめるのが早すぎる】
「できないものは仕方ないとばかりに、あきらめがとても早い。仕事なんだからなんとかしようと頑張ってほしい。私が何か言っても、うるさいこと言うと思われている様子」(37歳・公務員)

【傾向3】モチベーションが見えてこない

仕事熱心なプチ管世代とは対照的な平成部下。CMのように〝やる気スイッチ〞を見つけて押してあげられればいいんですが、それがなかなか難しく。

【やる気や意欲が見えてこない】
「鈍感力が高い若手が多く、注意しても気にせず焦りもせずにマイペース。おのずと仕事も滞りがち。そもそも自ら何か考えるという姿勢がないのが問題で。意欲のない子はどう指導していいか、わからない」(35歳・企画運営)

【平成部下はのれんに腕押し】
「ミスが発覚して営業の現場は全員整列、上司から『そういうところが甘いんだよ!』と叱咤されているのを目撃。翌日、部下に昨日は大変だったねとフォローしようと話しかけたら、 『えっ?ああ、頭が痛かったんでよく聞こえてませんでした』とケロリ。上司があんなに吠えていたのにまさか響いてなかったとは」(39歳・会社員)

どこにやる気スイッチがあるのかわからない。そもそもあるんだろうか…。
(35歳・製薬)

【傾向4】弱いのか?強いのか?傾向とにかく言動が想定外

職場でも俺流・私流のフリースタイルを通す平成部下たち。聡明さも見せつつ、いきなり折れるから困ります。

【早期退職が怖くて厳しくできない】
「預金分野の指導を任されています。お金を扱う部署だけに厳しく教えると、心が折れるのかすぐに辞めてしまうんです。なるべく機嫌をそこなわないよう、留意してます」(35歳・会社員)

街では男性の香水をセクシーだと思うけれど、会社で仕事のできない平成部下の香水をかぐと無性にイラっとくる。(40歳・会社員)

【平成部下は振り回されない】
「20代の後輩たちは、就職が私たち世代よりも楽で、いい意味で苦労が少なかった世代。前向きで自分を大事にでき、会社に振り回されない人が多くて、そこがうらやましい」(38歳・IT)

【後輩に気を使って疲労困憊】
「きつく言えば萎縮するし、私も気分が悪くなる。でも何も言わないとさぼったり手を抜かれてしまい、注意すると私の悪口を言いふらす。努力して怒りを抑えていますが、周りには伝わっているかもしれません」(33歳・会社員)

【若手を守ってアラフォーが気を吐く】
「働き方改革を受けて、若手には残業をさせなくなったわが社。今、夜20時以降会社に残っているのはイキのいい若手ではなく、老体にむちうつ40代以上ばかりです…」(40歳・会社員)

Domani11月号 “プチ管理職”を救え! より
イラスト/大窪史乃 構成/谷畑まゆみ

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!