【目次】
・唇も日焼けする?
・唇の日焼け止め効果があるUVリップ
・日焼けしてしまった唇はしっかりケアを
唇も日焼けする?
紫外線は乾燥を引き起こす
唇はバリア機能が低いにもかかわらず、外的な刺激に常にさらされているパーツです。特に紫外線による日焼けは、唇の水分を蒸発させて、乾燥を引き起こす大きな原因になってしまいます。
日焼けはくすみの原因にも
唇が日焼けすると乾燥や荒れを引き起こし、それによってくすみやすくもなってしまいます。紫外線を受けてくすんだ唇は、せっかくメイクしてもリップ本来の発色を妨げてしまいます。
キスしたくなる♡【イプサの“かき氷リップ”】でひんやりキュートな唇に
唇の日焼け止め効果があるUVリップ
ポール & ジョー ボーテ リップスティック UV
(右)SPF25 PA+ レフィル ¥1,500 ケース N ¥1,000
紫外線や乾燥から唇を守ってくれる、UVカットリップスティック。ネコの見た目もとってもキュート♡
濃いめのリップは昭和感満載になってしまうアラフォーには、こちらの春の新作で…
インターナショナル クレ・ド・ポー ボーテ ソワンUVレーブル
SPF30+・PA+++ ¥6,000
紫外線によるダメージからデリケートな唇を守るリップ。うるおいを与え、しっとりつややかなふっくら唇をキープ。
超美肌美容エディター・大塚真里さん(44歳)はズボラでOK時短ケア
日焼けしてしまった唇はしっかりケアを
リップは刺激にならないものを選ぶ
UVカット成分が配合されたリップや口紅は、紫外線から唇を保護してくれますが、その成分が唇の刺激になってしまう場合もあります。唇が荒れているときに選ぶリップクリームは、アレルギー成分など、唇の刺激になる成分が含まれていないかどうかをチェックすることが大切です。
荒れがひどいときは医薬品リップを選ぶ
皮膚科医の小柳衣吏子医師曰く、リップクリームは自分の唇の状態に合ったアイテムを選ぶことが大事なのだそう。
「乾燥しがちなときは、化粧品リップや薬用リップなど自分の唇に合うものを使いましょう。唇が割れがちなときは、薬用リップを選び、塗ったときにスースーしない、刺激の少ないものがおすすめです。ひび割れやただれがあるときは、治療効果のある『医薬品』と表記のあるものを選びましょう。」(小柳医師)
【乾燥しがちな唇】:化粧品、薬用リップ
【割れがちな唇】:薬用リップ
【ひび割れ、ただれ、口唇炎、口角炎】:医薬品リップ
リップマッサージ方法
正しい方法でリップを塗ることで、唇荒れのスパイラルから抜け出せると小柳医師は言います。
「唇を4ブロックに分けて、1ブロックずつリップクリームを縦に円を描くようにマッサージしながら塗ると、塗りムラがなく、血行促進にもつながります。塗るときは荒れやすい口角を意識してください。特に症状が気になるときは、夜寝る前にスペシャルケアをするのがおすすめです。リップクリームの量を意識し、指でなじませるようにマッサージしましょう。」(小柳医師)
1.スティックタイプ (基本の塗り方)
まずは唇を上下4ブロックに分ける。
リップは唇の縦じわにそって塗っていく。
次に中央から口角に向け、楕円を描くようにして塗っていく。荒れやすい内側を意識して塗るのがポイント。
2.チューブタイプ
チューブのクリームを出しながら、先端を直接唇に当てて塗る。
縦じわにそりながら、楕円を描くようにして口角へ伸ばす。乾燥や荒れが気になるときは、夜、寝る前に唇1ブロックで第一関節半分量くらいの量を取って、優しくなじませるようにスペシャルケアを。
3.ジャータイプ
清潔な小指に適量とる。
唇に優しくなじませるようにして塗っていく。炎症がひどいときは、クリームの量を増やして。
「正しいリップケアを行うことで、唇荒れの改善とともに唇の血色も良くなります。これにより、見た目の印象が明るくなります。ケアをしても改善しない場合は専門医の受診を。」(小柳医師)
リップクリームの塗り方大丈夫?皮膚科医監修の「4ブロック リップマッサージ」で唇荒れスパイラルから抜け出す!
リップケアにおすすめのアイテム
クリニーク リペアウェア インテンシブ リップ トリートメント ¥4,000
紫外線による唇のダメージを最小限にとどめてくれるリップトリートメント。たっぷりのうるおいをもたらし、唇や口元をぷるんとなめらかな状態へと導く。老化の根源である炎症も阻止。
唇の縦じわ改善効果がすごい!【クリニーク】のリップトリートメントにはスター成分がたっぷり入っているんです♡
唇を乾燥させるNG行為
唇を舐める、唇の皮をむく、唇をこするはNG行為!
唇を舐めてしまうと直後はうるおいますが、唇についた唾液はすぐに蒸発。余計に乾燥を引き起こしてしまいます。また、皮を無理にむいてしまうのもNG。唇に刺激を与え、さらに荒れが悪化してしまうことに…。口紅を落とすときや洗顔後に顔を拭くときも、摩擦で乾燥してしまう可能性があるので、こすらないように注意しましょう。
Domaniの試し読み・購入はこちらへ