【目次】
・魅力的な女性とは?どんな特徴がある?
・魅力的な女性になるためにしたい努力
魅力的な女性とは?どんな特徴がある?
笑顔が素敵
笑顔が素敵なだけでなく、驚き・好奇心・喜びなどの感情に合わせて表情が変わったり、感情豊だったりする人は、見ている人を飽きさせません。笑顔にプラスして、表情や身振り手振りをたくさん取り入れたバリエーション豊なしぐさに、周囲の人は惹きつけられるのかもしれません。
姿勢やスタイルがいい
背筋が伸びていることで、知的かつ健康的な印象を与えることができますが、姿勢が悪いとだらしない印象を与えがち。背骨から首筋まで1本の直線が通ったようなシルエットだけで「雰囲気美人」に。立ち姿だけでなく座り姿勢、まっすぐ前を向いた視線も、自信のあるいきいきとした女性に見えるものです。
また、自分のプロポーションに自信を持っている女性も素敵。女性らしい適度な柔らかさを纏いつつも、全体が引き締まったメリハリあるラインは、男女関係なく魅力的に映ります。
美しい女性の特徴とは!? 確認すべきポイントと磨き方 (まとめ)
ありのままでいる
好かれるためにキャラを作ったり、媚びたり、着飾ったりせずに、ありのままの自分で過ごすことも大切。裏表がなく人情深い人は、「自然体で話しやすいな」「自分を大事にしてくれる人」と周りからの信頼も厚くなるはず。
存在感や華やかさがある
独特の存在感や華やかさがある人は、ついつい目で追ってしまいますよね。魅力的な人は、周囲の目を釘付けにする不思議なオーラを纏っているものです。
特別容姿が整っているわけではなくても、歩いているだけでも様になり、もしくは他の人と同じ発言をしてもなぜか説得力があります。
本人が意識していなくても周囲の人をついつい引き寄せてしまうのも、魅力的な女性の要素と言えるかもしれません。
しぐさや話し方に余裕がある
元・銀座のNo.1ホステスの勝友さん曰く、「余裕のない女性に、男性は魅力を感じません。」とのこと。「焦らず」「慌てず」「騒がず」が、大人の女性としての色気を醸し出すのに重要なのだそう。
「たとえどんなに急いでいたとしても、相手にせわしない印象を与えるのはNG。余裕のない女性に、魅力は感じられません。動く前に、まずひと呼吸置いて、“少しだけゆっくり”を心がける。それから、ドアを閉めるときや、テーブルにグラスを置くときなど、何をする場合でも、なるべく音を立てないこと。会話をするときも、できるだけゆっくりと。声のトーンも、意識的にやや低めにしています。」(勝友さん)
ちょっとした意識でも、それがあるのとないのでは大きな差が生まれそうですね。
ちょい地味、ちょいブスな女が、なぜか男を引き寄せる法則【銀座ではちょいブスがモテる!?の法則10】
ギャップがある
男性は女性のギャップに弱い、とよく言われます。
一見完璧な女性が見せるドジな部分、いつもユーモアたっぷりなのに大事なときに見せる真剣な表情…、そんな意外性にキュンとしてしまうのかもしれません。
モテる女性には共通点がある!男性から大切にされる魅力的な女になるための条件とは?
魅力的な女性になるためにしたい努力
自分磨きをして自信をつける
自信がある人は不思議と人を惹きつけます。魅力的な女性になるためには、まずは自信を持つことから始めてみましょう。
美容院やエステに行ったり、自分に似合う服を買ったり、外見を磨いていくことから始めるのもよし。趣味や自分の好きなことを極めたり、本を読んだりして内面を磨くのもよし。外見、内面の両方を磨いていくうちに自然と自信がついてくるものです。
同時に仕事やプライベートで「一つの目標を立ててそれを達成できたら自分を褒める」という習慣も心がけることで、「できた」という小さな成功体験が増え、自己肯定感もアップするはず。
笑顔を心がける
表情は周囲に自分のイメージを与えるのに極めて大切な要素です。
ただし、緊張感のある引きつったような笑顔では、相手の気持ちはほぐれません。自分自身に余裕を持ち、自然体でいることを心がけることで、穏やかで優しい笑顔を作ることができます。
虚勢や見栄などを捨てて、素直な振る舞いを心がけてみてはどうでしょうか。
人当たりがいい人ってどんな人?特徴や目指していくためのポイント
ネガティブ発言をしない
マナーコンサルタント、西出ひろ子さんによると、ネガティブ発言は周囲の人の気持ちまでダウンさせてしまうので避けるべきだと言います。
「だれしも歳を重ねますが、歳を重ねられることに感謝する気持ちをもつことが大事。私は53歳ですが、歳を重ねられることをありがたいと思います。また、自分が発した言葉を脳はキャッチしますから、『おばさんだから』などと卑下する意味をいっていると、諦めも入って、本当に魅力的でないおばさんになってしまう可能性大。このようなマイナスな言葉は周囲の人の気持ちまでもマイナスにダウンさせてしまいます。年齢を重ねても素敵な女性でいるためには、美しくプラスでボジティブな言葉を発し、周囲も自分も輝けるようにいたしましょう。そうすることもマナーのひとつといえますね」(西出さん)
たしかにネガティブな発言をしている人を、「魅力的」とは思わないですよね。自分だけでなく、周囲の気持ちまでも明るくしてくれるポジティブな発言を心がけることで、自然と周りに「魅力的な人」と認識されるかもしれません。
口癖が「もう、歳だから」って言ってると、本当にオバサンになる危険【知らぬ間に!うっかりコンサ婆さん】
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら