Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2023.09.24

「にもかかわらず」を「にも関わらず」と書くのは間違い?言葉の意味や例文も解説

 

「にもかかわらず」は、前述した言葉と反対の内容を導くときに使う言葉です。漢字では「にも拘わらず」と書き、「にも関わらず」という表記は正しくありません。本記事では「にもかかわらず」の意味や漢字表記、例文をご紹介します。類義語も解説しますので、参考にしてください。

Tags:

「にもかかわらず」の意味は?

「にもかかわらず」とは、前に述べた状況から一般的に導かれる結果とは相反する行動へ進んだことを示す表現です。予想に反する結果が生じたことを表します。

クエスチョンマークを両手に乗せた女性のイメージイラスト

一例として、「雨にもかかわらず、多くの観光客が訪れた」という例文をみてみましょう。この場合、雨の日は観光客の訪問は少ないと予想されるのに対し、それに反して多くの来訪があったことを示しています。

「しかし」や「それなのに」といった接続詞のように使うこともあります。「朝から雨が降っている。にもかかわらず、大勢の人が集まった」といった使い方です。

■「にもかかわらず」は漢字でどう書く?

「にもかかわらず」はひらがな表記が一般的ですが、漢字では「にも拘わらず」と書くのが正解です。「にも関わらず」「にも係わらず」という漢字の記載は正しくありません。特に「関わらず」と間違える場合が多いため、ひらがなで書いておく方が無難です。

「にもかかわらず」の漢字について、さらに詳しくみていきましょう。

■「にも関わらず」は誤り

「にもかかわらず」は「にも関わらず」や「にも係わらず」と書くのは誤りです。「かかわらず」の原形である「かかわる」は、多くの辞書で「関わる」「係わる」「拘わる」という3種類の漢字が記載されています。そのため、「にも関わらず」「にも係わらず」と言う表記でも間違いではないと考えやすいかもしれません。

しかし、「関わらず」は「関係なく」という意味で、物事が関係を持っておらず、打ち消す場合に使います。「経験の有無に関わらず応募可能です」といった使い方をするもので、「にもかかわらず」の漢字には使いません

「係わらず」の「系」は、「ある関係をもち、ひとつのつながりやまとまりをなすもの」という意味があり、「関わらず」とほぼ同じ使い方をします。

■「にも拘わらず」が正解

「にもかかわらず」を漢字で書く場合、「にも拘わらず」と書きます。「拘わらず」は漢文の「不拘」に由来している言葉であり、中国語でも「不拘」は接続詞として使う場合は、「〜であろうとも」という意味になるということです。

「拘」は「拘わる(こだわる)」と読むこともあり、「とらわれる」「縛られる」といった意味合いがあります。そのため、何かにとらわれることなくという意味の「にもかかわらず」の漢字表記は「にも拘わらず」と書くのが正解です。

「にもかかわらず」の例文

「にもかかわらず」の理解を深めるため、いくつかの例文をみていきましょう。

疑問を抱えた人たち イラスト

・今日は休日にもかかわらず、急なトラブルということで全員が出勤となった

・納期が迫っているため、体調が悪いにもかかわらず出勤しなければならない

・不況にもかかわらず、我が社の業績は上昇を続けている

・説明を十分理解できなかったにもかかわらず、書類にサインしてしまい後悔している

・お忙しいにもかかわらず、お越しいただきありがとうございます

・彼は組織で高い地位にいるにもかかわらず、誰に対しても低姿勢だ

・精一杯努力したにもかかわらず、成果は現れなかった

 

「にもかかわらず」の言い換え表現

「にもかかわらず」には、以下のような言い換え表現があります。どの表現も、「にもかかわらず」と同じく前に述べた事柄と相反する内容を導く言葉です。ただし、微妙なニュアンスはそれぞれ異なるため、一緒に覚えておけば、「にもかかわらず」の理解をより深められるでしょう。

クエスチョンマークがたくさん浮かんだ人たち イラスト

ここでは、「にもかかわらず」の言い換え表現をいくつかご紹介します。

■とはいえ

「とはいえ」は「とはいうものの」と同じく、前に述べた内容とは相反する結論を導く言葉です。

「にもかかわらず」と同じ用法ですが、「にもかかわらず」のような、予想外の結果になったことへのネガティブなニュアンスは含まれていません。

〈例文〉

・まだ元気とはいえ、年齢を考えたら無理はしない方がよい

・未成年とはいえ、してはいけないことを理解しなければならない

・暦の上では春になったとはいえ、まだまだ寒い日が続く

 

■かといって

「かといって」は、ある事柄をあげ、そこから予想される対立的あるいは付加的な事柄を打ち消す場合に使う言葉です。

例文をみて、「にもかかわらず」との違いを確認しておきましょう。

〈例文〉

・嫌っている様子は見えないが、かといって好意を抱いているわけでもない

・大差をつけられ、逆転できる見込みがない。かといってここで諦めるわけにはいかない

・その店のメニューはどれも厳選した食材を使っている。かといって特別に料金が高いというわけではない

 

■けれども

「けれども」は、前に述べた事柄と相反する内容を導く言葉です。

〈例文〉

・彼は話していることは立派といえるけれども、実際の行動が伴っていないようだ

・明日は出かける予定だけれども、雨が降ったらやめるかもしれない

・英語を聞き取ることはできるようになった。けれども、まだ話すことはできない

 

このほかにも、「けれども」にはさまざまな使い方があります。ある事実を前置きとして述べ、本題に結びつける用法や、2つの事柄を単に結びつける用法もあります。

例文をご紹介しますので、違いを把握してください。

〈前置きを本題につなげる場合〉
・自分の経験からいうのだけれども、約束の時間は守った方がいいよ

〈2つの事柄を単に結びつける場合〉
・スポーツをするのが好きだけれども、観戦するのも好きだ

 

「にもかかわらず」の漢字に気をつけよう

PCと操作する両手 イラスト

「にもかかわらず」は、前述した言葉と相反する内容を導くときに使う言葉です。ひらがなで書くのが一般的で、漢字で書く場合は「拘わらず」と書きます。「関わらず」や「係わらず」と書かないよう、注意してください。

「とはいえ」「かといって」など言い換え表現が豊富ですが、言葉のニュアンスは異なります。例文も参考に、「にもかかわらず」の意味を把握して正しく使いましょう。

あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!