Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 職場の悩み

2024.02.06

仕事ができる人ってどんな人?専門家が教える〝2つの特徴〟とは

〝自己理解〟が深い

職場の人のことを考えている

「何でもできるし、部下のこともしっかり考えている」(40代・兵庫県)
「常に周りを見て行動している人。周りに気遣いのできる人。困っている人を助けられる人」(30代・新潟県)

気配り

「周囲の状況にいつもアンテナを貼っていて、細やかな気配りができ、心に余裕のある人」(40代・東京都)
「忙しくても報告や相談にしっかり耳を傾けてくれて、更にちゃんとアドバイス等をくれる人」(30代・埼玉県)

仕事ができる人

▼あわせて読みたい

割り振りが的確

「仕事をみんなに適正に割り振ってくれる」(40代・茨城県)
「優先順位がよくわかっていて、周りに的確な指示が出せる人」(40代・神奈川県)

頭がいい

 「理解力が優れている」(40代・滋賀県)

コミュニケーション力

「コミュ力が高く、多くを言われなくても分かる。なので、求められていること以上の成果やタスクを期限内に完了させる。求められる成果プラスアルファの結果を出せる」(30代・東京都)

「これらの人は〝自己理解が深い〟のが特徴です。自分のできる範囲をしっかりと把握しているんです。なので、自分が得意な事は当然のようにやり、不得意なことは上手に人に頼る事ができます。また自分の感情面のキャパシティも知っているので、上手に息抜きもできます」(大塚さん)

【体験談】仕事ができる人とのエピソードを聞いてみよう

仕事ができる人はどういった行動をとっているのでしょうか?みなさんの体験談から、そのエピソードをご紹介します。

仕事ができる人とのエピソード
  1. 思いやり
  2. 柔軟な対応
  3. 気配り
  4. スピード感
  5. スマート
  6. 期日厳守

思いやり

「周りの職員に声をかけてくれる人。人が足りない所にサッと入って助けてくれる上司がいます。新人職員にも優しく声をかけてくれたり、差し入れをくれたりと、さりげない気遣いが嬉しいです」(30代・新潟県)
「みんながやりたがらない仕事をやっている。みんなが気付かないフリをしたり、見逃していることを率先してやる」(40代・東京都)

仕事ができる人

柔軟な対応

「急な変更にもすぐに対応できるところ。テンパったり、愚痴をいったりしないので素晴らしいなと思います」(40代・神奈川県)
「マニュアル通りいかない時に、臨機応変に柔軟に対応している同僚を見ると仕事ができるなぁと感じる」(30代・群馬県)

気配り

「周囲への気配りがすごい。大丈夫?や手伝おうか?、無理しないでねなど嫌味のない声がけができている」(30代・北海道)
「状況を判断して即座に気を遣える。困っている人見ると、さり気なくフォローに入れる」(30代・大分県)

スピード感

「自分がひとつの仕事をしているとしたら、その人は3つぐらいは受け持ってやっている。そして早いし仕上がりがとてもキレイだった」(40代・宮城県)
「片付ける仕事の量が他の人の比ではないので。山積みにされていた書類があっという間に消える」(30代・神奈川県)

仕事ができる人

スマート

「指示の仕方が的確。ダラダラ長く説明するのではなく、要点をまとめて短く、でも不明点や疑問点が出てこない指示の仕方」(30代・福岡県)
「仕事自体ももちろん有能なのですが、身だしなみがきれいで、余裕を感じられる」(30代・兵庫県)

期日厳守

「常に期限のかなり前に提出する部下」(40代・千葉県)

仕事ができる人

パートナーコンサルタントも実践!
仕事ができる人になるためにできることとは…!?

仕事ができる人になるために、どういったことを実践すると良いのでしょうか。その方法をご紹介します。

時間を操るには、〝優先順位〟をつける癖をつけよう

「どんなに忙しくても、睡眠時間を削ってまで時間を作ることはしないほうがベターです。忙しいからこそ、睡眠をしっかり取って、仕事効率を上げるという方法もあります。とはいえ、迷う時もあると思います。そんな時は、自分の人生においてのプライオリティを考えてみてください 」(大塚さん)

自分の好きな仕事、苦手な仕事を明確にする

「ちょっと気が進まない仕事も、苦手な仕事に入れてください。好きな仕事は、ほっといても上手くこなせるので、今回は苦手な仕事の乗り越え方をご紹介します。まず、苦手な仕事には、低いハードルを設けてみてください。少しづつこなすことで達成感が生まれます。それでもうまくできない場合は、誰かと一緒に周りを巻き込んで進めるのも手です。私の場合は、苦手な仕事こそ、寝かさず真っ先にやります。そして苦手なものはメモをして、見える化し、その仕事がきたら体力のあるうちにこなします」(大塚さん)

仕事ができる人は頼もしく見え、カッコよく写ります。そんな人になるためには、まず自分の時間の使い方や、性格を見つめ直す事が一番の近道かもしれませんね。

取材・文/福島孝代
写真/(C)Shutterstock.com
メイン・アイキャッチ画像/(C)Adobe Stock

株式会社ワーク・ライフバランス 取締役・パートナーコンサルタント   大塚万紀子さん
株式会社ワーク・ライフバランス
取締役・パートナーコンサルタント
大塚万紀子

株式会社ワーク・ライフバランス取締役/創業メンバー/パートナーコンサルタント金沢工業大学KIT虎ノ門大学院客員教授イノベーションマネジメント研究科ワークライフマネジメント特論財団法人生涯学習開発財団認定コーチ。
楽天を経て06年(株)ワーク・ライフバランスを小室淑恵とともに創業。高いコミュニケーション力やコーチングスキルを活かし売上利益に貢献する働き方改革コンサルティングの先駆者。心理学や組織論等をもとに多様性をイノベーションにつなげることが得意。経営者から”深層心理まで理解し寄り添いながらも背中を押してくれる良き伴走者”と厚い信頼を得る。農林水産省「食品産業戦略会議」委員(働き方改革分野担当)なども担当。二児の母。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!