Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2024.04.03

「人徳」とは?意味や類語、人徳が高い人について解説

 

「人徳」がある人とはどのような特徴があるのでしょうか? アンケート調査から、「人徳」の身につけ方を分析してみました。

Tags:

「人徳」とは?

「人徳」は「じんとく」と読みます。「にんとく」と読んでも間違いではありません。ただし、「じんとく」と読まれることが多いため、人によっては「間違っているのでは?」と受け止められる可能性があります。

「人徳」という言葉を辞書で調べてみると、「その人の身についている徳」(小学館刊・大辞泉)とあります。

徳と何かと言えば…

とく【徳】 の解説
1 精神の修養によってその身に得たすぐれた品性。人徳。「—が高い」「—を修める」→徳目
2 めぐみ。恩恵。神仏などの加護。「—をさずかる」「—を施す」
3 ⇒得 (とく) 1
4 富。財産。
「—いかめしうなどあれば、…家の内もきらきらしく」〈源・東屋〉
5 生まれつき備わった能力・性質。天性。
「鳥といっぱ、高く飛ぶをもってその—とす」〈仮・伊曽保・下〉

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

つまり「人徳」とは、その人自身がもともと持っている「品性」や、「立派な行い」や「言動」が優れていることにを指します。人柄がよく、人望を集める人によく使われる言葉です。

人徳を使った例文

・プロジェクトの成功は、彼女の人徳によるところが大きい。
・彼の周りに自然と人が集まるのは、人徳があるからだ。
・この短期間でチームをひとつにまとめ上げたのは、ひとえにリーダーの人徳のなせる業だ。

「人徳のなせる業(わざ)」も人徳について語る時によく使われる言葉です。「なせる業」には特定の人だからできることという意味合いがあり、「人徳のある人だからこそできること」を指します。

人徳の類語

「人徳」の言い換え表現には、以下のものがあります。

高徳

こう‐とく〔カウ‐〕【高徳】 の解説
徳がすぐれて高いこと。また、徳のすぐれて高い人。「—の僧」「—を慕う」

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

「高徳」とは、徳がすぐれて高い人を指す言葉。人徳がある人の中でもすぐれて高い徳をそなえた人に使うと良いでしょう。

人格者

じんかく‐しゃ【人格者】の解説
すぐれた人格の持ち主。

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

「人格者」とは、すぐれた人格の持ち主に対して使われる言葉。人徳が高い人は、人格者でもあると言えるでしょう。

器が大きい

器(うつわ)が大(おお)き・い の解説
人としての度量が広い。能力が十分に備わっている。また、細かいことや小さいことを気にしない。「—・い人に憧れる」

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

「器が大きい」人とは、小さいことをいちいち気にせず、心が広い人のこと。滅多なことでは、怒りや悲しみなどの感情を表に出しません。いつも落ち着いており、人の気持ちを尊重する余裕がある姿は、人徳がある人と共通しているでしょう。

包容力

ほうよう‐りょく〔ハウヨウ‐〕【包容力】 の解説
過ちや欠点なども含め、相手のさまざまな点を受け入れることができる心の広さ。「—の豊かな人」「—がない」

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

「包容力」がある人とは、おおらかで、相手のさまざまな点を受け入れることができる柔軟さがある人のこと。頼りがいもあり、いつも人が集まり信頼されるその姿に「あの人は人徳がある」と言われることもあるでしょう。また、同じような広い心を持った人を指す言葉に「寛大」があります。

寛容

かん‐よう〔クワン‐〕【寛容】 の解説
[名・形動](スル)
1 心が広くて、よく人の言動を受け入れること。他の罪や欠点などをきびしく責めないこと。また、そのさま。「—の精神をもって当たる」「—な態度をとる」「多少の欠点は—する」

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

「寛容」な人とは、が広く、人の言動や失敗などを厳しく責めずに受け容れることができる人のこと。他人の失敗に対しても優しく受け止める余裕があり、常に前向きな人様子は人徳がある人との共通項と言えるでしょう。

では、具体的にはどのような言動が「人徳のある人」と認識されるのでしょうか。Domani読者100人に話を聞いてみました。

【質問】人徳があると思える人は周りにいますか?

アンケート「人徳があると思える人が周りにいますか?」の結果を示した円グラフ「はい」…45.5%
「いいえ」…54.5%

※アンケートは30〜45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

人徳があると思える人がいると回答した人は全体の半数となりました。早速その特徴を見ていきましょう。

人徳が高い人に見られる5大特徴とは?

調査した結果、読者の皆さんから多く声を寄せられた5つの特徴をピックアップしました。

人徳

感情の波がない

・イライラした態度を見たことがない。 否定しないので、なんでも相談しやすい。また視野も広く、寛容な態度が特徴です(40代・兵庫県)
・感情が一定している。波がないので、一緒にいて疲れない(30代・山口県)

感情の起伏がなく、誰に対してもおおらかに接し、平等な態度が好評価のよう。色眼鏡で見るような人にはやはり人徳が備わっているとはいえませんもんね。

慕われている

・人柄がよく、後輩から慕われている(30代・神奈川県)
・自然体で、人が集まってくる人(40代・神奈川県)

人徳のある人は、良い行いが出来たり、もともと品性が備わっているので、自然と人が集まってくるようです。

明るい

・どんなときでも明るく笑顔で対応してくれる(30代・埼玉県)
・笑顔を絶やさずにいるし、その笑顔が魅力的(30代・滋賀県)

いつもニコニコしていたり、言動がポジティブであると、人間はその人に安心感や信頼感を得やすくなります。

信頼されている

・どんな立場の人からも信頼を得ていて、この人に相談すれば事態が好転するんじゃないかと思われている人。他人との信頼関係を深く作れる人(30代・宮崎県)
・今の会社の社長は小さな会社だが、社長自身も現場からのたたき上げの人で、私みたいな末端のパートでも相談しやすい。ほかの社員さんからの信頼も厚くて、意見や悩みを言い出しやすい雰囲気を自然と作っている(30代・神奈川県・子ども3人)

人徳のある人は、日々、周囲の人と誠実に接することで、信用を得ているようです。損得や忖度が見え隠れするような人には信頼感は持ちづらくなります。

周囲をよく見ている

・何も言わなくてもその人の特性を自然と感じることができる(30代・愛知県)
・周囲に目を配っている(40代・東京都)

自分のことだけに精一杯になるのではなく、周囲の人がどのような状態か把握できていて、フォローやヘルプができる人が多いようです。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!