【目次】
・靴消臭スプレーの「選び方」
・靴消臭スプレーの「使い方」
・「おすすめ」の靴消臭スプレー
靴消臭スプレーの「選び方」
ポイント1:効果をチェックする
靴の消臭スプレーを選ぶとき、消臭効果はもちろん「除菌効果」や「抗菌効果」の有無もチェックすると良いと言われています。
除菌効果:ついてしまった菌を取り除く
抗菌効果:菌を増殖させない
こういった効果も期待できるスプレーなら、臭いの原因となる菌を抑えることができるので、使い続けることで一時的ではなく、長期的な効果が期待できると言われています。
ポイント2:香料をチェックする
靴の消臭スプレーには一般的に、香りが付けられたタイプと、無香料タイプがあります。
香料入りのスプレーは靴の臭いを紛らわせるのに効果的ですが、悪臭と混ざることでさらに不快な臭いを作り出してしまう可能性も…。無香料タイプのスプレーは、消臭剤のアルコール臭が気になる場合もあるのだそう。
臭いの感じ方は人それぞれ個人差があるので、口コミなどを参考にして選ぶと良いかもしれません。
ポイント3:使いやすさをチェックする
靴の消臭スプレーは主に、広範囲に長く噴射できる「拡散噴射タイプ」と、霧吹きのように使用する「ミストタイプ」に分けれられると言います。
拡散噴射タイプは速乾性に優れ、コンパクトなものが多いので携帯するのにも便利だと言われています。デメリットは破棄する際、ガス抜きが必要なことや詰め替えができないこと。
ミストタイプはガス抜きの手間がなく、詰め替え販売も多いのでコスパもいいと言われますが、スプレーした場所が湿ってしまい、乾きが遅いことがデメリットだと言われています。
それぞれメリットデメリットがあるので、自分の使いやすい方を選んでみてはいかがでしょうか。
靴消臭スプレーの「使い方」
内側にスプレーする
靴を抜いだら、消臭スプレーを靴の内側に向かって噴射させましょう。
より除菌や抗菌の作用を高めるには、乾燥させてからスプレーすると良いと言われているので、靴を脱いでしばらく乾かしてからスプレーするのもいいかもしれません。
丸めた新聞紙を靴に詰めておくと、湿気を吸収し乾きやすくなると言われています。
靴を清潔に保つことも大事
せっかく消臭スプレーで臭い対策をしても、靴が清潔でなければまた繰り返し…。
靴を清潔に保つためのポイントも、ぜひ覚えておきましょう。
・毎日同じ靴を履かない
・靴を長時間履き続けない
・玄関や下駄箱の湿気対策をする
・靴下は通気性のよい素材を選ぶ
消臭・抗菌スプレーをするだけでなく、これらのポイントも意識すると、臭いの原因がなくなりスプレーの効果も持続するかもしれませんよ。
「おすすめ」の靴消臭スプレー
ドクターショール|消臭・抗菌 靴スプレー
ひと吹きで臭いが消える靴専用の消臭スプレー。革靴やスニーカー、ブーツなどあらゆる靴に使用でき、消臭効果はなんと24時間!抗菌防カビ成分配合で、臭いの元となる雑菌の繁殖を抑えて、靴の中を清潔に保ってくれる。人体に害のない抗菌剤なので、子どもの靴にも使えそう!
A2Care|A2Careスプレー
靴はもちろん、靴箱、ソファ、コートなど、除菌・消臭が可能なスプレー。99.99%が精製水でできたほぼ水のようなスプレーなのに、除菌力も消臭力も抜群!香りでごまかさない完全無臭タイプ。
MiMC ONE|ハーブシャワーリフレッシャー
靴や衣類、空間などおうちの臭い対策に。天然ミネラル由来成分を採用しているので、ベビーやペットにも安心。レモンティーツリーやラベンダーなどの精油を配合している、爽やかなシトラスハーブの香り。
「主に衣類に愛用中。心地よい香りがクローゼットにフワッと広がり、ふとした瞬間に癒されます。。息子も好きなようで「つけて〜!」とお願いされることも。次男の靴がなかなか手強い臭いで対策に困っていたところ、これをかけたらすぐに臭いがなくなったので、その効果にびっくり!」(R・Kさん・会社員・6歳・1歳男児の母)