【目次】
・人気のジェラートカラーでつくるネイル
・サロン級に仕上がるプチプラセルフネイル
・流行りのニュアンシーカラーを使ったネイル
・ベージュピンクを使ったランダムカラーネイル
・マットな質感が大人っぽいネイルデザイン
・コーデのアクセントになるモードなネイル
・「ネイルホリック」人気色TOP3はこの色!
・人気ブランドの最新ネイルカラー
【目次】
人気のジェラートカラーでつくるネイル
ミントグリーンとベージュでつくる上品ドットネイル
使用したネイルポリッシュ
左から、uka[11/0 ミントグリーン、2/2 ベージュ、5/2 イエローベージュ、3/pedi ライトベージュ]
HOW TO
「親指と中指にイエローベージュ、薬指にベージュ、人差し指と小指にミントグリーンを塗る。爪楊枝の根元にライトベージュのポリッシュをつけて、爪の先端にちょんとつければ、パールを置いたようなドットデザインに!」(ネイリスト・古屋 葵さん)
サロン級に仕上がるプチプラセルフネイル
透けブルーの儚げネイル
使用したネイルポリッシュ
HOMEI ウィークリージェル[NE-99 Comfort、NE-82 Ring Of Saturn]
HOMEI ロングキープベースジェル
HOMEI スペシャルトップジェル
ネイル工房 艶まる トップコート(爪先のパウダーをのせた部分のベースに使用)
HOW TO
「ウォークリージェルのComfortは、爪の上に塗ると指の血色が透けてほんのりパープルっぽさが出るのですが、この色味がなんとも儚げ。爪先に〝艶まる〟を使ってぽてっとジェルを立体的になるようにのせました。〝艶まる〟の立体部分を硬化したら付属のチップでミラーパウダーを擦り付けます。よ~く擦れば擦るほどメタリック感が出てきますよ。ちなみにはみ出た部分は、アルコールをつけた綿棒や細筆などで拭き取ると取れるので慌てなくて大丈夫。余分なパウダーをブラシなどで払ってからトップコートを塗れば完成です。薬指には繊細なラメが入ったベージュ寄りのコーラルピンクを塗ってアクセントを入れてみました」(セルフネイリスト・うめりさん)
流行りのニュアンシーカラーを使ったネイル
ピンクブラウン×ニュアンスネイル
使用したネイルポリッシュ
(1)ネイルエナメルカラーN BR-1[KATE]
(2)フレンドネイル ライトグレー [DAISO]
(3)フレンドネイル ホワイト(細筆)
(4)恋ネイル 告白[Seria]
薬指の塗り方
1.(2)を3カ所くらいにシャシャッと塗る
2.1が乾く前に(1)を3カ所くらいにシャシャッと塗る
3.薄め液の着いた刷毛でなじませる
4.乾かす
5.(4)を1度塗り
6.乾かす
7.1~6を繰り返す
8.トップコートを塗る
「チョコレートのようなピンクブラウンを使ったニュアンスネイル。中指の白ポリッシュで描いた、さりげない3つの丸がかわいくてお気に入りです」(セルフネイリスト・さやかさん)
ベージュピンクを使ったランダムカラーネイル
心が浮き立つ大人のピンクネイル
使用したネイルポリッシュ
左から、uka[14/0 オレンジ、3/3 ベージュピンク、4/3 コーラルピンク、H6/0 ライトゴールドラメ]
HOW TO
「模様部分は、オレンジの上にコーラルピンクをランダムにのせて、ライトゴールドラメを塗ることで華やかな仕上がりになります」(ネイリスト・石間千織さん)
マットな質感が大人っぽいネイルデザイン
スモーキー パンジーネイル
使用アイテム
しずく ウォーターネイルシール パンジー(キャンドゥ)
SHIZUKU nail polish[02 beige](キャンドゥ)
gene TOKYO[29 モーヴグレー](ダイソー)
マットコート(ダイソー)
HOW TO
「親指と薬指はベージュを1度塗りし、パンジーのシールを貼ります。中指はベージュを2度塗りし、モーヴグレーを爪楊枝の先につけてドットを描きます。人差し指と小指はモーヴグレーを2度塗り。最後にマットコートを塗れば完成です」(セルフネイリスト・しずくさん)
コーデのアクセントになるモードなネイル
フレッシュレッドのデザインネイル
使用したネイルポリッシュ
左から、uka[2/1 フレッシュレッド、2/2 ベージュ]
HOW TO
「クリアな部分を残して、ベージュ→赤→ベージュの順番に塗っていきます。ベースカラーをベタ塗りしないことで、春らしい軽やかな手先が完成。模様をあえていびつな形にするとかわいく仕上がりますよ」(ネイリスト古屋 葵さん)
「ネイルホリック」人気色TOP3はこの色!
〝ネイルホリック〟全198色中、売れに売れているトップ3
日本でいちばん売れているネイルブランド〝ネイルホリック〟。カラバリの豊富さでも有名ですが、今回は、全198色の中でも特に売れているトップ3を発表します! (※2021年3月上旬時点)
第3位 「GR703」カーキ
「ピスタチオネイル」ブームで人気急上昇!塗るだけで今っぽく見えるアースカラーが第3位に。単色塗りでもおしゃれに見える優秀カラー。
第2位 「BR 308」チョコレートブラウン
こっくりとした色味が大人っぽいチョコレートカラー。やや透け感を出したいときは1度塗り、しっかり色を出したいときは2度塗りするのがおすすめ。
第1位「RO602」クラシカルローズ
全198色の中でも圧倒的な売り上げを誇る人気No.1は、だれからも愛されるクラシカルなローズカラー。落ち着いて見えるスモーキーな色味が、大人にも使いやすい。
人気No.1「RO602」を使った大人の華やぎネイル
Design by Shizuku Nail
人気ブランドの最新ネイルカラー
ネイルズインク 45 セカンドスピーディ ネイルポリッシュ
塗りやすく乾きが早いことで有名なロンドン発のネイルポリッシュ〝ネイルズインク〟から『ネイルズインク 45 セカンドスピーディ ネイルポリッシュ』が発売されました。気になる春の新作は史上最速45秒で表面が乾いてしまうという、超スピーディネイル!
せっかくきれいにネイルを塗ったものの、ぐにゃっとよれてしまったり、傷跡がついてしまったり。そんな#ワーママあるあるから卒業できるはず。
二度塗りしたのにあっという間に乾いて、びっくり!
自爪をきれいに見せてくれるシアーなペールピンクがリモートワークで疲れたカラダをそっと癒してくれる存在に。きちんとネイルするだけでパッと気分が明るくなりますよね。
フットにおすすめはピュアホワイト
サンダルの出番もそろそろ? 足元は気持ちを新たにまっさらにしてくれるようなホワイト(ファインド ミー イン フルハム)をチョイスしました。ホワイトといっても完全なるマットではなく、艶ありの上品な質感。単品使いはもちろんですが、マスキングテープを使ってフレンチネイルを楽しむのもおすすめですよ。
なかなか自由にお出かけもできないこのご時世。リモートでおうちにこもっていても、お気に入りのネイルでテンション上げていきましょう。
サンデイズ〟ネイルポリッシュ
2021年1月、本格的に日本初上陸を果たしたネイルポリッシュ〝サンデイズ〟。輝くようなツヤに加え、美しい仕上がりを長時間キープしてくれる!とSNSで話題になっていますが、何より人気なのはその処方。
使う人への健康や環境に配慮した処方
〝サンデイズ〟のネイルポリッシュは、マニキュアに含まれがちな健康に害を及ぼす恐れがある10種類の化学物質をカット。針葉樹のスプルース、メープル、白樺などの天然由来成分で作られた、爪に優しいマニュキュアなんだとか。
新しい色や機能が備わったネイルポリッシュはいろいろなブランドから出ていますが、〝サンデイズ〟のように人の健康や環境にも配慮したものは珍しいですよね。ネイルにもオーガニックやヴィーガンなどの波を感じます。
大人女子にも取り入れやすい「くすみパステル」
こんなの欲しかった!と思うようなカラーがずらり。「ライトライラック」や「パウダーローズ」「ダスティラベンダー」など大人でも取り入れやすい、くすみパステルが揃っているのも私的推しポイント!
誰でも簡単に塗りやすいようにブラシの毛先をラウンドカットされているそう。
リモートワークやおうち時間が増えた昨今だからこそ、手元のおしゃれで気分を上げて。最近は原稿を書き始めるタイミングにネイルを塗って、乾かす。そんな時間もなんだか楽しかったりします。どうせ使うなら、環境にも爪にもやさしいものを使いたいですよね。
デニムスタイルに合わせたい〝ネイルホリック〟のネイルカラー
「種類が多く、コスパも最強」と、セルフネイル派から熱い支持を得ている〝ネイルホリック〟から、「デニム」をイメージしたリミテッドカラーが登場。
左から順に、BL966、WT066、WT065、OR261、PK865
左から順に、GY064、BL964、BL965、GY063、BL963
アクセサリー感覚で、コーデに合わせて選びたい。軽いタッチでスッとのび、ムラなく仕上がるのもうれしいところ。
水彩画のような優しいタッチの「春空」ネイル。[使用色]Limited[GY064、BL965、OR261]、SV029
メタルブルーを組み合わせたシャープな指先に。[使用色]Limited [BL963]、BL940、BL921
【Cosmé de Beauté(コスメ デ ボーテ)】genish MANICURE(ジーニッシュマニキュア)
仕事も家事も頑張るワーママは、悠長にネイルなんて塗っていられない…!そんな忙しい女性のために、「たった60秒」で乾くのに、まるでサロンで仕上げてもらったジェルネイルのようにツヤのあるネイルになれるマニキュア、「genish MANICURE(ジーニッシュマニキュア)」が発売中。
セルフネイル派にうれしいポイント
【1】速乾性がとにかく優秀
なんといってもありがたいのが「ワンコート60秒速乾」という圧倒的な速乾性。塗ったあとすぐに出かけたり作業したりしなきゃいけないときでもサッと塗れるのがうれしい。塗った直後にうっかり爪を触ってしまって、ヨレてしまうことも減りそう!
【2】UV/LEDライト不要なのにジェルネイルさながらのツヤ感
仕上がりは、まるでネイリストさんに仕上げてもらったかのようにツヤツヤ♡ジェルネイルのような質感だけど、ライトを当てて硬化させる必要はないので、時短と手軽さ、美しさを全部叶えてくれるんです。
【3】生活するだけでキープ力が増す!?でもオフは楽チン
このマニキュアに含まれているのは「光硬化樹脂」といって、太陽光や日常光に反応して徐々に硬化するもの。だから、わざわざライトを当てなくても、普段の生活の中でどんどん爪との密着感がアップして、キレイなネイルが持続します。もちろん、オフするときは除光液で簡単にできるから、ジェルネイルに比べてかなりお手軽ですね。
【4】豊富なカラーバリエーション
カラー展開は全36色!飽きのこないカラーで一年中季節感に合ったセルフネイルを楽しむことができます。