Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 100人アンケート

2023.10.27

【100人に聞いた】周囲に〝当事者意識が低い人〟はいる?臨床心理士に聞く対処法も紹介

 

自分が主体的にやっても否定された経験から、自信を失っている

「この悪循環は仕事の場面だけでなく、子どもが成長するときなどにも生じます。本人の思い通りに行動したり (しなかったり) したときに怒られる体験を重ねると、子どもは危機回避として『言われた通りにだけすればいい』という態度を身に着けます」(吉田さん)

「当事者意識が低い」と感じる相手が上司ならともかく、部下や経験が浅い人の場合は、まだやり方がわかっていない状態なのかも。

【アンケート】当事者意識を持つにはどうする?

次に、当事者意識を持つためにどんなことを心がけたらいいと思うか質問。代表的な回答をピックアップしてご紹介します。

自分に置きかえる

・「自分だったら」と考える (40代・秋田県・子ども2人)
・当たり前だが、人の立場にたって物事を考える (30代・大阪府・子ども1人)
・人の気持ちを考える (30代・北海道・子ども2人)
・自分事と捉える (30代・埼玉県・子ども3人)

責任感を持つ

・自分が責任者のつもりで行動する (30代・東京都・子ども2人)
・何事も自分の責任で行動する (40代・広島県・子ども2人)
・個々が自分の行動に責任を持つこと (40代・東京都・子ども4人)
・人任せにしないで、上手く行っても行かなくても、全部自分に返ってくると思うこと (40代・愛知県・子ども3人)
・自分で段取りをつける (40代・兵庫県・子ども3人)

意識する・自覚を持つ

・自分がどの立ち位置なのかわかっておく (30代・鳥取県・子ども1人)
・まずは現状をしっかり把握すること (30代・埼玉県・子ども1人)
・自分の立場を意識する (30代・岐阜県・子ども2人)
・仕事であれば自分の給料の出どころだったりを意識し、仕事に責任を持つようにする (30代・愛知県・子ども2人)
・常に自分の行動や言動をしっかりと意識する (40代・愛知県・子ども2人)

周りを見る

・もっと周りを見る、視野を広げる。他人に興味を持つ (30代・佐賀県・子ども2人)
・常に周りの状況を把握しておくこと (40代・兵庫県・子ども1人)
・常に身の回りのことに目を配ること (30代・兵庫県・子ども2人)

コミュニケーションをとる

・情報の共有をする (40代・富山県・子ども1人)
・その件について相談する (30代・福岡県・子ども1人)
・話をする (40代・京都府・子ども3人)

【臨床心理士に聞く】当事者意識を持てるようにするには?

最後に吉田さんに、当事者意識を持てる環境を作るにはどうしたらいいか教えていただきました。

「本人が当事者意識を持って行動できるように応援するには、本人の言動を否定せずに受けとめたり、困ったときに安心して質問できる環境・関係を作ることがとても重要です。本人がやってみて、うまくいかなかったときには、本人の態度と結果をわけて評価することを心がけてください。次にやるときにうまくいくように、やり方を助言するなど、本人が責任を果たせるようになるまでサポートしてあげてください。

安心して取り組めて、うまくいく体験をしたら、誰もが当事者意識をもって生きられるようになるはずです (そんな社会にしていけたら……と個人的な願いです) 」(吉田さん)

当事者意識

もし職場に「どうしてあんなに他人任せなのかな……」と感じる部下や後輩がいるなら、わからないことや迷ったことがあったときに質問しやすい状況を作ることから始めるといいかもしれません。

画像ALT

臨床心理士

吉田美智子

東京・青山のカウンセリングルーム「はこにわサロン東京」主宰。自分らく生きる、働く、子育てするを応援中。オンラインや電話でのご相談も受け付けております。
HP
Twitter: @hakoniwasalon

イラスト/Shutterstock.com

1 2

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!