Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 癒し

2021.09.03

入浴剤の正しい使い方と人気商品【16選】疲労回復・リラックス・プレゼントなどにおすすめ

PR

入浴剤を使用してお風呂に浸かることで、リラックス効果などが期待できます。入浴剤の種類や特徴を理解し、正しい方法で使用すれば、より心地よく効果的な入浴が可能です。目的や好みに合う入浴剤を見つけて、バスタイムを充実させましょう。

入浴剤を使うことで得られる効果とは?

入浴剤を使用してお風呂に浸かると、どのようなメリットがあるのでしょうか?入浴剤の効果を理解し、目的に合わせて使用しましょう。

入浴剤 人気 おすすめ 効果 メリット

(C)Shutterstock.com

温浴効果を高め血行を促進

入浴剤は、入浴することで得られる温浴効果と洗浄効果を高めることで、血行を促進する効果があります。

そもそもお風呂に浸かることで体が温まったり、汚れを落とし清潔になったりするものです。これらの効果が促進される入浴剤を使用すると、より体の芯まで温まり、新陳代謝が活発になったり老廃物や疲労物質が排出されやすくなったりして、健康維持につながると考えられているのです。

また、お湯の温度によっても、心身に与える影響が変化します。一般的に38〜40℃ほどのぬるめのお湯は副交感神経を働かせてリラックスしやすくなり、42℃ほどの熱めのお湯なら交感神経を働かせて気分を活動的にシフトしていくとされています。

その日の気分や目的に合わせて、使う入浴剤やお風呂の温度を変化させてみるとよいでしょう。

保湿やリラクゼーション効果

入浴剤には、肌を保湿し心身をリラックスさせる効果も期待できます。

湯船に浸かると、体が温まり肌をやわらかくします。保湿成分が含まれる入浴剤が溶け込むお湯に浸かれば、湯上がり後はスキンケアをした後のようなしっとり肌になるでしょう。乾燥する冬場で肌の粉ふきなどが気になる時期でもしっかり保湿され、もちもちと柔らかな肌に導きます。

また、自分好みの入浴剤を選ぶことで、よりリラックスしやすくなるでしょう。例えば「香り」「色」を入浴時の気分に合わせてカスタマイズするだけでも、何気なく選んだものを使うより「ゆっくりできた」「疲れが和らいだ」と感じやすいものです。きれいな色や心地よい香りのお湯に包まれて、緊張や不安をほぐしたり、疲れを癒やして睡眠の質を高めたりできるでしょう。

入浴剤選びのポイント「効果」

含まれる成分などの違いにより、さまざまな効果の入浴剤が製造・販売されています。求める効果がどのタイプから得られるかを知り、自分の目的に合った入浴剤を選びましょう。

入浴剤 人気 おすすめ 効果 メリット 温熱 保湿 疲労回復 リラックス

(C)Shutterstock.com

保温効果 「無機塩類系」

「無機塩類系」の入浴剤は、保温効果が高いとされています。無機塩類系の入浴剤は、一般的なスーパーやドラッグストアなどで購入できるなじみ深いものです。

粉末状のものが多く、ミネラルが主成分として含まれます。湯上がり後も湯冷めしにくく、冷えやすい人や寒い冬にぴったりの入浴剤です。

また、温熱効果だけでなく、皮膚の洗浄効果や湯を軟らかくする作用も期待できるので、自宅で気軽に温泉気分を味わえるでしょう。

保湿効果「スキンケア系」

「スキンケア系」の入浴剤なら、保湿効果が期待できます。

スキンケア系は、無機塩類に保湿成分を含ませており、一般的に白濁しているのが特徴。保湿成分には、ホホバオイルやセラミドなどが使用され、湯上がり後の肌の乾きが気になりにくくなります。

肌が乾燥してかゆみなどを感じやすい冬や、年齢で皮脂量の減少が気になる人にぴったりです。

疲労緩和「炭酸ガス系」「薬用植物系」

疲労回復したいときには、「炭酸ガス系」や「薬用植物系」の入浴剤がぴったりです。

炭酸ガス系は固形の錠剤タイプが多く、お湯に溶かすとシュワシュワと泡立つのが特徴。お湯に溶けた炭酸ガスによって全身の血流がよくなります。すると、新陳代謝が促進されたり、疲労が緩和されたりしやすくなります。

泡立ちが消えると効果がなくなるように感じる人もいますが、むしろ入浴剤が溶け切った状態の方がお湯の炭酸ガス濃度が高くなっているため、より効果的に入浴できるといわれています。

一方の薬用植物系(生薬系)は、薬用植物を配合した粉末や液体などをお湯に入れます。生薬は、薬効の高い植物から取れる天然の薬のことです。古来より漢方薬などにも使用され、血行を促進し保温効果を高めるとされています。加えて、植物の優しい香りで癒やされリラックスできるでしょう。

配合される生薬によって、肩こり・腰痛・肌荒れ緩和など作用が異なるため、商品説明をよく確認する必要があります。

入浴剤の正しい使い方

入浴剤には、適切な使用方法があります。正しい使い方を知り、入浴剤の効果を最大化できる入浴を目指しましょう。

入浴剤 人気 おすすめ 使い方 入れ方

(C)Shutterstock.com

ぬるめのお湯に適量を入れる

お湯の温度は約38〜40℃のぬるめに設定し、ゆっくり時間をかけて浸かりましょう。ぬるま湯にゆっくりと浸かることで、就寝前に自律神経が整い、睡眠の質が高まると言われています。

熱いお湯が好きな人もいますが、温度が高すぎると入浴剤の有効成分が薄れてしまうことも。加えて、体への負担が大きくなってしまったりリラックスとは逆の影響を受けやすくなったりしてしまうのです。

入浴剤を使用する際には、まずバスタブにお湯をためてから入浴剤を投入し、かき混ぜて均一にします。入浴剤の量は、パッケージに記載されている用量を守り適量を使用しましょう。薄すぎると効果が減ってしまいますし、濃すぎると肌や体に負担をかけてしまいます。お湯の量に対してちょうどよい量で、効果的に入浴しましょう。

入浴前に完全に溶かす

入浴剤は入浴前に湯船に入れておき、完全に溶かしてから浸かるようにします。

入浴剤は、お湯に十分溶け出してこそ効果を発揮します。特に炭酸ガス系の入浴剤は、一見溶け出す最中の発泡ガスに効果がありそうに感じがちです。しかし、本来は泡がしっかりとお湯に溶け込むことで効果を得られるため、泡がなくなり溶け切るまで待つのがおすすめです。

また、溶けた炭酸ガスは時間がたてば抜けてしまいます。入浴剤を入れたら、2時間以内には入浴するようにしましょう。

上がる前に洗い流さないのがベター

入浴剤を入れた湯船から上がった後は、シャワーで洗い流さないようにしましょう。

特に保湿効果がある入浴剤の場合には、肌の表面にヴェールが形成され、肌の乾燥を防いでくれている状態です。ついいつも通りにシャワーで洗い流してしまうと、せっかくの保湿効果が薄まってしまったり、肌の乾燥が進行してしまったりすることも考えられます。

湯船から出た後はシャワーを当てず、タオルで優しく水分を拭き取るくらいに留めておきましょう。ただし、万が一入浴剤によって肌に異常が出た場合には、速やかに洗い流します。

「温熱効果」を高める入浴剤

冷え性の人や冬の寒い時期には、お風呂でしっかりと温まりたいものです。体の芯まで温めて湯冷めを抑えてくれる、温熱効果のある入浴剤を見ていきましょう。

入浴剤 人気 おすすめ 温熱効果

(C)Shutterstock.com

体の芯から温まる クナイプ 「オレンジ リンデンバウム」

体を芯からしっかりと温め、寝る前までぽかぽかを持続させる、クナイプの入浴剤です。天然のハーブの優しい香りで、お風呂に浸かりながら心身ともにリラックスできます。

成分には保温効果のあるオレンジと、発汗や老廃物の排出を促す作用のあるリンデンバウムが配合されています。水とハーブの効能を用いた、ドイツのクナイプならではの健康法を体感できるでしょう。

使用する際には、38~40℃程度のぬるま湯を張った約200lの浴槽に、バスソルト40gを入れてかき混ぜます。大きめのパッケージにバスソルトが入っており、一度購入すれば何度も使用できるのがうれしいポイントです。

入浴剤 人気 おすすめ 温熱効果 クナイプ kenipp

商品名:クナイプ オレンジ リンデンバウム

温泉気分を手軽に楽しむ レッドビジョン 「アルポカ温泉郷〜椿の湯〜」

天然成分にこだわり、体がぽかぽかと温まる入浴剤です。

保温効果に優れた温泉成分に加えて、保湿成分である伊豆大島産椿オイル・豆乳・ホホバオイルも贅沢に使用しています。体の芯からしっかりと温め、皮膚を潤い成分で包み込みます。

保温と保湿両方の効果を得られるため、冷えやすく温活に励む人や乾燥肌が気になる人にもおすすめです。

香りは天然のビターオレンジ。ビターオレンジの香りはリラックス効果が高く、疲れた心身をしっかりと癒やします。

入浴剤 人気 おすすめ 温熱効果 温泉 天然成分

商品名:レッドビジョン アルポカ温泉郷〜椿の湯〜

人気ブランドの高コスパ入浴剤 sea crystals 「エプソムソルト」

欧米の一般家庭や多くの芸能人にも愛用されていることで話題の、sea crystalsのエプソムソルトです。瀬戸内海で抽出され山梨県の工場で生産されている、国内産の品質です。

エプソムソルトは、塩ではなく硫酸マグネシウムでできています。海水に含まれる成分で安全性が高く、赤ちゃんでも使用できるとされています。200年以上前にイギリスのエプソムで発見され、塩に似ていることから名付けられました。欧米で昔から愛されている、メジャーな入浴剤の一つです。

ミネラル100%の成分で、お湯だけで入浴するよりもぽかぽか温まりリラックスできます。肌もさらさらときれいにしてくれるため、美容効果も期待できます。

入浴剤 人気 おすすめ 温熱効果 エプソムソルト

商品名:sea crystals エプソムソルト

「保湿効果」が人気の入浴剤

保湿効果のある入浴剤なら、冬の肌のかさつきも和らげてくれます。乾燥の気になる肌へ、潤いを与えてくれる入浴剤を紹介します。

入浴剤 人気 おすすめ 保湿

(C)Shutterstock.com

人工着色料無添加でお肌に優しい 山田養蜂場「薬用入浴剤八草の湯(医薬部外品)」

はちみつや自然食品などで人気の山田養蜂場から、顆粒タイプの入浴剤です。

成分には、よもぎやカミツレなど合計8種類もの薬草が配合されています。自然の成分を使用しており、人工着色料を一切使用していないのがうれしいポイント。皮膚をしっとりと保湿するので、冬場で乾燥によるかゆみが気になる人にもぴったりです。

保湿効果以外にも多様な効能があり、神経痛・リウマチ・冷え性・疲労回復などに効果が期待できます。1箱で20包入りなので、日々気軽に温泉気分に浸れる入浴剤です。

入浴剤 人気 おすすめ 保湿 山田養鶏場

商品名:山田養蜂場 薬用入浴剤八草の湯(医薬部外品)

愛され続ける人気の香り アユーラ 「メディテーションバス t」

気になる肌悩みに働きかけてくれる、アユーラの入浴剤です。1回の入浴あたり約25mlずつ使用で、およそ12回分の容量です。2層になっているので、よく振って使用します。

ローズマリー・カモミールなどのハーブをブレンドしたアユーラならではの香りは、「まだ世の中にない香り」を求めて開発されたとのこと。浴槽へ入浴剤を入れると、お湯がきれいな乳白色に濁ります。森林浴のような安らぐ香りと滑らかな色のお湯で包み込み、心身ともにリラックスできるバスタイムをかなえてくれるでしょう。

また、ウイキョウエキス・アカヤジオウ根エキス・ビワ葉エキスなどの植物成分を配合しています。潤いのある、キメの整った肌へと導いてくれます。

入浴剤 人気 おすすめ 保湿 アユーラ ayura おしゃれ プレゼント

商品名:アユーラ メディテーションバス t

自然の力で健やかな肌に カミツレ研究所 「華密恋薬用入浴剤」

ジャーマンカモミールの有効成分をたっぷり配合した、カミツレ研究所の入浴剤です。

ブランドネームである華密恋(カミツレ)は、ジャーマンカモミールの和名です。日本では紅茶などに使用されることが多い一方で、ヨーロッパでは「ハーブの女王」とも呼ばれるほど、薬草として親しまれ、昔からスキンケアに使われてきました。

入浴剤1回分の使用量50mlあたり、およそ120本ものカミツレが使用されています。加熱せずエキスを抽出することで、有効成分をしっかりと引き出す製法です。

合成成分を使用していないため、赤ちゃんからお年寄りまで、家族みんなで使用できます。

入浴剤 人気 おすすめ 保湿 薬用 カミツレ

商品名:カミツレ研究所 華密恋薬用入浴剤

「疲労回復」におすすめの入浴剤

1日の終わりに入るお風呂なら、疲れが取れる効果があるとうれしいものです。疲労回復におすすめの入浴剤を見ていきましょう。

入浴剤 人気 おすすめ 疲労回復

(C)Shutterstock.com

敏感肌にもOK BARTH 「薬用 中性重炭酸入浴剤」

BARTHは、ドイツなどの限られた温泉地から湧き出る中性重炭酸を、自宅で再現できる入浴剤です。温浴効果を高める重炭酸イオンは、疲労回復をサポートするなど健康維持を助ける多くの効能があり、古くから注目されている成分です。

使用の際は、37~40℃ほどのぬるめのお湯160lに3錠を投入し、15分以上かけてゆっくりとお湯に浸かりましょう。熱いお湯よりも長くゆったりと浸かれる上、温浴効果で体を芯から温めます。

また、お湯の中にしっかりと成分が溶け込むため、翌日追いだきすれば再度入浴することが可能です。無香料・無着色なので、敏感肌の人や繊細な子どもの肌にも使用できます。

入浴剤 人気 おすすめ 疲労回復 BARTH 薬用 炭酸 トリートメント

商品名:BARTH 薬用 中性重炭酸入浴剤

重炭酸イオンで疲れを取る AFC「重炭酸入浴剤 温浴タブレット」

重炭酸イオンの温浴効果で体を芯まで温める、AFCのタブレット型入浴剤です。

重炭酸温浴法は温浴効果を高め、血流を促進する入浴法です。血の巡りがよくなることで、体の隅までぽかぽかになる上、疲労や腰痛の緩和などの効果が期待できます。重炭酸の効果が24時間持続するため、追いだきして2日連続で楽しめる入浴剤です。

保湿成分のL-アルギニンが配合されているため、湯上がりも乾燥しにくく、肌がしっとりします。お湯は髪を洗うときにも使用することができ、髪の毛や頭皮までしっかりと潤いを与えることが可能です。

入浴剤 人気 おすすめ 疲労回復 AFC タブレット 薬用 重炭酸

商品名:AFC 重炭酸入浴剤 温浴タブレット

リラックスしたいときにおすすめの入浴剤

リラックス効果の高い入浴剤なら、毎日の疲れを癒やしてくれます。リラックスしたい気分のときにおすすめの入浴剤を紹介します。

入浴剤 人気 おすすめ リラックス

(C)Shutterstock.com

心地よい泡と香りに癒やされる POLA 「アドナインス バスタブレット」

炭酸ガスの力で心地よいバスタイムをサポートする、POLAのタブレット型入浴剤です。シルバーカラーのふたと黒のラベルシールが映える透明なパッケージで、洗面所などに置いておくだけでもおしゃれなインテリアに。

ボタニカルな柄の2種類のパッケージはそれぞれ、ディープパープルの湯色になるブラックベリー&ライム、リーフイエローの湯色になるアールグレー&シナモンの香りを楽しめます。

入浴剤には、ヒアルロン酸など保湿成分が含まれています。肌を滑らかに整え、しっとりとした触り心地にしてくれるでしょう。

入浴剤 人気 おすすめ リラックス pola おしゃれ かわいい 保湿

商品名:POLA アドナインス バスタブレット

ラベンダーの香りに心も体もほぐされる WELEDA 「ラベンダー バスミルク」

ボディケアなどの製品で人気のWELEDAから、ラベンダーの香りを楽しめるバスミルク。パッケージは、WELEDAのオイルなどの製品と同じグリーンの瓶に、ラベンダーカラーのラベルが映えるデザインです。

浴槽にキャップ2〜3杯分のバスミルクを投入すると、オーガニックラベンダーの香りでバスルーム内が優しく包まれます。リラックス効果のあるハーブとして昔から人々に愛されてきたラベンダーの力で、張り詰めた心を癒やしてくれるでしょう。

疲れがたまっているときや気持ちが散漫になりがちなとき、気分転換にぴったりの入浴剤です。

入浴剤 人気 おすすめ リラックス おしゃれ ラベンダー ヴェレダ weleda

商品名:WELEDA ラベンダー バスミルク

暑い日に使いたいクール系入浴剤

汗をかくほど暑い日は、ぬるめのお湯でさっぱりと入浴したいものです。そんな日にぴったりのクール系入浴剤を見ていきましょう。

入浴剤 人気 おすすめ 夏 クール

(C)Shutterstock.com

冷感メントールでひんやり爽快 サンパルコ 「トロピカルハバス」

南国風のカラフルでトロピカルなパッケージが目を引く、サンパルコの入浴剤です。サンパルコは1957年創業のメーカーで、100%国内生産の高品質な商品を展開しています。

暑さが気になる時季こそ冷房にあたったりや冷えたものを口にしたりする機会が多く、無意識のうちに体が冷えているものです。1日の終わりにゆっくりお湯に浸かることで、体の芯を温め夏バテ防止につながるでしょう。

トロピカルバスは清涼成分のメントールを配合しており、夏場の湯上がり後も汗ばみにくくすっきりできます

種類は、アイランドフラワーの香りを楽しめるクリアブルーと、サンシャインフルーツの香りのするクリアグリーンの二つから選べます。好みやその日の気分に合わせた湯色・カラーを楽しめるでしょう。

入浴剤 人気 おすすめ 夏 クール トロピカル

商品名:サンパルコ トロピカルバス

夏のバスタイムを爽やかに クナイプ 「スーパーミントの香り」

ミントの天然成分がブレンドされた、クナイプの入浴剤です。ミントブルーの鮮やかなカラーに、真夏のリゾートを彷彿させるペンギンが描かれたパッケージで、夏のギフトにも喜ばれます。

成分には、ハッカ葉油・セイヨウハッカ油・ミドリハッカ葉エキス・ペニーロイヤルミントエキス・メントールなどを配合。鼻を通り抜けるスーッとした香りや、肌の表面がクールダウンする感覚が得られます。爽快感のあるバスタイムで、心身ともにリフレッシュできるでしょう。

入浴剤 人気 おすすめ 夏 クール クナイプ ミント kneipp

商品名:クナイプ スーパーミントの香り

和種ハッカのみを使用 北見ハッカ通商 「Sel de Menthe」

透明なボトルにミントグリーンのバスソルトが映える、北見ハッカ通商の入浴剤です。1回の入浴でキャップすりきり3杯分を使用すると、目にも爽やかなペパーミントグリーンカラーのにごり湯に。

成分には、同社の提携農場で育てられた北海道産の和種ハッカを配合しています。封を開けてお湯に入れる瞬間から、どこか懐かしさのある透き通るようなハッカの香りを楽しめるでしょう。

爽やかな香りを堪能しながらじっくりとお湯に浸かることで、体の芯までしっかりと温まります。冷房で冷えやすく、不調を感じやすい夏場にもぴったりの入浴剤です。

商品名:北見ハッカ通商 Sel de Menthe

プレゼントにもおすすめの高級入浴剤

ギフト用には高級入浴剤を選ぶことで、特別感を演出できます。プレゼントとしてもおすすめの、ワンランク上の入浴剤を紹介します。

入浴剤 人気 おすすめ プレゼント

(C)Shutterstock.com

バラの香りに癒やされる SHIGETA 「ローズダイブ バスソルト」

植物の力を生かしたさまざまなプロダクトで知られるSHIGETAより、フローラルな香りを楽しめるバスソルトです。

バスソルトには、死海の塩を使用しています。クリスタルのように透明なのが特徴で、マグネシウムなどのミネラルを豊富に含んでいるため、湯上がり後の肌を柔らかくしっとりと仕上げてくれるでしょう。

また、ダマスクローズとゼラニウムが香り、上品な雰囲気に。クリアなビンにグレーのロゴが貼られたシンプルなパッケージは、見た目もおしゃれでプレゼントとしても最適です。

入浴剤 人気 おすすめ プレゼント バラ shigeta cosmekitchen

商品名:SHIGETA ローズダイブ バスソルト

バスタイムをラグジュアリーに SWATi 「BATH PEARL S」

パールを模した見た目が華やかな、SWATiオリジナルの入浴料です。湯船に投入するとバスパールが徐々に水に溶け、乳白色のお湯になります。まるで真珠をお湯に浮かべたかのような、リッチな気分を味わえるでしょう。

ホワイトのパールはローズがベースになったインカローズの香り、ピンクはアプリコットベースのオレンジガーネットの香り、ゴールドはシトラスベースのレモンクォーツの香りです。3種類から、その日の気分や好みに合うカラー・香りを選んで使用できます。

また、潤い成分が配合されており、湯上がり後もしっとりすべすべとした肌へと導きます。アンティーク調のおしゃれなパッケージに入っており、特別感のあるギフトしてもおすすめです。

入浴剤 人気 おすすめ プレゼント swati スワティ バスパール かわいい おしゃれ

商品名:SWATi BATH PEARL S

ミネラル豊富な雪塩を使用 イル・コルポ 「ミネラルバスパウダー」

沖縄県・宮古島の美しい海から生まれた雪塩を使用した、イル・コルポの入浴剤です。フランスで調合されたオリジナルの爽やかな香りと、ほんのりとしたエメラルドグリーンの湯色で癒やされます。

雪塩は通常取り除かれてしまうにがりを残したまま作られており、海の成分がそのまま含まれています。マグネシウムを一般的な食塩の約150倍も含むなど、ミネラルが豊富なことでギネス認定されているほどです。ミネラル分が水道水の塩素を除去することで、肌への刺激を軽減します。

また、配合された海藻エキスやスクワランの保湿効果で、肌のキメが整いなめらかになります。通常の2倍量を使用することで発汗作用を強め、ダイエットにも役立つでしょう。

入浴剤 人気 おすすめ プレゼント イルコルボ 発汗

商品名:イル・コルポ ミネラルバスパウダー

トップ画像/(C)Shutterstock.com

こちらの記事もたくさん読まれています

ボディクリームのおすすめ15選|気になる肌の乾燥をしっかりケア
【シャワーラック】でバスグッズをすっきり収納!おすすめ15選2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!