Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE インテリア

2021.10.08

おしゃれな「シーリングファンライト」のおすすめ【20選】上手な選び方も紹介

PR

 

シーリングファンライトは、機能性にもインテリア性にも優れた照明器具です。便利な機能が搭載されている商品も多いので、暮らしの快適さがアップするでしょう。シーリングファンライトの上手な選び方や、おすすめ商品を紹介します。

Tags:

シーリングファンライトとは?

シーリングファンライトは、おしゃれなレストランやカフェなどでよく見かける照明器具です。一般的な照明にはない、便利な機能が付いています。どんな特徴やメリットがあるのか、見ていきましょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 とは メリット 証明

(C) Shutterstock.com

ファンが付いた天井照明

シーリングファンライトは、天井に設置するシーリングライトと空気を循環させるファンを組み合わせたアイテムです。部屋を明るく照らすだけでなく、天井から風を送ることもでき、快適な生活をサポートしてくれます。

商品によってデザインはさまざまですが、羽が付いているものは存在感があり、ワンランク上のインテリアを目指したい人におすすめです。部屋にあるだけで、おしゃれな雰囲気を演出してくれます。

期待できる効果やメリット

照明や扇風機、サーキュレーターなど、部屋の中の物が増えていくと圧迫感が出てしまうものです。シーリングライトとファンが一体になったシーリングファンライトなら、別々に設置する必要がなく、生活スペースを広く確保できます。

また、シーリングファンライトを使うことによって、部屋の「温度のムラ」をなくせることもメリットです。暖かい空気は部屋の上部、冷たい空気は床の近くにたまりやすい特徴があります。天井から風を送ると効率よく空気が循環し、部屋の室温が均一になるのです。その結果、冷暖房効率のアップや電気代の節約効果も期待できるでしょう。空気の流れがよくなることによって湿気がなくなり、カビや結露の抑制にもつながります。

このほか、洗濯物が乾きやすかったり、部屋干しのニオイを解消できたりなど、梅雨時やマンション住まいの悩みにも役立つインテリアです。

シーリングファンライト選びのポイント

シーリングファンライトを初めて購入する場合に、どのような点に気を付けて選んだらよいのか悩む人も多いのではないでしょうか。失敗がないように、押さえておくべきポイントを紹介します。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 ポイント 種類 モーター

(C) Shutterstock.com

部屋の広さに合った明るさ

通常の照明と同様、部屋の広さに合った明るさを選びましょう。照明器具には、部屋の広さに適した明るさを示す「適用畳数」の表示があります。

適用畳数の表示がない場合は、光量を示す「lm(ルーメン)」をチェックしましょう。例えば、6畳の部屋なら約3200lm、10畳の部屋なら約4400lmが基準となります。

ただし、明るさは壁の色やカーテンの素材によっても異なるため、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことも大切です。明るさを段階的に変えられる「調光機能」が付いていると、使用シーンや時間帯によって便利に調節できます。

参考:LED照明器具の適用畳数について | LED照明ナビ | JLMA 一般社団法人日本照明工業会

照明のタイプ

照明は部屋の雰囲気を左右する、重要なポイントです。電球の取り外しができる「ソケットタイプ」もあれば、スリムでソケットが見えない「LED埋め込みタイプ」もあります。

照明の色にこだわりたい人には、ソケットタイプがおすすめです。リラックスしやすい暖色系の「電球色」、自然な明るさの「昼白色」、青みがかった寒色系の「昼光色」など、自分好みにカスタマイズできます。

一方、LED埋め込みタイプはスリムな設計で、天井が低い部屋でも使いやすいところが魅力です。電球の取り換えはできませんが、LEDの寿命は約10年あるため長く愛用できるでしょう。

モーターの種類

シーリングファンライトには、ファンを回転させるモーターが内蔵されています。モーターは2種類あり、交流型の「ACモーター」と直流型の「DCモーター」です。

ACモーターが使われている商品は、価格が手ごろなため初期費用を抑えられます。ただし、振動や稼働音が気になる場合があり、DCモーターと比べて消費電力は高めです。

DCモーターが使われている商品は、静音性に優れています。ACモーターと比べると価格は高くなりますが、消費電力が少ないのでランニングコストが抑えられるでしょう。赤ちゃんがいる家庭や、寝室・勉強部屋などに設置する場合もおすすめです。

購入前に確認したいこと

シーリングファンライトは天井に取り付ける照明のため、購入前に必ず確認したいポイントがあります。注意点をしっかりと把握し、安全かつ快適に利用できるようにしましょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 取り付け 確認 注意 工事

(C) Shutterstock.com

シーリングファンライトの重量

シーリングファンライトはファンが付いている分、通常の照明よりも重量があります。軽量タイプでも5~6kgあるものが多く、7kgを超えるような大型タイプもあるので注意しましょう。

また、ファンの振動による負荷もかかるため、天井には重量以上の強度が必要になります。無理をして取り付けると、天井ごと落下してしまう原因になり、大変危険です。

天井の強度や材質を確認し、安全に設置できる重量を選びましょう。強度が足りない場合はシーリングを取り換えたり、補強工事を行ったりといった方法もあります。

工事が必要かどうか

シーリングファンライトを購入する前に、天井にある配線器具のタイプを確認しておきましょう。配線器具には、ネジで固定する「引掛シーリング」や穴あけが不要な「ローゼット」が付いています。

引掛シーリングは戸建てや木造アパートによく見られるタイプで、耐荷重は5kg程度です。天井にネジを打つため、賃貸住宅の場合は管理会社の了承を得る必要があります。

一方、ローゼットはマンションに使われているタイプで、天井への穴あけは不要です。ハンガー金具が付いている場合の耐荷重は10kg程度になります。

いずれも、取り付けたいシーリングファンライトの重量によっては、天井の補強工事が必要となる場合があります。安全のためにも、購入店や設置業者に相談するとよいでしょう。

天井の高さに合っているか

シーリングファンライトを快適に使用するには、羽と床の距離が「210cm程度」必要です。一般住宅の天井は、240~270cm程度に設計されています。天井が低い場合に、大型タイプのシーリングファンライトを取り付けると圧迫感が出てしまうので、スリムタイプを選びましょう。

280cm以上の高さがある天井なら、延長パイプを使用したつり下げタイプがおすすめです。床との距離が離れ過ぎず、空気の循環効率がアップします。ただし、延長によって重量が増すので、必ず天井の強度を確認しましょう。

シーリングファンライトはあまり高い位置にあると、機能を十分に発揮できません。思ったよりも風が届かなかったり、暗かったりなどのデメリットが生じます。

天井が低い部屋に!薄型タイプのおすすめ

天井が低い部屋には、圧迫感を与えない薄型タイプのシーリングファンライトがおすすめです。一般家庭でも取り付けやすい、30cm前後の薄型タイプを紹介します。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 天井低い 薄型

(C) Shutterstock.com

オーデリック「SH9073LDR」

「幅105.8×高さ32.5cm」と、天井が低い部屋でも圧迫感を与えないスリムタイプです。乳白色のガラスと木材を使用したファンの組み合わせが、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

温かみのある暖色系の「電球色」と、太陽光に近い自然な色合いの「昼白色」の切り替えも可能で、シーンに合った使い方ができるのも人気の理由です。

光色や光の強さは付属のリモコンから操作でき、その都度立ち上がる必要がありません。風向切替機能付きで、冷暖房効率アップに役立つ点も魅力です。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 天井低い 薄型

商品名:オーデリック SH9073LDR

大光電機「CCF-111W」

ファン・金具・電球カバーなどが白一色で統一された、おしゃれなシーリングファンライトです。本体は直径120×高さ31.5cmで、一般住宅の天井でも圧迫感を与えないサイズになっています。

羽は白とホワイトウッドカラーのリバーシブルで、部屋の雰囲気に合わせられることもうれしいポイントです。白を基調としたインテリアや、シンプルな部屋になじみます。

風量を3段階に切り替えられるほか、回転方向の変更もできるため、部屋の空気を効率よく循環させられるでしょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 天井低い 薄型

商品名:大光電機 CCF-111W

VENTOTA「シーリングファンライト Pula」

丸みのある羽が、やさしい印象のシーリングファンライトです。本体重量が約4.8kgと軽量で、幅83×高さ30cmと一般住宅でも使いやすいコンパクトサイズになっています。

電球にはLEDライトを採用しており、自然な色合いの昼白色は洋服を選んだり、メイクをしたりする際にもぴったりです。羽の枚数は「6枚」で、扇風機のような柔らかい風を送ってくれます。

冬場は天井付近にたまった暖房を下へ、夏場は床にたまった冷気を巻き上げるように、風向きを切り替えられることもポイントです。落下防止チェーンが付属しており、安心して使えます。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 天井低い 薄型

商品名:VENTOTA シーリングファンライト Pula

扱いやすい5kg以下!軽量タイプのおすすめ

天井の強度が心配な場合は、軽量タイプのシーリングファンライトがおすすめです。一般住宅や賃貸住宅でも取り付けやすく、女性でも扱いやすい5kg以下のシーリングファンライトを紹介します。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 軽量

(C) Shutterstock.com

JAVALO ELF「Modern Collection LED シーリングファン DCモーター REAL wood blades JE-CF044」

幅122×高さ35.2cmのコンパクトサイズで、重量が約4.3kgと軽量なシーリングファンライトです。羽には「キリ」を使用しており、天然木ならではの木目や曲面を味わえます。

省エネに優れたDCモーターとLEDライトを採用していることもポイント。1時間あたりの電気代は、モーターが約0.3円、電灯が約0.4円とお財布にやさしい設計になっています。

強・中・弱の3段階に回転速度を切り替えられるほか、「調光機能」で30%・50%・70%・100%の4段階に明るさを設定できるので、自分の好みに合わせて調節しましょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 軽量

商品名:JAVALO ELF Modern Collection LED シーリングファン DCモーター REAL wood blades JE-CF044

LOWYA「シーリングファンライト プライウッド」

ランプシェードに「プライウッド」を使用している、おしゃれなシーリングファンライトです。薄く剥いた原木を重ね合わせることで、美しい曲線を描いています。

本体サイズは直径106×高さ42cm、重量は約4.6kgと、コンパクトな部屋でも使いやすい大きさです。4灯・2灯の明るさ切り替えのほか、風量・風向きも付属のリモコンから調節できます。

明るい雰囲気のホワイト/ナチュラルと、落ち着きのあるブラウンのカラーバリエーションは、どんなインテリアにも合わせやすいでしょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 軽量 lowya ロウヤ おしゃれ

商品名:LOWYA シーリングファンライト プライウッド

部屋になじむウッディデザインのおすすめ

美しい木目が印象的なウッディデザインは、ナチュラルな雰囲気の部屋になじみます。統一感のあるインテリア作りにおすすめのシーリングファンライトを見ていきましょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 ウッディ 木製

(C) Shutterstock.com

LOWYA「シーリングファンライト LED電球対応 ガラスシェード」

幅55×奥行30×高さ29cmのコンパクトなシーリングファンライトです。羽はブラウンとウォルナットのリバーシブルになっており、インテリアに合わせて雰囲気を変えられます。温かみのあるテイストが好きならブラウン、涼しげなテイストが好きならウォルナットがおすすめです。

ガラスシェードを開けて電球を取り換えられるため、ライトが切れても本体を購入し直す必要がありません。明るさは1灯~3灯で切り替えが可能で、風向きも風量も全てリモコンから操作できます。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 ウッディ 木製 lowya ロウヤ おしゃれ シンプル

商品名:LOWYA シーリングファンライト LED電球対応 ガラスシェード

VENTOTA「シーリングファンライト Forte NA」

ナチュラルカラー×ホワイトのリバーシブル仕様になっているシーリングファンライトです。照明やファンのオン・オフだけでなく、リモコンからさまざまな機能を操作できます。

8段階の調光機能と3パターンの光色機能を搭載しており、シーンに合った明るさ・色に調節できるところも便利です。家事や勉強をするときは明るく、就寝前などでくつろぎたいときは暗めに設定するとよいでしょう。

リモコンには設定内容を数字で示すLEDインジケータが付いているため、くつろぎながら楽に変更ができます。幅110×高さ31cmのコンパクトサイズで、天井が低めの部屋でも使いやすい大きさです。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 ウッディ 木製 おしゃれ シンプル

商品名:VENTOTA シーリングファンライト Forte NA

リュウド「シーリングファンライト RE-CFL4BK-5BB」

マットブラックの塗装を施した本体と、ナチュラルな木目調の組み合わせがおしゃれな、シーリングファンライトです。羽には「プリント合板」を使用し、木目調とブラックのリバーシブルで使えます。

5枚羽で室内の空気を効率よく拡散し、強力な風を起こすことも可能です。4灯のライトを全灯させたときの明るさは4880lmあり、8~12畳の部屋に対応した光量になっています。

3段階のスピード調整や回転方向の切り替え、点灯モードなど、赤外線リモコンから全ての操作を行えるので便利です。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 ウッディ 木製

商品名:リュウド シーリングファンライト RE-CFL4BK-5BB

おしゃれなヴィンテージデザインのおすすめ

シーリングファンライトは存在感があるので、上手に取り入れればインテリアのアクセントになります。おしゃれなインテリアが好きならチェックしておきたい、ヴィンテージデザインのシーリングファンライトを見ていきましょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 おしゃれ ヴィンテージ

(C) Shutterstock.com

JAVALO ELF「VINTAGE Collection シーリングファン JE-CF001V」

マットなワイヤーランプシェードと、木目調の羽がおしゃれなシーリングファンライトです。オレンジ色に輝く「エジソンバルブ」が、アメリカンレトロな空間を演出してくれます。

電球は取り換えが可能で、市販のLEDライトを利用すれば違った雰囲気を楽しめるでしょう。また、回転方向・速度の調整もできるため、冬は正転、夏は逆転にすると冷暖房効率がアップします。

ブランドロゴをモチーフにした、スタイリッシュなリモコンも魅力です。

商品名:JAVALO ELF VINTAGE Collection シーリングファン JE-CF001V

HERMOSA「VENICEシーリングファン」

インテリアのスパイスになるアイテムが欲しい人におすすめの、シーリングファンライトです。白い天井や壁になじむホワイトと、スタイリッシュなシルバーの2色展開で、カラーによって塗装方法を変えています。

ホワイトはざらつきのあるサンド+ブラッシュ塗装、シルバーはスチール素材の質感を生かすクリア塗装です。あえて色むらやサビを残すことで、ヴィンテージ感あふれる仕上がりになっています。

サイズは直径106.5×高さ46.5cmで、中央部分のライトには2灯の電球を設置しているため、十分な明るさを得られるでしょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 おしゃれ ヴィンテージ

商品名:HERMOSA VENICEシーリングファン

Oibby「シーリングファンライトPossiB-FAN」

部屋にマリンテイストを取り入れたい人におすすめのシーリングファンライトです。個性的な「ランプガード」が、船内のような空間を演出してくれます。西海岸風のインテリアや、ユーズド感のあるインダストリアルスタイルにぴったりです。通常の照明ではかなえられない、おしゃれなアクセントを加えられます。

60Wの白熱球と5Wのナツメ球が付属しており、リモコンから主照明モード・常夜灯モードの切り替が可能です。ファンの回転速度は低・中・高速で切り替えられ、シーンに合わせて利用できます。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 おしゃれ ヴィンテージ

商品名:Oibby シーリングファンライトPossiB-FAN

大光電機「DCH-41045Y」

フラットな形状のLEDライトを6灯並べた、印象的なデザインのシーリングファンライトです。本体にはスタイリッシュな黒塗装を施しており、シンプルさの中にもインパクトが感じられます。

60W×6灯相当の白熱灯で部屋一面を明るく照らすことができ、LED電球が切れた場合も交換できる点が便利です。サイズは直径120×高さ39cmで、8畳までのメイン照明として使えます。

風量はリモコンから3段階に切り替えられ、明るさやオン・オフは壁に設置したプルレススイッチからも操作が可能です。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 おしゃれ ヴィンテージ

商品名:大光電機 DCH-41045Y

簡単に操作できるシンプル設計のおすすめ

シーリングファンライトの操作が難しそうだと感じる場合、できるだけ使いやすい工夫がされているものを選ぶと安心です。操作が簡単で、シンプルな設計になっているおすすめ商品を紹介します。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 簡単 シンプル

(C) Shutterstock.com

日本電興「シーリングファンライト ND-CFL-PC(L)」

本体から下がっているヒモを引いて、ライトやファンをコントロールするシーリングファンライトです。昔ながらの引きヒモ式の照明と同じように扱えるので、年配の人から子どもまで操作がしやすいでしょう。

回転方向は本体のスイッチから切り替えられ、風量はヒモを引くたびに「強・中・弱・停止」と切り替わる仕組みになっています。

また、安定した風が送れる「5枚羽」は、静音性に優れているところも魅力です。直径106×高さ31cmのコンパクトサイズなので、子ども部屋にも適しています。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 簡単 シンプル

商品名:日本電興 シーリングファンライト ND-CFL-PC(L)

LOWYA「6灯 天井照明 シーリングファンライト」

初めてシーリングファンライトを使用する人でも分かりやすい、シンプルなデザインのリモコンが付属しています。ボタンを押すだけで、明るさ・風向き・回転などの設定を変更することが可能です。

シェードには透明度が低い「すりガラス」を使用し、ぼんやりとした柔らかい光が温かみのある空間を演出してくれます。

また、各本体カラーによって異なるリバーシブルの羽になっており、部屋のテイストに合わせてチェンジできることもうれしいポイントです。電球が付属していないため、60Wの電球を購入して取り付けましょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 簡単 シンプル ロウヤ lowya

商品名:LOWYA 6灯 天井照明 シーリングファンライト

静音性に優れたDCモーターのおすすめ

静かな場所でシーリングファンライトを使用していると、モーター音が気になることがあります。特に寝室で使用する場合は、運転音が大きいと睡眠の妨げになる可能性もあるでしょう。静音性に優れたDCモーターのおすすめ商品を紹介します。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 静か 静音 dcモーター

(C) Shutterstock.com

オーデリック「SH9020LDR」

高性能なDCモーターを使用した、シーリングファンライトです。静音性に優れているため、リビングだけでなく寝室でも活躍してくれるでしょう。

「強」を使用したときの消費電力は約9Wと少なく、節電したい人にもおすすめです。照明は6灯のソケットタイプで、8~10畳程度の部屋に適した明るさになっています。

また、一定の周期でファンが回転する「リズム風」の機能もあり、自然の風のような心地よさを感じられるでしょう。サイズは幅113.2×高さ34.5cm、重量は9.7kgあり、天井の強度を確認してから取り付けることをおすすめします。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 静か 静音 dcモーター オーデリック

商品名:オーデリック SH9020LDR

LOWYA「シーリングファンライト リバーシブル 天井照明」

LED一体型のシーリングファンライトです。スタイリッシュな薄さとシンプルなデザインは、どんな部屋のテイストにも溶け込みます。

風量の切り替えは3段階が一般的ですが、シーンに合わせて5段階まで調節可能です。DCモーターを採用することで静音性にも優れ、作業や睡眠の邪魔になりません。

光色は昼光色・昼白色・電球色の3種類、光の強さは35%・50%・75%・100%の4段階に設定できます。羽はリバーシブル仕様で、ブラック×ウォルナットとナチュラル×ホワイトの2色展開です。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 静か 静音 dcモーター ロウヤ lowya おしゃれ

商品名:LOWYA シーリングファンライト リバーシブル 天井照明

羽なしタイプのシーリングファンライト

シーリングファンライトの中には、羽がないタイプもあります。省スペースで照明と送風の両方をかなえてくれる、羽なしタイプのおすすめ商品を見ていきましょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方              羽なし

(C) Shutterstock.com

ドウシシャ「CIRCULIGHT(サーキュライト) シーリングシリーズ スタンダードモデル 8畳タイプ DCC-08CM」

リング状の照明の中央部にファンが配置されたシーリングファンライトです。高さが約16cmで、天井空間を有効活用できます。天井が低い部屋や、羽を旋回させる広さが確保できない場合におすすめです。DCモーターを搭載しているため、省エネ性や静音性にも優れています。

16段階の風量調節ができ、シーンに合わせて「リズム風」「おやすみ風」を利用できるところも魅力です。調色は青みのある昼光色から、暖色系の電球色まで7段階あり、調光は10段階から選べます。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 ドウシシャ             羽なし

商品名:ドウシシャ CIRCULIGHT(サーキュライト) シーリングシリーズ スタンダードモデル 8畳タイプ DCC-08CM

スワン電器「UZUKAZE FCE-555BR」

一見、シーリングライトのようですが、小型ファンが内蔵されています。本体から発生した風がうずのように旋回し、室内の空気を循環させる仕組みです。

上部3カ所に搭載された「HEPAフィルター」の働きで、空気中のホコリや不純物を除去する空気清浄機能もあります。フィルターは取り外し可能でお手入れが簡単です。

リモコンが付属していますが、専用アプリを使えばスマートフォンからの操作も可能です。調光・調色、風量、タイマーなどのさまざまな調整を行えます。

通常のシーリングライトを取り付けられる器具があれば設置できるため、特別な工事は必要ありません。一般的なシーリングファンライトの大きさや重量が気になり、取り付けを悩んでいた人におすすめです。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 スワン おしゃれ シンプル           羽なし

商品名:スワン電器 UZUKAZE FCE-555BR

ドウシシャ「CIRCULIGHT ソケットシリーズ 引掛けモデル 電球色タイプ DSLH60LWH」

扇風機とライトを組み合わせたようなデザインのシーリングファンライトです。光量は810lmと、電球60W相当の明るさになっています。

本体サイズは直径19×高さ19cmとコンパクトで、トイレ・洗面所・廊下などに取り付けるのもおすすめです。熱気や湿気がこもりやすい場所を快適にしてくれます。

風量は3段階、明るさは2段階で調節でき、角度は約300度まで自由に変えらることもポイントです。自分好みの位置に風を送ることができるでしょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 ドウシシャ             羽なし

商品名:ドウシシャ CIRCULIGHTソケットシリーズ 引掛けモデル 電球色タイプ DSLH60LWH

山善「導光板FAN付LEDミニライト DFLC-60VR」

ライトの中央部に、直径9cmのファンが付いているシーリングファンライトです。導光板に施した特殊加工によって光の乱反射を起こし、まぶしさを感じにくい「やさしい光」に整えています。

一般的な引掛シーリングがあれば簡単に設置でき、面倒な工事は必要ありません。キッチンやクローゼット内で使用すれば、風で湿気を飛ばしながら、明るさも取り入れられて便利です。

ファンとライトをそれぞれ単独で利用することもできるため、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。

シーリングファンライト おすすめ 人気 選び方 山善             羽なし

商品名:山善 導光板FAN付LEDミニライト DFLC-60VR

トップ画像/(C)Shutterstock.com

こちらの記事もたくさん読まれています

サーキュレーターの魅力って?冷暖房の効率アップに期待大なアイテム
【厳選】おすすめの空気清浄機9選|ニーズに合った機種を選ぶには?

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!