【目次】
・おでこが広い…でも「広い」の基準って?
・おでこが広いメリットとデメリット
・おでこが広い人に似合う髪型とは?
・おでこの広さをカバーしたい人向けの前髪
おでこが広い…でも「広い」の基準って?
顔全体の3分の1の面積が基準
おでこが広いとお悩みの方、本当にあなたはおでこが広いのかどうかまずはチェックしてみましょう。
一般的におでこが「広い」とされる基準は、顔全体の3分の1以上の面積がある場合だと言われているそう。
顔の大きさにもよりますが、平均的な数値で言うと「約8cm以上」あれば、おでこが広いと判断できるそうです。
おでこが広いことをコンプレックスに思っている女性は多い
おでこが広いことをコンプレックスに感じている人は多いよう。
コンプレックスに感じるのは、顔が大きく見えてしまうことやおでこのシワが目立ちやすいというのが主な理由のよう。
しかし、おでこが広いというのは悪いことばかりではありません。おでこが広いからこそのメリットもあると言われています。
おでこが広いメリットとデメリット
メリット:若々しく見られる
おでこが広いと肌の面積が広い分、顔がパッと明るく見えると言われています。
同じ表情でもおでこが狭い人や隠している人に比べ、イキイキと若々しい印象を与えられ親しみやすさもあるため自然と好かれる人が多いようです。
デメリット:顔が大きく見える
おでこが広い分、顔が大きく見えてしまうこともあるよう。また、ニキビやシワができてしまった際、おでこが広いとそれが目立ってしまう可能性も。
ただしこれらは髪型でカバーすることができるため、どうしても気になる人はおでこをカバーする髪型を試してみることで、悩みを解消できるかもしれません。
おでこが広い人に似合う髪型とは?
まず試してほしいのは「センター分け」
おでこが広い人はセンター分けの髪型が似合うと言われています。
センター分けはおでこを出すスタイルなので、広い方がスッキリと明るい表情を出すことが可能だそう。また、前髪でおでこを隠すスタイルと比べ、大人っぽくきれいめな印象も与えてくれます。
前髪を下ろせば小顔効果抜群
おでこが広い狭いに関わらず、おでこが出ていると顔の面積が広く見えがち。
どうしても顔が大きく見えてしまうことが気になるようなら、前髪を作ることでおでこを自然にカバーしましょう。
長めの前髪を自然に斜めに流したスタイルなら、さまざまな顔型に合うと言われています。縦幅と横幅の両方をカバーしてくれるのも魅力。
前髪を目にかかるくらい長く伸ばしたスタイルは、顔の長さをカバーすることができます。重たい前髪が苦手な人は、抜け感のあるシースルーバングにしてみると良いでしょう。
ウエイト低めのグラデーションボブならバランス◎
ウエイトをやや低めにしたシンプルなグラデーションボブは、おでこが広い人にもおすすめできる髪型です。菱形のシルエットのため全体的にバランスがよく、小顔効果抜群です。
センター分けは生え際にボリュームをもたせて柔らかい印象に
おでこが広い場合、生え際がペタンとしているセンター分けでは、髪の毛が薄く見えたりおでこの広さが強調されたりしてしまうことも。
そのため、トップはふんわりさせることが重要です。ブローで生え際にボリュームをもたせ、前髪をふんわり立ち上げて柔らかい印象にしましょう。
あえておでこを出したアレンジで大人可愛く!
前髪をアップにすることで、アラフォーならではの大人可愛さが出ます。あえて潔くおでこを出してしまった方が、印象よく見える可能性も。
少しねじりを加えるだけで、こなれ感も出すことが可能に。
\How to/
【ステップ1】 分けめをジグザグにする
指先を使い、フロントをジグザグとランダム分けにします。これによりトップのペタンコ感が解消されるだけでなく、こなれ感も出ます。
【ステップ2】 ねじってピンで留める
分けめのすぐ横の毛束をとり後ろ向きにねじったら、こめかみの延長線上あたりでピンを使って留めます。反対側も同様に行いましょう。ねじった部分の髪をほどよくつまみ出して崩すと、さらにこなれ見え!
おでこの広さをカバーしたい人向けの前髪
少し長めにカットして流す
あごラインのやや前下がり、襟足をタイトにしたショートヘア。表面全体にレイヤーが入っているので、ふわっとした動きが出やすいのがポイントです。
前髪は流せるように少し長めにカットし、髪の毛に使用し手に残ったバームを使って流すように整えましょう。
目の上で薄く作って流す
髪の毛がペタッとしてしまいがちな人は、レイヤーと平巻きパーマボブがおすすめです。ふんわり感を出しやすく、エアリーな毛流れも可能に。
前髪は目の上で薄めに作って、流せるようにしましょう。シアバターを少量使い、隙間を作りながらスタイリングし抜け感を演出して。
オンザ眉の束感ある前髪
前髪を眉上に設定したショートヘア。顔まわりはやや長めに残し、前髪は眉上でラウンドにして束感を出して。おでこの広さを感じさせない前髪アレンジです。
短めベビーバング
ベビーバングとは、眉上でジグザグにカットした前髪のこと。内巻きにワンカールを入れたボブヘアなら、おでこをカバーしつつふんわり感のある女性らしい髪型に。
分け目から流す斜めラインカット
前髪は分け目から流れるよう、やや斜めのラインにカットします。後ろは肩の長さでサイドは3cm短くなるように設定して。おでこや顔の輪郭をカバーすることができるので、小顔に見せつつ華やかさもプラスできます。