Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE グッズ

2021.12.13

【0歳〜】スマホ型おもちゃの年齢別のおすすめと選び方

PR

 

子どもがスマホに興味を持ちはじめたら、スマホ型おもちゃを選んでみてはいかがでしょうか。スマホ型おもちゃは種類が豊富なため、対象年齢や機能で選ぶのがポイントです。スマホ型おもちゃの年齢別のおすすめと選び方を紹介します。

Tags:

スマホ型おもちゃの選び方

スマホ型おもちゃは商品によって機能やデザインが異なるため、どれを選べばよいか悩む人も多いのではないでしょうか。子どもの年齢によっても、適した商品が変わってきます。

使用目的や機能を把握して、子どもに合うスマホ型おもちゃを選びましょう。

スマホ おもちゃ おすすめ 人気 選び方

(C) Shutterstock.com

年齢に合わせて選ぶ

子どもに楽しく遊んでもらうには、必ず対象年齢を確認してから購入することが大切です。子どもの年齢と対象年齢が離れていると、操作が思うようにいかず、遊ぶのを辞めてしまったり、反対に物足りなさを感じて飽きてしまったりする可能性があります。

赤ちゃんには、カラフルかつシンプルな設計のものがおすすめです。ボタンが大きく、押すと効果音が鳴るといった簡単に遊べるものを選びましょう。

2〜3歳の子どもは、音が鳴るだけでは物足りなく感じるかもしれません。スライドやタップで操作できるものがおすすめです。子どもが好きな色やキャラクターのものを選んでもよいでしょう。4歳以上の子どもには、本物のスマホのように使える機能付きのものがおすすめです。

2〜3歳の子どもに! 〝遊びのプロ〟に聞いた、この時期の発達にベストなおもちゃ4選|Domani

4~5歳向け! 遊びのプロに聞いた知育玩具4選|Domani

利用できる機能で選ぶ

スマホ型おもちゃは、商品によって利用できる機能もさまざまです。カメラ機能・アラーム機能・勉強アプリ・音量調節機能など、目的や用途に合わせて選びましょう。

カメラ機能付きのものは写真を撮影できるほか、商品によっては写真を撮影するだけでなく、撮影した写真を加工することも可能です。アラーム機能が付いているものは、子どもが自分の力で起きる練習になります。

勉強アプリ付きのものは、国語・算数などをゲーム感覚で学ぶことができます。外出先で持ち歩く場合は、音量調節機能付きのものが安心です。大きな音が鳴らないよう調節できるので、子どもの耳にかかる負担も軽減できるでしょう。

見て触って知識が身につく「地球儀」のおすすめ9選|子どもも大人も楽しく学べる遊び方|Domani

小さな子はストラップ付きがおすすめ

小さな子どもは、何かの拍子についおもちゃを落としてしまうことも多くあります。落下防止のため、ストラップの有無も確認しておきましょう。

ストラップが付いているものは、おもちゃが壊れてしまうのを防ぐだけでなく、カバンやベビーカーなどに取り付けておくことができるため外出先でも大変便利です。腕に取り付けておけば、つい手を滑らせてしまっても安心でしょう。おもちゃが壊れたり子どもがけがをしたりしないよう、安心して使えるものを選ぶことが大切です。

おすすめスマホ型おもちゃ・0~1歳半

小さな子どもには、デザインや音で興味を引けるものが適しています。0~1歳半の子どもにおすすめのスマホ型おもちゃを3点紹介します。

Toyroyal「おでかけスマートホン」

Toyroyalの「おでかけスマートホン」は、薄型で持ち運びしやすく、赤ちゃんのお出かけにぴったりなスマホ型おもちゃです。12個のボタンを押すと、シャッター音・電話の呼び出し音・メロディ・数字・アルファベット・あいさつなどのユニークな音が楽しめます。

オートオフ機能や、耳に当てることを想定した音量が小さめの作りで、赤ちゃんでも使いやすいでしょう。便利なストラップ付きなので、ベビーカーやベビーベッドに取り付けられます。

対象年齢は6か月から、別売りの単4電池が2本必要です。

スマホ おもちゃ おすすめ 人気 選び方 0 1歳 赤ちゃん

商品名:Toyroyal「おでかけスマートホン」

フィッシャープライス「おしゃべりバイリンガル・スマートフォン」

フィッシャープライスによる、英語学習バイリンガルシリーズの一つです。本物のスマホのようなデザインで、ボタンを押すとメロディや音声が流れて光ります。さらに、スライドボタンを動かすと、愉快な音楽が鳴る仕様です。子どもの好奇心を刺激し、遊びながら学ぶことができるでしょう。

「いち!One!」「はいチーズ!Say Cheese!」など、日本語と英語で音声や歌が流れます。2カ国語の数字や言葉に触れることができるため、コミュニケーション能力の発達も期待できるでしょう。

対象年齢は6か月から、別売りの単4電池が2本必要です。

スマホ おもちゃ おすすめ 人気 選び方 0 1歳 赤ちゃん

商品名:フィッシャープライス「おしゃべりバイリンガル・スマートフォン」

マルカ「ワンワンとうーたん ワンワンのベビータッチフォン」

「いないいないばあっ!」でおなじみの、ワンワンとうーたんのスマホ型おもちゃです。画面のイラストをタッチすると、ワンワン・うーたん・ジャンジャンがおしゃべりします。たいそうの曲「ピカピカブ~!」やワンワンが歌う「ワンワンパラダイス」の歌の一部も収録されているため、音楽に合わせながら体を動かすこともできるでしょう。

ベルト付きなので落下防止になり、ベビーカーやベビーベッドにも取り付けが可能です。対象年齢は1歳半以上、別売りの単4電池が2本必要です。

スマホ おもちゃ おすすめ 人気 選び方 0 1歳 赤ちゃん ワンワン

商品名:マルカ「ワンワンとうーたん ワンワンのベビータッチフォン」

おすすめスマホ型おもちゃ・2~3歳

自分で手を動かせる2~3歳の子どもには、タッチ操作やスライド操作付きのものがおすすめです。2~3歳の子どもにおすすめのスマホ型おもちゃを3点紹介します。

ピープル「iT(インテリ)フォン ~脳が育つスマホケース付き~」

本物のスマホそっくりを追求したピープルの「iT(インテリ)フォン ~脳が育つスマホケース付き~」は、軽量で片手にフィットする大きさで、3画面に切り替えが可能です。リアルな音声とカードケース付きの手帳型で、子どもがよりスマホ型おもちゃを楽しめる工夫が施されています。

話しかけると返事が返ってくる音声センサー搭載で、おしゃべりを楽しむこともできます。見て聞いて、子どもの感受性を刺激しながら遊べる商品です。操作で変化する画面・音声・メロディに、子どもの興味は集中しやすくなるでしょう。

対象年齢は1歳から、別売のコイン型リチウム電池CR2032が1個必要です。

スマホ おもちゃ おすすめ 人気 選び方 2歳 3歳 赤ちゃん タッチ スライド

商品名:ピープル「iT(インテリ)フォン ~脳が育つスマホケース付き~」

B. toys「サウンド&イングリッシュフォン」

まるで本物のスマホを操作しているかのようなタッチスクリーン式のスマホ型おもちゃです。

画面の数字をタッチすると番号が光り、8秒待つと「HELLO?」と英語で電話がかかってきます。メッセージ録音再生機能が搭載されているため、子どもに向けてメッセージの録音も可能です。

4曲の音楽も収録されており、楽しく英語に触れることができます。はじめての英語学習としてもおすすめのアイテムです。

対象年齢は1歳半以上、別売りの単4電池が3本必要です。

スマホ おもちゃ おすすめ 人気 選び方 2歳 3歳 赤ちゃん タッチ スライド

商品名:B. toys「サウンド&イングリッシュフォン」

マルカ「トミカ おしゃべりタッチフォン」

トミカのテーマソング「トミカワールド」の序盤が約20秒収録され、トミカ好きの子どもにはぴったりの商品です。画面上のアイコンをタッチすると、愉快なメロディやおしゃべりが流れます。

トミカのロゴマークアイコンをタッチすれば、画面を「メニューモード」「テレフォンモード」に切り替えることができ、遊びのバリエーションが増えるでしょう。12種類のおしゃべり・8種類の効果音・3種類のメロディが収録された、見た目はもちろんサウンドも楽しめる一台です。

対象年齢は3歳以上、別売りの単4電池が2本必要です。

スマホ おもちゃ おすすめ 人気 選び方 2歳 3歳 赤ちゃん タッチ スライド トミカ

商品名:マルカ「トミカ おしゃべりタッチフォン」

おすすめスマホ型おもちゃ・4歳~

4歳以上の子どもには、機能性に優れた商品がおすすめです。好きなキャラクターのスマホ型おもちゃであれば、より興味をもって楽しく遊んだり学んだりすることができるでしょう。

4歳以上の子どもにおすすめのスマホ型おもちゃを3点紹介します。

タカラトミー「アナと雪の女王2 キラキラスマートパレット」

エルサやアナが好きな子どもには、「アナと雪の女王」の世界を存分に楽しめる、タカラトミーの「アナと雪の女王2 キラキラスマートパレット 」はいかがでしょうか。顔検出機能付きカメラで、エルサやアナに変身して写真や動画を撮影することができ、動画編集も可能です。

アプリは30種類あり、「アナと雪の女王2」の楽曲や、新しいキャラクターによるミニゲームも楽しむことが可能です。役になりきって遊べる声優体験やカラオケ機能も付いており、キラキラスマートパレット同士であれば通信機能で写真の交換やメッセージの送受信もできます。

対象年齢は6歳以上、別売りの単4電池が4本必要です。

スマホ おもちゃ おすすめ 人気 選び方 4歳 アナ雪 キラキラ

商品名:タカラトミー「アナと雪の女王2キラキラスマートパレット 」

セガトイズ「鬼滅の刃POD」

大人から子どもまで大人気の「鬼滅の刃」も、スマホゲームになって販売されています。カメラ・ゲーム・学習機能など40種類以上のアプリが搭載されており、作品の世界観を楽しみながら遊ぶことができます。イン・アウトカメラで切り替えができ、顔認識機能で好きなキャラクターと一緒に写真を撮影することが可能です。

また、上下左右に傾けて遊べる3軸センサーが搭載されているため、本体を振って遊ぶことができますタッチペン付きなので操作もしやすいでしょう。英語・算数・国語・プログラミングなどもゲーム感覚で楽しく学ぶことができるため、勉強に飽きやすい子どもにもおすすめです。

対象年齢は6歳以上、別売りの単4電池が4本必要です。

商品名:セガトイズ「鬼滅の刃POD」

タカラトミー「ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+」

タカラトミーの「ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+」は、テレビアニメのスマホロトムと同じ機能が数多く搭載されているため、ポケットモンスターが好きな子どもに喜ばれる一台です。

カラダアクションでは、本体を振る・傾ける・ジャンプするなど、子どもが実際に体を動かしながらポケモンを見つけることができます。捕まえたポケモンは図鑑登録が可能です。

全地方800匹のポケモン図鑑が収録されており、ポケモンの情報を知れるのは子どもにとってうれしいポイントでしょう。仲間にしたポケモンとは、写真撮影やバトルに挑戦など、さまざまな遊びを一緒に楽しむことができます。

対象年齢は4歳から、別売りの単3電池が4本必要です。

商品名:タカラトミー「ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+」

本物のスマホは何歳から持たせる?

さまざまな種類のスマホ型おもちゃが販売されているように、スマホは子どもにとっても身近な存在になっています。子どもが本物のスマホを欲しがる場合も多いでしょう。

本物のスマホは、何歳から持たせるのがよいのでしょうか。

スマホ おもちゃ おすすめ 人気 選び方 いつから 何歳 持たせる

(C) Shutterstock.com

「6歳を過ぎてから」派が増加

家庭内の事情や防犯面から、子どもにスマホを持たせる時期はそれぞれですが、「6歳を過ぎてから持たせる」家庭が増えているようです。

幼児期にスマホを持たせると、スマホばかりに夢中になり、外との交流が減ってしまう可能性があります。小さい頃からいろいろな経験をしてもらうためにも、特別な理由がない限りスマホの購入は急がなくてもよいでしょう。

ある調査では、スマホデビューは中学3年生が最も多いという結果も出ているようです。一概に適切な時期を断定することはできないため、家庭の状況に合わせて、柔軟に対応することが大切です。

食育にもぴったり! 掘るときも掘った後も楽しい芋掘りのススメ|Domani

持たせるときは家庭内のルールを作ろう

子どもにスマホを持たせる場合は、事前にルールを決めておきましょう。子どもは自分自身の行動について、正しい判断ができない場合があります。身の危険から守るためにも、家庭内でルールを決めておくことが大切です。夜8時以降のスマホ使用禁止・使用は宿題が終わってからリビングでの使用に限るなど、使用時間や場所を限定するのもよいでしょう。

また、SNSは誰とでも気軽に連絡が取れるため、インストールをさせない・メッセージのやり取りはしないなど、使用を制限することも大切です。使用時間の管理や機能の利用制限ができるアプリなども活用し、ルールを守りながら便利に安心して使うようにしましょう。

 

こちらの記事もたくさん読まれています

見て触って知識が身につく「地球儀」のおすすめ9選|子どもも大人も楽しく学べる遊び方
創作意欲がアップし、集中力も育まれる!【プレイテーブル】のおすすめ6選

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!