前回は、カジュアルアイテムの代表格である「デニム」の通勤対応できるスタイリング方法について教えていただいた、Domaniスタイリスト望月律子さん。続いては、「スニーカー」と「白Tシャツ」という、着回し力の高いカジュアルアイテムについて、大人のきれいめコーディネート術をレクチャーしてもらいました。
難しそうで実は簡単!「スニーカー通勤」はメンズ靴の感覚でコーディネート
望月さん「ファッションのトレンドで“アスレジャーブーム”が続いているように、スニーカーの存在感は増してきています。でも通勤カジュアルを考える場合、スタイリングにスニーカーを合わせると、カジュアル過ぎて会社に行く雰囲気になりづらいという意見もありますよね。
特に、スニーカーをきちんとした服に合わせると、足元と服のバランスをミスマッチに感じてしまう人が多いようです。でも、男性が履いているような、ウイングチップのレースアップシューズで足元を「外す」っていうのは、普段のきちんとスタイルでも取り入れている方もいるかと思います。そういうマニッシュな靴を合わせるような感覚で、スニーカーを履いてあげると、コーディネートが思い浮かびやすいですね。
きちんとした印象に仕上げるには、スニーカーの選び方が大事になってきます。今回は真っ白のレザーのスニーカーをコーディネートしました」
▲オールホワイトのレザースニーカーならドレッシーに履ける
「みなさんにおなじみのアディダスのスタン・スミスなんかもいいですね。革靴見えするような細身のスニーカーが取り入れやすいです。あと、コンバースのオールスターも使い勝手は秀逸。キャンバス素材がカジュアルでちょっと・・・という人は、オールスターでもレザー素材のものが出ているので、見てみてください。
あと、パンツならスタイリングを作りやすいけど、スカート合わせがどうしても難しい、という意見もよく聞きます。そういうときは、すっきり見えするスリッポンもおすすめです」
▲右/カジュアルに見えずすっきり履けるスリッポン、中/オールレザーのコンバース、左/革靴見えするレザースニーカー
スニーカーを履きこなすコツは「白」の使い方にあり!
望月さん「今回お見せするスタイリングは、かなりトラッドでベーシックな合わせです。まずは、ピンストライプのパンツにグレーのニット。足元はクリーンに、抜けを出すのに、白いスニーカーを合わせてみました」
▲スニーカーを使ったコーディネート例(マネキン中央)
「でも、洋服がダークカラーで、足元だけがこんなに白いと、ちょっと浮いちゃうんじゃないの?って思いませんか?
スニーカーってアッパーが違う色でも、ソールが白だったりと、大概どこかに白が使われているんですよね。なので、このクリーンな白をどこかにリンクさせてあげて、爽やかな感じをなじませるって方法があります。たとえば、このニットの下に着たインナーを裾から出して、白をのぞかせてあげるんです」
「こうすることで、全体の軽やかさが増しますし、クリーンな白がお洋服とつながるので、コーディネートにまとまりが出てきます。小さく白をちりばめるイメージですね。
あまり大きな面積で白を入れると、今度は色の分断が起きてしまって、逆に喧嘩してしまうので、白いベルトの時計やパールだったり、それをちょっと足すだけでコーディネートにまとまりが出てきます。この白の使い方も、ぜひ参考にしてみてください」
「次に、このネイビーのパンツに、セットアップスーツの気持ちで、ネイビーのジャケットを合わせてみます。そうするときも、裾から白がないと、足元のスニーカーは、やはり浮いてしまいます。ベルト的な感覚の白を入れるだけで、コーディネート全体がぐっと締まるんです。明るい色を入れてあげることで、コーディネートが締まるという、この白の力って言うのを、ぜひ取り入れてもらいたいと思います」
「余談ですが、スニーカーを履くとき、スタイルが悪く見えてしまうことを気にしている方は、お洋服の着方にも気を付けてみてください。例えばハイウエストにトップスインすれば、分かりやすい脚長効果ではあると思うんですけど、トップスをアウトにしたいときは、ちょっとだけ裾のサイドを折ったりして、上げてあげてください。
これだけですごく脚長効果があるんですよ。スカートスタイルも同じです。小さなテクニックですが、今すぐできることなので、ぜひ参考になさってください」
これから夏にかけて、「Tシャツ」を通勤に取り入れるべし!
望月さん「これからの季節、カジュアル通勤に一役買うアイテムとしては、Tシャツをおすすめしたいと思います。ひとことでTシャツといっても、いろんなデザインがあるかと思いますが、今年は、襟ぐりの詰まったものが多く出ています。この詰まり気味のネックラインが、白いクルーネックニットを着ているような感覚で、通勤スタイルとも合わせやすいんです。大きいシルエットや、ぴたっとしたタイトなものではなく、体につかずはなれずの程ゆる具合のものをぜひ着ていただきたいと思います。
素材選びも重要です。洗いざらしのような、くたっとした素材よりも、少しツヤや光沢感があるもののほうが大人っぽく見えます。ポケットが付いていたり、コットンのゴワゴワする質感だったり、胸の開きが広いものは、通勤スタイルとしては、ちょっと品がなくなってしまうかもしれませんね」
「Tシャツのコーディネートは、実はけっこう簡単です。Tシャツをブラウスやシャツの代わりに着て、たとえばジャケットをはおる。インナーが違うだけでずいぶんとヘルシーな印象になります。同じくジャケットでも、ツイードのジャケットもよく合います。ちょっと甘めで、セレモニー見えしがちなアイテムですが、カジュアルなインナーとのMIX感が今っぽい雰囲気に仕上げてくれます。
通勤スタイルに欠かせない、カーディガンとも合わせやすいですね。この首元のつまりと襟ぐりのリブが、カジュアル感を出してくれるので、Vネックカーデ×タイトスカートというコンサバなスタイルも、インをTシャツにするだけで、スポーティに見せてくれますね。これなら、足元をスニーカーにしても、そこまでカジュアルに転ばないかと思います。
Tシャツとスニーカーという、カジュアルの定番アイテムも、選びと着こなしによって、きれいめに着られるということが判明しました。
【次回に続く】
スタイリスト
望月律子さん
Domaniを始め、Preciousなど女性誌を中心に幅広く活躍。上質な大人のベーシックスタイルに定評がある。著者に『望月律子のBASIC THEORY』(ワニブックス刊)。
あわせて読みたい
●脱・スーツデーで働き方は変わった!?
●オフィスの雰囲気を変えるには着こなしを変える!?
●デニム通勤、スニーカー通勤は楽だけどラクじゃない、その真意とは
●やっぱり人の目がいちばん怖い!?上司&同僚たちの「脱スーツ・デー」
●男性上司/同僚だからこそ気になる!女性たちの「脱スーツ・デー」
●男性社員のスーツを脱いだら見えた世界って?
●スタイリスト望月律子さんが教える大人のカジュアル通勤、抜け感の作り方
●スタイリスト望月律子さんが教える「デニム通勤コーデの極意」