Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 家族

2023.10.18

「家庭の教育方針」は必要? 小学校受験での書き方や例文も紹介

 

親の文章力が問われる?

学校側は多くの願書が提出され、時間制限のある中で、効率よく読もうと考えます。せっかく書いたのに、門前払いになってしまうのは悲しいもの。そうならないためにも、以下のことに気をつけましょう。

◎主述のねじれがないようにする

例:家族で大切にしているのは、できるだけ多くの会話を心がけています。
→家族で大切にしているのは、できるだけ多く会話をすることです。
 
このような間違いをしないためには、一文を短くすることです。一文には40字から60字を目安に書くとよいでしょう。

◎誤字・脱字に気を付ける

わからない字は必ず辞書で調べましょう。一般的な字は漢字で書くようにします。例えば「薔薇」という字は「バラ」と書いても問題ありませんが、「勉強」を「べんきょう」や「勉きょう」と書くのは親の知性を疑われるきっかけに。また、「!」「?」などの記号は避け、丁寧に書くようにしましょう。

家庭の教育方針 例文 小学校 受験

小学校受験での「家庭の教育方針」の例文

ここで注意すべきは「文章が上手くなくては」「漢字を知らなければ」「字がきれいでなくては」ということではありません。我が子がお世話になる学校への提出書類をきちんと考えて書いたか? 丁寧に気持ちを込めて書いたか? ということです。よく「願書は学校へのラブレター」と言われますが、誠意の伝わるものにしたいところ。これらを踏まえて例文を示します。

例文:娘には優しく思いやりのある人に育ってほしいと考えております。常に相手の気持ちに立って考えられるように、飼っている犬の世話を任せています。言葉がなくても犬の様子を見て気持ちを察すること、遊びながら優しさや命の大切さを体感させています。

最後に

「家庭の教育方針」というと難しく考えがちですが、単純に、我が子が「どんな人になってほしいか」ということです。受験があるから慌てて考えるのではなく、誕生した時からご両親で考えておくとよいかもしれません。

1 2

▼あわせて読みたい



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!