Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 漢字クイズ

2023.12.18

「鱶(フカ)」とはどんな魚? 特徴や名前の由来などを詳しく解説

 

みなさんは、「鱶」という漢字を見たことがあるでしょうか。魚編なので「何かの魚かな? 」「海に関係ある漢字かな? 」というところまでは想像できますよね。今回は、「鱶」という漢字の意味や由来などについて解説していきます。

Tags:

「鱶」とは?

「鱶」とはサメを意味しており、中でも大型のサメのことを指します。今ではなかなか使う機会がなく、古くに使われていた表現になります。そのため、サメといえば「鮫」の漢字を思い浮かべる方が大半なのではないでしょうか。

昔はサメの表現が地域によって異なっており、関東より北では「鮫」という表現をし、関西より南では「鱶」という表現をしていたとも言われています。実際には、どの種をどのように呼ぶかについては明確な定義はなく曖昧になっているそうです。

■読み方

このサメを意味している「鱶」という漢字は「フカ」と読みます。「フカ」と聞くと「フカヒレ」などはよく耳にする言葉ですよね。ご存知の通り、フカヒレは大型のサメ(フカ)のヒレを乾燥させた中華料理です。少しサメとの関連がイメージできてきたのではないでしょうか。

鱶 サメ フカヒレ フカヒレスープ

「鱶」の名前の由来とは?

「鱶」という漢字を分解すると、魚編と「養」に分けることができます。これは、サメの親が胎内で卵を孵化させて子サメを産む「卵胎生」であることから、「子どもを養う魚」という意味を持っており、「養」という字が当てられたという説があります。

また、「フカ」という読み方は「海の深い場所に棲んでいる」という意味に由来しています。

「鱶」の特徴を紹介

続いて、先ほども少し触れましたが「鱶」の特徴を解説しつつ、「鮫」との違いについて詳しくみていきましょう。

「鱶」の基本情報

「鱶」は、脊椎動物で軟骨魚綱板鰓亜綱(なんこつぎょこうばんさいあこう)に属する魚類。板鰓亜綱には、「エイ亜区」と「サメ亜区」の2種類あり、分類学上ではエイと非常に近い関係にあります。エイとサメの違いは、鰓(えら)が下側にあるのがエイ、側面にあるのがサメと区別されているようです。

「鱶」のほとんどは、水の抵抗が少なく泳げるように滑らかな流線形をしています。また、皮膚や血液に含まれるタンパク質の臭いにとても敏感。とはいえ、映画『ジョーズ』のモデルにもなっている「ホホジロザメ」のように人を襲う「鱶」はほんの数種類ほどだそうです。

鱶

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!