Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2024.04.01

「共々(ともども)」とは?使い方や言い換え表現、注意点を解説

 

「共々(ともども)」とは、「一緒に何かをする様」「同じようである様」という意味で使われる表現です。ビジネスでの挨拶や年賀状などフォーマルな場面で使用されます。今回は、「共々」の意味や読み方、言い換え表現、英語表現について解説します。

Tags:

「共々」とは?意味と読み方

共々は「ともども」と読み、一緒にあることをする様子や同じようである様を表す言葉です。夫婦や親子、社員など名詞に付き、同類の物事がふたつ以上あるときに使われます。正式な書き方は「共共」ですが、「共々」と書くのが一般的です。

握手をするビジネスパーソン イラスト

(c)Adobe Stock

【共々】ともども
一緒にあることをするさま。また、同じようであるさま。ともに。「親子—お世話になります」

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

「共々」の使い方

「共々」は、夫婦や親子、社員など名詞に付けて使用します。両方を指す言葉であるため、親密な関係を強調したいときに便利な表現です。

家族のイラスト

(c)Adobe Stock

しかし、お互いに同じ目的や活動に関与していない場合、「共々」を使用すると誤解を招く可能性があります。相手を不快にさせる場合もあるため、「共々」は慎重に使用することが大切です。

ここでは、年賀状やビジネスなど状況別の使い方を確認していきましょう。

年賀状で使用する場合

年賀状では、「夫婦共々」「親子共々」「家族共々」といった表現を使用します。

【夫婦共々】

夫婦共々は、「夫と妻、どちらもよろしくお願いします」という意味で使います。日頃から家族付き合いがある相手や夫婦共通の友達などに使われることが多いです。

夫婦共々を使用した例文は、以下のとおりです。

・夫婦共々、これからもよろしくお願いします。

・今後とも、夫婦共々よろしくお願いいたします。

・夫婦共々仕事に精を出しております。

 

【親子共々】

親子共々は、引越しや新しいコミュニティーに入った際に使われる表現です。「親も子どちらも新しく加わりましたので仲良くしてください」という意味が込められています。

一般的には、子供が通う学校の先生や家族ぐるみの付き合いが想定される相手に送る年賀状に書くことが多いです。また、親子の現状を伝えたい際にも使えます。

親子共々を使用した例文は、以下のとおりです。

・親子共々、これからもよろしくお願いします。

・親子共々、楽しませていただきました。

・親子共々、元気に過ごしております。

 

【家族共々】

家族共々は、家族を含めて相手に挨拶や頼み事をおこなう際の表現です。とくに、年賀状を一家で一通送る場合に「家族共々」がよく使われています。ただし、家族が直接関わらない場合は、家族共々の使用を避けるのが無難です。

家族共々を使用した例文は、以下のとおりです。

・家族共々元気に過ごしております。

・昨年は家族共々大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いします。

・家族共々よろしくお願いします。

 

ビジネスシーンで使う場合

取引先や顧客などに新人や後任を紹介する際に、「社員共々」「チーム共々」「従業員共々」といった表現でよく使われています。ただし、目上の人を含めると失礼にあたるので注意が必要です。

共々は身内に使うのは支障ありませんが、ビジネスの場で使用するときは十分に気をつけましょう。

主な例文は、以下のとおりです。

・社員共々、精進して参ります。

・従業員共々、今後ともよろしくお願いいたします。

・またのお越しをチーム共々楽しみにしております。

 

「共々」の言い換え表現

共々は、フォーマルな場面で使用されることが多い表現です。よりカジュアルに使いたい場合は、以下のような表現で言い換えることをおすすめします。

手を繋ぐ紙人形

(c)Adobe Stock

それぞれの言い換え表現について確認しましょう。

共に

「共に(ともに)」は、同時に行動すること、2人以上が同じ状態であることを意味します。「共々」に比べて少しカジュアルな印象で、日常的に使われることが多いです。「一緒に」「同じ」という意味で使われる場合は、「共に」と漢字で表記します。

「共に」の例文は、以下のとおりです。

・チーム全員が共に機能する必要がある。

・共に増加の傾向が見られる。

・親子共に風邪を引いている。

・この成果はチームと共にやり遂げた仕事だ。

・彼は自他共に認める完璧主義者だ。

 

「同時に」という意味で使用する場合は、「ともに」とひらがなで表記します。

・夜明けとともに出発する

・春の到来とともに彼女は帰国した。

・列車の到着とともに客がなだれ込む。

・感謝とともにご多幸をお祈り申し上げます。

・雪解けとともに草木が芽吹いた。

 

一緒に

「一緒に」は、ひとまとめなこと、2人以上で同じことをする様、同時であることを意味します。「共々」に比べてカジュアルな印象があり、親しい間柄で使われることが多いです。

「一緒に」の例文は、以下のとおりです。

・少年と犬はいつも一緒だ。

・子どもたちと一緒にお風呂に入る。

・私たち家族は毎晩一緒に映画を見る。

・もしよろしければ、ぜひ一緒に食事をしましょう。

・私たちと一緒にいらっしゃいませんか。

・現場に行かれる際は、ご一緒したいと考えています。

 

ビジネスの場面でも使えますが、自分の希望を押し付けないように配慮が必要です。

一斉に

「一斉に(いっせい)」とは、複数人が同時に同じ行動をすること、同じ状態になる様子であることを意味します。「共に」「一緒に」と似た意味がありますが、「同時に揃って」という意味が強いです。

「一斉に」の例文は、以下のとおりです。

・彼らは一斉に立ち上がった。

・チームメンバーは一斉に歓声をあげた。

・校門の辺りにいた生徒たちが一斉に足を止めた。

・政治に対する批判が一斉に噴き出してきた。

・教会の鐘が一斉に鳴り出した。

・一斉送信にて失礼いたします。

 

「共々」の英語表現

「共々」は、以下の英単語で表現できます。

・together
・with
・both

数人の男女 イラスト

(c)Adobe Stock

それぞれの例文を確認していきましょう。

・They arrived at the hotel together.(彼らは同時にホテルに到着した。)


・We work together on this project.(私たちはこのプロジェクトを一緒に進めている。)


・She came with her friends.(彼女は友達と一緒に来た。)


・My grandmother rises with the sun.(祖母は日の出とともに起きる。)


・Thank you for taking care of both my brother and me.(兄弟共々お世話になります。)

・
Both of my sisters are teachers.(姉妹共に教師だ。)

 

「共々」の正しい使い方を覚えよう!

「共々」は、ビジネスでの挨拶や年賀状などフォーマルな場面で使用されることが多い表現です。正しい使い方を覚えておくと、取引先や顧客先を訪問する際に役立ちます。

また、カジュアルな場面では「共に」「一緒に」「一斉に」などの言い換え表現を使うのがおすすめです。「共々」の意味や使い方を覚えて正しく使いましょう。

メイン・アイキャッチ画像:(C)Adobe Stock

あわせて読みたい



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!