【目次】
悪姿勢がもたらす見た目の影響
皆さんが普段無意識でしている前傾姿勢。最近は電車などでスマホを見る時にしている女性が多いなと感じます。しかし、私たちも仕事も家事も子育てもすべてがこの姿勢になりがちですよね。
肩が内に巻き込み、頭が前に出てバストの位置は下がり、お腹は潰れる。逆に、背面は背骨が曲がり、肩甲骨が開き、内に入っている肩は後ろから見ると肩が上がって大きな負担をかけている状態。長時間この姿勢をしていると、体が丸まる力が強まって、筋肉が緊張状態に。伸縮性を失い、硬くなって、体の可動域が狭まります。さらに疲労も溜まり、代謝が落ちて、脂肪も付きやすくなる。潰れたバストは下垂しウエストや捻じれた二の腕は太く見えてしまう。背中がガチガチに固まり、丸くムッチリ大きく、首は短く太くなり顔まで大きく見せてしまいます。改めて並べてみたら悪影響ばかり…。
美の基本は姿勢です。
ボディラインを整えたいならまずは土台である姿勢の意識が必要不可欠。悪姿勢は身体の疲労や不調をまねいたりボディラインやバストの形、体の巡りの悩みに繋がります。
妊娠・出産を経験したとき、妊娠中はお腹が大きいのでどうしてもこの姿勢になってしまいます。産後も子育てで前傾姿勢になりがち。またデスクワークやスマホを見る時の姿勢で無意識に行っているのです。そう考えると随分長い間体に負担をかけていたのですね。せめて、今からでも気づいた時に背筋を正す、スマホをみる仕事をするときの姿勢を気を付ける、まずはそんな小さなことから始めてみてはいかがでしょうか?
姿勢は表情にも影響する?
姿勢は見た目体重だけでなく雰囲気にまで影響してしまうのです。下の写真は悪姿勢と呼ばれる姿勢。首が短く見え体の幅も広く見えます。頭が前に出るので誰でも顔が大きく見えてしまい、今後たるみやむくみに悩まされ二重あごになる可能性も大きい。
普通に立っているだけなので楽に感じますが、やはり長時間続けると背中や肩にがかかっているように感じます。私はこの姿勢をしていると腰が痛くなりました。面白いことに前傾姿勢をしている時に笑顔を作ってと言われてもニヤッと怖い笑顔になってしまいます。無意識だと肩に力が入るので強張ったキツイ表情になってしまいます。
反対に姿勢を正した時の笑顔はしっかりと口角が上がりハツラツと明るい印象に。気持ちも自然と上がり、自信に溢れたようにも感じます。姿勢を正す時のポイントは、身体の力を抜いた状態で頭の先から1本紐で引っ張られるイメージで背筋をまっすぐ伸ばし、骨盤を立てます。この時深い呼吸ができるかが大切です。お腹が潰れていたり、巻き肩になっていると肺が圧迫され呼吸が浅くなってしまいます。姿勢を正す時に体が力んでしまうと反り腰になったり肩に力が入り腰痛や肩こり、疲労の原因になるので力を抜いた状態で姿勢を正すように意識してくださいね。
この比較、みなさんもぜひ鏡の前でお試しください!
姿勢はボディラインをつくり、纏うオーラまでも影響する。
上の写真でわかるとおり姿勢は、見た目だけでなく人からの印象や自分自身のモチベーションにも関係してきます。前傾姿勢の時、笑顔のつもりが実は無愛想に見えていた、、なんてもったいないですよね。
最近では姿勢改善を目的としたサロンも多くあるのでプロの手を借りるのも良いかもしれません。私のサロンでもボディバランスを気にして来店されたお客様が姿勢が整うことで体が軽くなったとアクティブに活動されたり、オシャレを楽しんだり、どんどん明るく笑顔の素敵な女性へと変わって目に見えて嬉しい変化を感じます。
姿勢が整うと気持ちが上がる。自然と口角が上がり明るく前向きな自分になれたら日々の過ごし方が変わるかもしれません。
Domanist
中野祐子
サロンオーナー。1児(女児)の母。30歳を機に小顔矯正サロンをオープンし、〝オッパニスト〟として日々バスト美容を広める活動をしている。コラムの執筆やセミナーなども精力的に行い、独自のバストケア技術には定評あり。
IG:https://www.instagram.com/petit.yuko/