3月3日は「ひな祭り」、「耳の日」のほかに、もう一つ記念日があります!
3月3日と言えば、なんといっても「桃の節句(ひな祭り)」ですよね。“女の子の成長を願う日„としてお祝いをする日本の伝統行事の一つなんですが、実は3月3日には「桃の節句(ひな祭り)」のほかにも、記念日があります。
3(み)3(み)ということで「耳の日」でもあるのですが、さらにもう一つ記念日が。
ヒントは、子どものころから遊ぶおもちゃの一つ。知育玩具としてさまざまな種類の商品が販売されています。
アイテム名の文字数は「○○○ー○○○の日」で7文字。
バラバラになったピースを正しい場所にはめていき、1つの絵が完成する、というあのおもちゃです。
いったい本日3月3日は何の日なのでしょうか?
正解は・・・
ジグソーパズルの日
でした!
【ジグソーパズルの日】
3月3日。ジグソーパズルメーカー会が制定。ジグソーパズルをPRする。同会はジグソーパズルを製造・販売する業者で構成されている。(2019年01月現在)
〈小学館 デジタル大辞泉〉より
3月3日が【ジグソーパズルの日】ということは分かりましたが、では、なぜ3月3日なのでしょうか?
それは、数字の「3」を裏表であわせるとジグソーパズルのピースの形に見えることから、3月3日に制定されたそう。
~おすすめのパズル紹介!~
くもんのジグソーパズル 「STEP4 がんばれ はたらく電車・列車」
「くもん」の「STEP4 がんばれ はたらく電車・列車」は、54・70・88ピースの3種類のジグソーパズルのセット。少ないピースから始めてだんだん増やしていくことで、小さな子どもでも無理なく達成感を味わえます。3種類のパズルはそれぞれ小さな箱に入っていて、片付けも簡単!
大人も子どももハマる!立体パズル「はずる」
「はずる」は「外して戻す」というシンプルな知恵の輪のような立体パズル。でも、構造が複雑で奥が深いんです!50種類以上も商品があり、どれも個性的なデザインで面白い!難しさレベルは1〜6まであるので、初心者も取り掛かりやくておすすめ。
「ショック ブレイン」で遊びながら創造力をつける!
いろいろな角度でくっつく磁石のピースを組み合わせて、様々な型が作れるマグネットパズル。磁石がくっつく感触が面白く、いろいろな型を作りたくなります。遊びながら集中力や創造力がつくのでおすすめです!