Contents
周りに愚痴を言わない人はいる?
みなさんの周囲には、「愚痴を言わない人」と聞いて思い浮かぶ人がいますか?女性約100人にリサーチしてみました。
【質問】周囲に「愚痴を言わない人」はいますか?
・いる…17.5%
・いない…82.5%
※アンケートは30~49歳の日本全国のワーキングマザーを対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名。
周囲に愚痴を言わない人が「いる」と答えた人は17.5%でした。背景にはどんなエピソードがあるのでしょうか。みなさんの体験談もご紹介しましょう。
【体験談】その人を「愚痴を言わない人」だと思った理由は?
・「愚痴を言っていると自分の運が逃げちゃう気がするし、愚痴を言うようなこともが最近ないな」と笑っている(40代・千葉県)
・愚痴や不満があってもその場で話す内容ではないと自身で理解していた。人として、社会人としてその方をとても尊敬した経験がある(40代・東京都)
・人の悪いところや嫌なこともやんわりと表現して嫌味なく話す人がいる。その人が話すと愚痴に感じない(30代・愛知県)
・男性ばかりの職場で唯一の女性なのに、絶対に弱音を吐かないし、難しい仕事もすすんで引き受ける。ミスをしても休み返上でやり直しをするような人だから(30代・兵庫県)
・家族が愚痴を言わないので逆にストレスを溜めないのか見ていると、「嫌なことがあっても忘れてしまう」と言われたので、納得しました (40代・東京都)
愚痴を言わない人が持つ4つの特徴
愚痴を言わない人が持つ4つの特徴は、以下のとおりです。詳しくチェックしていきましょう。
相手の良い部分を見つけられる
愚痴を言わない人の1つ目の特徴は、相手の良い部分を見つけるのが上手なことです。相手の嫌な部分よりも、良い面に目がいきやすいという特徴があります。
それは誰でも嫌な部分も良い部分も持っていることを理解しており、良い部分を見つけようという前向きな考え方をしているためです。悪い部分に目がいかないのでネガティブな気持ちになりにくく、愚痴を言いたくならないという傾向があります。
おおらかな性格をしている
愚痴を言わない人の2つ目の特徴は、おおらかな性格をしていることです。感情が波立ちにくく、ほかの人が失敗をしてしまってもおおらかに受け流してくれる傾向があります。
感情の制御が上手なので、一時の感情に任せて怒鳴るようなことはあまりありません。また愚痴を言わない人には「自分がこういう態度をとったらその後どうなるだろう」と冷静に判断できるという特徴もあります。あとから後悔するくらいなら、今感情を抑えようとして感情をコントロールできるのです。
いつも笑顔
愚痴を言わない人の3つ目の特徴は、いつも笑顔で明るくいられることです。愚痴や文句を言っているときは、無意識に顔が怖くなってしまいます。愚痴を言わない人はそういう機会がほぼないため、いつも穏やかな表情でいられるのが特徴です。
ポジティブな発言が多いという特徴があり、周りの人たちの雰囲気までも明るくしてくれます。その場の雰囲気が悪くなるようなことは言わないため、好感度が高いと言えます。
ストレスを上手に発散できる
愚痴を言わない人の4つ目の特徴は、ストレスを上手に発散できることです。いつもポジティブでいようとしていても、人間である以上は嫌な気分になる場合もあるでしょう。しかし、愚痴を言わない人は安易にその場で怒鳴って発散するのではなく、自分の中でストレスを処理できます。
愚痴を言わない人は自分にあったストレス発散方法を見つけて、上手に感情をコントロールすることが可能です。推しにハマる、趣味に没頭する、自然にふれたり旅に出かけるなど、さまざまなストレス発散法がありますよね。
またストレスの原因となっていることがわかっているようであれば、その原因から遠ざかるのもストレスをためないコツです。
愚痴を言わない人の3つの心理
愚痴を言わない人の心理についても見ていきましょう。
愚痴を言っても仕方ないと考えている
愚痴を言わない人の1つ目の心理は、「愚痴を言っても仕方ない」と考えていることです。愚痴を言っても解決につながるケースは少ないとわかっているため、愚痴を言うよりも「どうしたら解決につながるのか」を考えられる冷静な人なのです。