「ファシリテーション」は、仕事をもっとスムーズに進めるために大切なスキルです。会議がうまく進まずに困っている方、チームの意見をうまくまとめたい方は、ファシリテーションのスキルを身につけておくと役立つはずですよ。
本記事では、ファシリテーションの基本や重要性、メリット、ファシリテーションの進め方などを解説します。
ファシリテーションとは?
ファシリテーション(facilitation)の意味を辞書で確認していきましょう。
ファシリテーション【facilitation】
物事を容易にできるようにすること。簡易化。
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用
ビジネスにおいては、会議やグループワークなどが円滑に進むように中立の立場から支援することを言います。その役割を担う人をファシリテーター(facilitator)といい、会議の場合では進行役にあたります。
人々の活動プロセスを支援すること
ファシリテーターの役割を、ここでは会議を例に解説していきましょう。ファシリテーターは会議を円滑に進行するため、参加メンバーの発言を促し、さまざまな意見を整理して重要なポイントを引き出します。時には、会議中に発言が少ないメンバーに適切なタイミングで質問を投げかけ、全員が平等に参加できるよう促すこともありますよ。
最終的に意見をまとめ、合意形成を行うまでの一連の流れをサポートします。
目的や広まった背景
ファシリテーションの目的は、活動をスムーズに進めて参加メンバーの意見をまとめ、ゴールにたどり着くこと。
この考え方が広まっている背景には、社会のグローバル化が進み、多様性が広がっていることがあげられます。ビジネス環境も縦社会から横に広がるネットワーク型組織へと変化しており、価値観の異なる者同士が交流する機会も増えてきました。
さまざまな価値観を持つ人々がチームを組んでひとつの目的に向かう際、ファシリテーションが有効な手法として注目されているのです。
ファシリテーションの重要性とは?
ファシリテーションは、単なる会議の進行役ではなく、チーム全体を成功に導く大切な役割を担っています。現代の職場では、多様な意見や異なる背景を持つメンバーが集まると、どうしても意見の衝突や進行の停滞が起こりがちです。
そうしたときに、ファシリテーターが全員の意見を引き出し、うまくまとめることで、対話が活性化し、全員が同じ方向に向かって進むことができるのです。優秀なファシリテーターがいることで、チームの信頼関係が深まり、全員が納得した形で意思決定ができるようになるでしょう。
ファシリテーションのメリット
続いて、ファシリテーションにはどのようなメリットがあるのかについてみていきましょう。
生産性を高める
ファシリテーションは、会議や活動を効率よく進め、生産性を高める役割があります。ファシリテーターは時間配分を調整し、議論の脱線を防ぎながら意見をまとめ、無駄を省きます。
また、多数決ではなく全員が納得できる合意を形成することで、少数派の意見も尊重し、チームワークを向上させるメリットがあるのです。
新しいアイデアを創出する
ファシリテーションでは、自由な意見交換により新しいアイデアを創出できるのもメリットです。ファシリテーターは参加者の意見を否定せず、自由に発言できる場を作ります。
これまでの常識にとらわれない自由な意見交換を歓迎するため、全員の考えを上手に引き出して新しいアイデアを生み出すことも可能です。自分とは異なる価値観の意見に触れて刺激を受け、革新的なアイデアが創出されることもあるでしょう。
ファシリテーションの進め方
ファシリテーションの具体的な進め方は、以下の手順で行います。
1. ゴールを明確にする
2. 意見を出しやすい雰囲気を作る
3. 自由に意見を出し合う
4. 全員の納得ができる合意を形成する
まず、会議やミーティングのゴールを明確にすることから始めます。自由に意見を出し合えるような雰囲気づくりをするのもファシリテーターの重要な役割です。
ファシリテーションの進め方について、順に説明します。
ゴールを明確にする
ファシリテーションを成功させるには、ゴールを定めることが重要です。「本日の会議の目的は、次のプロジェクトに向けたタスク分担を決定することです」と明確に伝えましょう。ゴールを共通の認識にすることで会議の論点が定まり、全員がひとつのゴールに向かって有意義な話し合いをすることができますよ。