赤カーディガン×黒パンツ×白Tシャツ
黒パンツに白のプリントT、トレンドの赤カーデを合わせたキレのいいカジュアルコーデで、アクティブな印象に仕上げて。ニット帽や大人可愛い巾着バッグで遊びを効かせると、一層洒落感たっぷりに。
【黒×ベージュ・茶色】シックで上品なスタイル
重厚感が強い黒は、柔らかいベージュや茶色を合わせることでまろやかな印象に。きちんと感が強すぎない上品な着こなしを楽しめます。
ベージュジレ×黒タートルニット×黒デニムパンツ
ベージュコート×黒スカート×白ボウタイブラウス
ベージュパンツ×黒ブラウス×黒ジレ
ベージュシャツ×ベージュスカート×黒タートルニット
ベージュパンツ×黒ブラウス
茶色カーディガン×黒ボウタイブラウス×ボックスチェック柄スカート
チェック柄ジャケット×黒ロゴT×黒パンツ
茶色ファージレ×ドット柄ブラウス×黒パンツ
キャメルコート×黒ニット×グレーパンツ
ボーダー柄Tシャツ×黒デニムパンツ×ベージュブルゾン
キャメルブーツ×黒シャツワンピ×マルチ柄スカーフ
ベージュジレ×黒タートルニット×黒デニムパンツ
しっとりと柔らかいウールのリバージレは、キレのいい深めのVネックとミニドレスのようなフェミニンなフレアシルエットの見事なバランスが、1枚サマで洒落見えを実現! ややフィット感のある黒タートルニットとカーヴィシルエットのブラックデニムのシンプルコーデに合わせ、ジレの美シルエットを存分に引き立たせて。
ベージュコート×黒スカート×白ボウタイブラウス
白の延長線上にあるベージュが、パキッとコントラストの強いモノトーンコーデをまろやかに統一。白のボウタイブラウスと黒のサテンフレアスカートのエレガントなコーデを、しなやかなリバー仕立てでゆったりとしたシルエットのコートでリラクシーにこなれさせて。
ベージュパンツ×黒ブラウス×黒ジレ
手軽に羽織れてジャケット同様のきちんと感と今どきの洒落感を足せるのが、ジレの魅力。流行中のボリューム袖ブラウスを合わせたパンツスタイルにシャープなアクセントを足して、凛としたムードが漂います。ALLブラックではキツすぎてしまうから、パンツは上品なベージュを差してまろやかさをひとさじ。
ベージュシャツ×ベージュスカート×黒タートルニット
トーンの合わせ方がポイントになるベージュは、思い切ってセットアップで揃えるのもおすすめ。こちらは前後差丈やスキッパータイプの首元の開きなど、〝カオス〟らしいこなれたデザインが魅力のウールジャージーのシャツとタイトスカート。オーバーサイズなので裾をイン/アウトとアレンジしやすく、着回し力の高さも魅力です。黒タートルとブーツをちらっとのぞかせ引き締めて。
ベージュパンツ×黒ブラウス
ベーシックでカジュアルだけど、どこかドラマティック。そんなチノパンは袖コンシャスな着映えブラウスを自然にカジュアルダウンするのにぴったり。黒×ベージュのツートーン配色でシックさを漂わせれば、デイリーだけど華やか、そんな小粋なバランスの気負いのないおでかけコーディネートが完成。
茶色カーディガン×黒ボウタイブラウス×ボックスチェック柄スカート
ボウタイブラウスにビッグカーデをさらりと羽織りボックスチェック柄のフレアスカートを合わせた、旬ディテールが詰まったコーデ。ブラウンとブラックに色を抑えることでトゥマッチにならず大人っぽい仕上がりに。100%カシミアのカーデの起毛感が一層リッチに格上げ。
チェック柄ジャケット×黒ロゴT×黒パンツ
おじさんっぽいハンサム感が今どきで、ジャケット特有のきちんと感もあるので大人にも最適なチェックのテーラードジャケット。インナー次第でオンにもオフにも活用でき、アウター代わりにも重宝するアイテムです。
チェックジャケットだけで十分目を引くデザインだからこそ、ほかはややカジュアルなアイテムでもちょうどいいバランスに。ブラックのロゴTでカジュアルにはずし、細身パンツでシックにまとめれば、程よくこなれた大人っぽいコーデが完成します。小物はローファーとショルダーバッグで端正にまとめて。
茶色ファージレ×ドット柄ブラウス×黒パンツ
黒に小さな白ドットが可愛らしいスタンドカラーのブラウスにタックパンツというクラシカルな着こなしにファージレを羽織り、ラグジュアリーなムードを高めて。黒よりもやや明るいブラウンのファーがコーデに立体感を出してくれる。
キャメルコート×黒ニット×グレーパンツ
黒のクルーネックニット×ワイドパンツの差し色に、こっくりとしたキャメルのアウターをON。旬のゆったりとしたテーラードシルエットがキャメルのアウターを絶妙にカジュアルに振って。
ボーダー柄Tシャツ×黒デニムパンツ×ベージュブルゾン
カジュアルコーデの定番であるボーダートップス×デニムも、配色やシルエット次第でガラリと印象チェンジ。ブラウン×ブラックのシックなボーダーTシャツを、今っぽい太めのカーブシルエットのブラックデニムで落ち着きのある雰囲気に。ウエストはジャストサイズ、足首はキュッと細いのでラフすぎず、きれいめな印象に。
キャメルブーツ×黒シャツワンピ×マルチ柄スカーフ
地厚ながらも落ち感のある素材が上品なミドル丈のブラックシャツワンピ。膝にかかるほどの丈感&シンプルなビックシルエットはアレンジ自在に楽しめて、秋冬の着こなし拡大を約束してくれます。エレガントに移行するなら、こっくりキャメルのロングブーツと暗色に映えるマルチ柄スカーフを重ねて、クラシカルなムードをプラスするのがおすすめ。ワンピースの丈と足元のバランスが新鮮に!
【黒×青】クールで爽やかな印象に
黒×青の配色は、黒が持つクールさを引き立て爽やかな印象に仕上がります。黒だけでは重く見えるときも、青を取り入れることで軽やかな着こなしを楽しめるでしょう。
青コート×黒ロゴニット×白デニムパンツ
スカイブルーのコート×黒スカート×ボーダー柄ニット
ロイヤルブルーのパンツ×黒ニット×グレーコート
青スカート×黒タートルニット
青アンサンブルニット×黒スカート
ダスティブルーコート×黒パンツ×白ブラウス
青シャツ×黒タートルニット×黒タイトスカート
青コート×黒ロゴニット×白デニムパンツ
ポコポコとした立体的なツイード風の素材を鮮やかなブルーが引き立てているノーカラーコート。首元のボタンと大きめのポケットがポイントになった至ってシンプルなゆったりデザインながら、素材と色に表情があるのでインパクト十分! きれいめコーデにはもちろん、黒のロゴニットと白デニムでラフに着こなすカジュアルコーデにも最適です。
スカイブルーのコート×黒スカート×ボーダー柄ニット
真冬の鉄板防寒アイテム、ダウンコートをきれい色にするだけで大人可愛い印象に格上げ。こちらは優しいスカイブルーがふっくらとしたショートダウンを品よく盛り上げて。ボーダーのタートルニットを効かせつつ、黒のストレートスカートにゴツめのショートブーツでフェミニンカジュアルにまとめて。
ロイヤルブルーのパンツ×黒ニット×グレーコート
ざっくりめのタートルニットと鮮やかなロイヤルブルーのパンツでやや辛さのあるキレのいいスタイルに。黒〜グレーの上品カラーを鮮やかブルーでピリッとまとめて。
青スカート×黒タートルニット
絶妙なゆるピタ具合がアラフォーに嬉しいハイゲージのタートルニットに、鮮やかなブルーのフレアスカートを効かせたシンプルコーデ。ポイントは1枚で着がちなハイゲージのタートルに、流行りのシアーなラメタートルを入れた重ねワザ。コーデに奥行きができ、柔らかいシアーなタートルニットが顔周りをフェミニンに盛って。ひざ下丈のフレアスカートをソックス&ローファーでトラッドに振りフレッシュに。
青アンサンブルニット×黒スカート
ブラックコーデに差したいのは品の良さも出せる深みのあるロイヤルブルー。しっとりと柔らかいハイゲージのクルーネックニットと体につかず離れずのゆるピタシルエットが今どきのカーデに、黒レースのプリーツスカートでエレガントに仕上げて。
ダスティブルーコート×黒パンツ×白ブラウス
きれいめの白ブラウスに黒パンツという鉄板スタイルに映える、ダスティブルーのステンカラーコートが、装いを瞬時にリフレッシュ! 淡いカラーでも甘くならない、オーバーサイズや太めのアームホールがモードな雰囲気を醸し出して、おしゃれ度を底上げしてくれます。パンツはトップスを選ばないワイドストレート、ラクでもきれいめ見えする素材感がはきやすく、タックインしてもスタイルよく決まるハイウエストデザイン。
青シャツ×黒タートルニット×黒タイトスカート
シャツの中にタートルネックをインするスタイルは、簡単なのに瞬時に洒落る鉄板レイヤード。シャツのボタンを多めに開けることで、黒タートルが程よく抜け感を出してくれるのもポイントです。その間にネックレスを挟めば、コーディネートにリズムがうまれて。黒のロングタイトやボリュームソールのブーツを合わせても重たく見えないのは、爽やかなブルーシャツあってこそ!
▼あわせて読みたい