自信過剰ってどんな人?
自分に自信を持つのは決して悪いことではありません。ですが「過ぎたるは及ばざるが如し」の言葉の通り、「自信過剰」となると話は違ってきます。
【質問】周囲に「自信過剰」な人はいますか?
みなさんの周りには、「自意識過剰」と聞いて思い当たる人がいますか?女性100人にリサーチしてみました。
・いる…29.8%
・いない…70.2%
※アンケートは30〜49歳の日本全国のワーキングマザーを対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数121名。
29.8%の人が、周囲に自意識過剰な人が「いる」と回答。少なくない結果となりました。なぜ、その人のことを自意識過剰だと感じてしまったのでしょうか。体験談もご紹介します。
【体験談】その人のことを「自信過剰」だと思ってしまった理由は?
・そんなに自分の成績をアピールしなくても優秀なのはまわりに認められているのになと感じる(40代・愛媛県)
・自分の考えが常に正しく、人の意見を聞かない。なんでも決めつけてかかるので、会話にならない(40代・神奈川県)
・いつでも自分より他の人を見下して、自分が一番えらいと思っている。いつもそんな態度をされる(40代・三重県)
・常に自分が正しいと思っている。何か過去にうまくいかないことがあったのは、周りのせい親のせい、そう思っている(40代・埼玉県)
自信過剰な人の特徴的な態度
「自信過剰な人」はどのような振る舞いをするのか、その特徴を掘り下げてみます。
自己主張が激しい
最大の特徴として挙げられるのは「自分のアピールが後を絶たない」という点。自信過剰な人は、ときに強く自己主張をしてきます。自分の考えが常に正しいと信じているため、主張が必ず通ると思っている節が。自分の考えをアピールし過ぎることで、周りが迷惑をしていることなど頭にないのかもしれません。中には、自分に頼ってほしいので、上から目線で「助けてあげようか」などの声をかけてくることも。
心理的には、承認欲求や感謝されたいという欲求が人一倍強いため、常に自己主張をしてきます。もし、仕事などを手伝った後に感謝の言葉やお礼がないと、怒りだす人もいるため注意が必要です。また、SNSの投稿で自己主張することや、「いいね」などの評価数の自慢も好む傾向があります。
▼あわせて読みたい
他人を否定し認めない
「他人を認めない」という要素もひとつの特徴です。そのため、他人の功績を認めずに、ケチをつけたり文句を言ったり、否定したりすることも。常に自分と周囲を比較している場合が多く、少しでも自分の地位をおびやかしそうな人がいると、その人をライバル視しやすくなります。ときには、攻撃したり否定したりする場合もあるのです。
逆に、自分が結果を出した場合は周囲に認めてもらわないと、大きな不満を感じます。自分の態度は棚に上げ、褒めてもらえないと不機嫌になる人は自己中心的であり、自信過剰な人に多いと言えるでしょう。
自分の間違いを認めない
もし仕事でミスや失敗をしても、自分の間違いを認めないケースが多いのも特徴。自分は常に優秀だと認識している場合が多く、その理想像を崩すようなことは受け入れられないと考えられます。間違いを指摘されても、自分ではなく他人や環境のせいにするなど、責任転嫁をして謝罪はしないというパターンも。場合によっては、少し否定されただけですぐに怒りだすことさえあります。
責め立てられるような失敗をしても、あらゆる言い訳をしたり、怒る人を無視したりして「自分は悪くない」と自身に言い聞かせることもあるかもしれません。自信過剰な人は職場でこのような振る舞いをするため、チームの和を乱す問題児として認識されてしまいがちです。
自信過剰な人の特徴的な話し方
自信過剰な人には独特な話し方をする特徴があります。全ての人がそうだとは言い切れませんが、参考にしておくことで、無用なトラブルを避けられるかもしれません。
上から目線になる
自信過剰な人は、自分が常に優秀で周囲が劣っていると確信しているため、上から見るような態度を表したり、言葉を発したりする傾向があります。他人を格付けして周囲を自分よりも下にしたい欲求が強く、これくらいできて当然だというような、言わなくてもよいことを言う場合もあります。
特に優秀な人の前では、内心その人の力を認めているため、上から目線になるような言葉を使って話しかけ、自分を上に立たせようとします。上司や社長など丁寧に対応するべき相手にも、上から見た態度を取ってしまうことも。
▼あわせて読みたい
自慢が多くなる
自慢話をよくすることも、自信過剰な人に多い特徴です。実際にあったことよりも大きく話を盛り、自分がどれほど優秀なのかを延々と語ります。自分に注目を集めたいので、ランチや飲み会でも常に自分の話が尽きないなんてことも。
自分がとても好きであり、適度なところで話を切らないとひたすら気持ちよくしゃべり続ける傾向があります。自分が得た結果や人脈の自慢、高級なものを買った自慢など、自分に関することであれば、あらゆる角度から話題が湧いてきます。