「やっぱりおすすめ定番の品」アンティエ(R) シリーズ(444円)
大人も子どもも大好きなソーセージですが、ワーママのためにピックアップしてくれたのがこちらの商品。
「ニッポンハムといえば『シャウエッセン』という人も多いと思いますが、大人の女性にぜひ楽しんでいただきたいのが無塩せきソーセージ『アンティエ』シリーズです。
日本で一般的なソーセージは、あらかじめ加熱されたものが多いのですが、本場のヨーロッパで人気なのは、生ソーセージ。素材の味がダイレクトに楽しめるのが特徴です。
『アンティエ』シリーズはその生ソーセージのような風味を手軽に味わえるように開発された一品。
〝塩せき〟とは、原料の肉に塩せき剤(塩、発色剤など)を加えてしばらく冷蔵庫で漬け込む工程のこと。そのときに、発色剤を使わないのが〝無塩(むえん)せき〟です。
そうすることで生ソーセージのような味わいが楽しめるんです。
味付けに使うスパイスにもこだわりが。本場のドイツをはじめ、世界各地から取り寄せた100種類以上から選んで組みあわせています。
『アンティエ』シリーズの中でも人気なのが『レモン&パセリ』。
油をひかずじっくり焼くのがおいしく食べるコツで、皮がパリパリになって絶品です。私のおすすめの食べ方は、ライ麦パン、さらにワインも一緒に。
忙しい平日を乗り切った週末のブランチにぜひ取り入れてみてください。至福のひとときになるはずです」
「あまり知られていないけれど実は名品」国産鶏肉 桜姫(R)(オープン価格)
隠れた名品は、お子さんにしっかり栄養があっておいしいものを食べさせたい、というワーママならではのセレクト。子どもでも食べやすいと好評の鶏肉です。
「『国産鶏肉 桜姫(R)』は、ビタミンEが一般的な鶏肉の3倍以上(*日本食品標準成分表2015数値比較)、鶏独特の臭みも少なく、食べやすいので私以上に子どもが大好きな商品。
トレーで販売されているものもありますが、写真のように真空パックされたパッケージもあります。産地で真空パックして、そのまま店頭に並ぶので鮮度の高い商品なんです。保存するのにも場所をとらないし、プラスチックごみの削減になるのもうれしいですね。
から揚げといえば鶏モモ肉が定番ですが、我が家は〝ムネ肉派〟です。ただ、ムネ肉やササミはパサつきが気になるという人もいるのでは?
しっとりやわらかなから揚げをつくるポイントは下味前にヨーグルトをからめること。この方法で調理したから揚げは、我が家の子ども(小学生)も大好物。いつも残さず食べてくれます」
「注目株! イチオシの新商品」Ísey SKYR(イーセイ スキル)(¥200)
新商品として教えてくれたのが3月に発売されたばかりのこちら。
「アイスランドで1000年以上前から食べられている、〝スキル〟という乳製品をご存知でしょうか? 脂肪ゼロ、高たんぱくのヨーグルトのような食品で今とても注目されているんです。
アイスランドでは、〝スキル〟を朝食や昼食の代わりにすることもあるのだとか。また、お菓子や料理に入れて楽しむ家庭も多く、シルクのようになめらかな味わいで老若男女に親しまれている国民食です。
そんな〝スキル〟を、本場アイスランドの伝統製法でつくるMSアイスランドデイリーズ社のライセンスを受けてニッポンハムグループの日本ルナが製品化。『Ísey SKYR(イーセイ スキル)』として発売されています。
アイスランド語で〝Ís(イス) 〟は氷、〝ey(エイ) 〟は島を意味し、〝氷島=アイスランド〟を表しています。また〝Ísey(イーセイ) 〟とは、アイスランドで女性の名前として広く使われているそうです。
『イーセイ スキル』は、高たんぱくで脂肪分0なのに、まろやかな味わい。クリーミーな食感も魅力で、私は、仕事中、小腹が空いたときに食べています。
スイーツとしてはもちろんなのですが、サーモンやアボカドなどお好みの食材と一緒にパンに挟んでもおいしいんです。
なめらかでくせのないクリームチーズのような味わいで、ほかの食材を引き立ててくれます」
ちょっと贅沢なブランチから、小腹が空いたときのヘルシースイーツまで、ワーママにうれしい商品ばかりでしたね。ぜひトライしてみてください。
●お問い合わせ先
アンティエシリーズ(日本ハムお客様サービス室) 0120・175955
国産鶏肉 桜姫(日本ハムお客様サービス室) 0120・286114
Ísey SKYR(日本ルナ お客様相談窓口) 0120・014367
※価格はすべて税抜きです。
構成/赤木さと子(スタッフ・オン)
<あわせて読みたい>
え!? 日清フーズの『から揚げ粉』って種類があるの?好みで選んで楽しいから揚げライフを!
エスビー食品が誇る〝赤缶〟に、ぬか漬けの素まで! 日々の食事づくりの味方ここにあり
困ったときの「シーチキン」! はごろもフーズの社員が教えるイチオシとは?