Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2024.09.14

猫背を徹底改善!姿勢の悪さが生む4つのデメリットと効果的な猫背改善ストレッチ

美しい背中を作る肩甲骨ストレッチ

1. 手を肩に添える。

美しい背中を作る肩甲骨ストレッチ

2. 肘を耳の高さまで上げる。

美しい背中を作る肩甲骨ストレッチ
このとき頭と目線はまっすぐに。

3. そのまま前に5回まわす。

美しい背中を作る肩甲骨ストレッチ
肩が後方にいくときに大きくまわすことを意識。

4. 後ろにも5回まわす。

美しい背中を作る肩甲骨ストレッチ
肩甲骨を引き下げながらまわすイメージで行うと、僧帽筋のハリが解消されて細く長い首へ。

5. 反対側も同様にまわす。

美しい背中を作る肩甲骨ストレッチ
左右の肩前5回・後ろ5回×3セット、毎日行って。

▼あわせて読みたい

背中のストレッチで猫背改善

背中全体を伸ばすストレッチは、猫背の改善に効果的です。大友整形外科の院長で医学博士の大友啓資さんにおうかがいしました。

1.床に膝をつき、座った状態から、両手を前に伸ばして身体を前に倒します。

2.おでこを床につけ、リラックスした状態で背中を伸ばします。

3.30秒〜1分間、その姿勢をキープします。

4.呼吸を深くすることを意識して、1〜3を2回繰り返しましょう。

猫のポーズと牛のポーズ

続いて紹介するのは、ヨガを取り入れたストレッチです、背骨全体を柔軟にします。

1.四つん這いの姿勢になります。

2.息を吐きながら背中を丸め、頭を下げて「猫のポーズ」になります。

3.息を吸いながら背中を反らし、胸を開き、「牛のポーズ」に移行します。

4.呼吸を意識しながら、2〜3をじっくりと10回繰り返しましょう。

【目次】 [hide]

最後に

姿勢が整うと、見た目の美しさだけでなく、心も軽やかになるものです。日々のちょっとした意識とストレッチの習慣が、体のバランスを整えてくれたりします。今日から少しずつ始めて、健康的で美しい姿勢を手に入れてくださいね。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!