Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ヘアケア

2023.05.03

スカルプシャンプーとは? 白髪や薄毛の対策にもいい? 選び方やおすすめを紹介

 

最近では珍しくなくなってきた「スカルプシャンプー」。なんとなく頭皮にいいシャンプーなのかな? と思っても、別にまだ薄毛に悩んでいないし… と避けてきた人も多いかもしれません。でも、実はスカルプシャンプーを使うことのメリットはたくさんあるのです!今回はそんなスカルプシャンプーの効果や使い方、おすすめのアイテムをご紹介します。

Tags:

スカルプシャンプーとは? 一般的なシャンプーとの違いって?

頭皮のことを考えてつくられたシャンプーのこと

スカルプシャンプーの「スカルプ」とは、〝頭皮〟という意味。

従来のシャンプーは、頭皮よりも髪を美しく見せることを重点に置いたアイテムが一般的でした。しかし、現在は「健康的な頭皮こそ美しい髪を育む基盤」として考えられることが多く、頭皮の血行促進や保湿、低刺激な洗浄成分などにこだわった、頭皮に着目したシャンプーが増えています。

つまりスカルプシャンプーとは「頭皮のことを考えてつくられたシャンプー」と言えそうです。

白髪や薄毛は? スカルプシャンプーに期待できる効果

白髪や抜け毛、エイジング毛の予防などに効果的

健康な状態の頭皮からは、豊かな髪が生まれると言われていますが、もしこれが酸化した状態だったり、炎症を起こした状態だったりする場合、その頭皮からは「エイジング毛」と呼ばれる独特なうねり毛が生えやすくなったり、「白髪」「抜け毛」「髪やせ」を引き起こしたりする可能性があります。

白髪や抜け毛、エイジング毛の予防などに効果的
スカルプシャンプーは、健やかで清潔な状態の頭皮を保つのにおすすめなため、「白髪」や「抜け毛」、「エイジング毛」「髪やせ」対策にも選ばれることが多いようです。

スカルプシャンプーを使うにあたり覚えておきたいデメリット

洗浄力がものたりなく感じる可能性がある

頭皮を清潔に整えてくれるスカルプシャンプーですが、デメリットもあると言われています。

ひとつは洗浄力。

頭皮に優しい低刺激成分を使用しているスカルプシャンプーが多いため、その分洗浄力がものたりないと感じてしまうことも。スタイリング剤をしっかりめに使用した日は、落ちにくいと感じてしまうことがあるかもしれません。

一般的なシャンプーよりもコストがかかる場合が多い

ふたつめはコスト。

健やかな頭皮に導くため多くの美容成分を配合しているスカルプシャンプーも多くあります。こういったアイテムは通常のシャンプーに比べ値段が高くなりがち。

続けて使用するのが効果的と言われていますが、一般的なシャンプーに比べ費用がかかるため、購入前はしっかり自分の予算と相談して商品を選ばなければいけないようです。

初めてのスカルプシャンプー、選び方ポイントは?

配合成分で選ぶ

スカルプシャンプーを選ぶ際、まずは配合成分からチェックしてみましょう。

例えばフケやかゆみにお悩みの方は「ピロクトンオラミン」や「サリチル酸」「アラントイン」など、有効成分配合の薬用タイプ(医薬部外品)が推奨されています。

ただし、医薬部外品の認可がされたアイテムの成分は、すべてを表示する義務がないそう。安全性を重視したい方は、全成分表示されたアイテムを選ぶと良さそうです。

洗浄力で選ぶ

洗浄力にも注目してみましょう。

頭皮への優しさにこだわる方や頭皮が乾燥しやすい方は、アミノ酸系やベタイン系などのスカルプシャンプーが推奨されています。

逆に頭皮がベタつきやすい脂性肌の方は、さっぱり系の高級アルコールタイプや石けんタイプのスカルプシャンプーがおすすめされています。ただし、よっぽど頭皮のベタつきが気になる方でなければ、基本的には洗浄力低めなアミノ酸系やベタイン系のシャンプーが◎。

頭皮のコンディションが乾燥肌なのか脂性肌なのか、はたまた敏感肌なのか明確にし、肌タイプに合わせて選んでみましょう。

女性におすすめのスカルプシャンプー9選

エレキュイール|スカルプクレイクレンジング(ザクロスクラブ)

エレキュイール|スカルプクレイクレンジング(ザクロスクラブ)
▲220g 3,190円(税込)

これひとつでクレンジング、シャンプー、コンディショナー、ヘアマスク、マッサージと、5in1機能を持つアイテム。クレンジング後はヘッドスパから帰ってきたときのようななめらか仕上がりに。

d プログラム|ヘア&スカルプ シャンプー AD

d プログラム|ヘア&スカルプ シャンプー AD
▲200ml 1,650円(税込)

頭皮のバリア機能を保護しながら、汚れ・汗を優しくオフ。フケや乾燥からくるかゆみを抑え、きしみのない指通りの髪へ。デリケート肌の人にも使える低刺激設計。

nijito|kurokamiスカルプ

nijito|kurokamiスカルプ
▲400ml 4,070円(税込)

シリコン・石油系界面活性剤など無添加。33種類の美容成分を中心に、頭皮をたっぷり保湿できるようベストなバランスでつくられたオールインシャンプー。泡立ちよく、使うほどにナチュラルな美髪へ。

アマトラ|メゾフォルテ ヘアバス シャンプー

アマトラ|メゾフォルテ ヘアバス シャンプー
▲ 335ml 5,280円(税込)

エイジング毛に効果的なシャンプー。シリコンフリー・パラベンフリー・合成着色料フリーで、頭皮を美しく健康な髪が生えやすい環境に整える。ケラチンやコラーゲン、リンゴ由来の洗浄成分で、優しく洗浄しながら栄養を届けてくれる。12種類ものアロマをミックスしたアーユル・ガーデンの贅沢な香り。洗い上がりの髪はなめらか。

アヴェダ|インヴァティ アドバンス エクスフォリエイティング シャンプー ライト

アヴェダ|インヴァティ アドバンス エクスフォリエイティング シャンプー ライト
▲200ml 4,400円(税込)

ミセラーテクノロジーが髪と頭皮の皮脂や汚れをオフし、頭皮環境を整えてくれる。エアリーで軽い仕上がり。サリチル酸配合。

イイスタンダード|イイスタンダード シャンプー スカルプ

イイスタンダード|イイスタンダード シャンプー スカルプ
▲250ml 3,080円

メントール配合のスーッと気持ちのいい洗い心地のシャンプー。フラーレンをはじめ14種類の美容成分配合で、頭皮と髪にうるおいを与えながらエイジングケア。オレンジ・ライム・ユーカリなど、天然由来のエッセンシャルオイルも配合。ノンシリコンで指通りなめらかな髪へ。

ines|ハーバル ジェル クレンズ

ines|ハーバル ジェル クレンズ
▲ハーバル ジェル クレンズ 250ml オープン価格

頭皮のニオイの元となる、汗や皮脂汚れをスッキリオフし、ニオイの気にならない健やかな頭皮へ導く。ダイレクトアプリケーションで、気になる部分に直接タッチ!

資生堂|ザ・ヘアケア アデノバイタル シャンプー

シルバーのボトルのシャンプー
▲250ml 2,750円(税込)

うるおいをしっかり残しながら、汚れを優しくオフ。洗髪後に使用するスカルプエッセンスがなじみやすい頭皮へと洗い上げる。

ネオメディック|セルキュレイト スカルプ&ヘアシャンプー

ネオメディック|セルキュレイト スカルプ&ヘアシャンプー
▲500ml 4,950円(税込)

頭皮を健やかにキープしつつ、毛穴汚れをしっかりオフ。漢植物エキスを贅沢に配合した、無添加処方。

スカルプシャンプーを使った洗髪方法

せっかく頭皮にいいシャンプーを使っても、シャンプー方法が間違っていたら効果は半減…。頭皮の汚れをしっかり落とすため、正しいシャンプー方法も覚えておきましょう。

【Step1】シャンプーを塗布する

【Step1】シャンプーを塗布する
まずはシャンプーの塗布場所。頭に適当につけるのではなく、「額の生え際」「耳の上」「襟足」「頭頂部付近」に、髪の根元から地肌に沿わせるようになじませましょう。指の腹ですべらせるようにつけるのがポイントです。

【Step2】頭皮全体を洗う

【Step2】頭皮全体を洗う
次に、洗い方。洗うのは髪ではなく頭皮。頭皮を押し上げるように、地肌を動かしていくのがポイントです。額〜頭頂部、こめかみ〜頭頂部、襟足〜頭頂部を3回ずつ、両手の指先で小さならせんを描くように動かして。

【Step3】引き上げる

【Step3】引き上げる
洗い終わったら頭皮を引き上げます。指先を地肌に沿わせながら、こめかみから頭頂部に向けてすべらせて。

【Step4】プッシュする

【Step4】プッシュする
最後は指先で頭皮をプッシュ。気持ちいいと感じる部分を1ヶ所あたり3秒を目安に押しましょう。洗浄だけでなく、こうしてマッサージも加えることで頭皮がほぐれ、血行の改善も見込めます。

効果を最大限引き出すシャンプー後のケア

洗浄後は保湿をするとさらに効果的

洗浄後は保湿をするとさらに効果的
スカルプシャンプーや正しいシャンプー方法で、頭皮をスッキリ清潔にしても、その後乾燥してカラカラに乾いてしまうと、フケやかゆみを引き起こす原因となるだけでなく、健康的な髪が育ちにくい環境になってしまいます。

シャンプー後はできれば肌と同じように、頭皮にも保湿効果のある頭皮用美容液をなじませてあげましょう。

洗浄後は保湿をするとさらに効果的
シャンプー後、湿った頭皮に洗い流さない頭皮用美容液を直接オン。髪の生え際や頭頂部を中心に、10か所ほどなじませて。その後、浸透させるイメージで指の腹でマッサージしてあげるとGOOD!

濡れた髪は一刻も早く乾かして

濡れた髪は一刻も早く乾かして
GARDEN Tokyo スタイリスト、津田恵さんによれば、濡れたままの髪は頭皮にも、髪自体にも良くないと言います。

「どんなに忙しくても、濡れたまま寝ることで、いいことはひとつもありません! 濡れている髪は、キューティクルが開き、栄養が逃げやすい状態。そこに枕などの“摩擦”が加わると、枝毛や切れ毛をどんどん助長してしまいます。また、根元に水分が残っていると、最悪、カビが生えることも。カビは、頭皮から嫌なニオイが発生する原因となるので要注意! シャンプー後は風量が強く、温度が低めのドライヤ ーで、素早く乾かすことが大切ですよ」(津田さん)

乾かす前にしっかりとタオルドライし、一刻も早く髪を乾かすことが、頭皮にも髪にも大切なことのようです。

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!