Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ヘアケア

2024.04.07

髪がまとまらない原因と対策方法! くせ毛・多毛さんにもおすすめのアイテムや髪型

 

髪のまとまりが悪いとおしゃれが決まらずテンションも下がりがち。雨の日や梅雨の時期はさらにスタイリングに困ってしまいます。そこで、髪のまとまりをアップさせるおすすめの対策方法をピックアップ。まとまり度の高い髪型やアレンジ方法もチェックしてみましょう。

髪がまとまらない原因4つ

カラー・パーマの薬剤や紫外線のダメージ

カラーリングを頻繁に行ったり紫外線ケアを怠ったりしている場合、髪表面にあるキューティクルがダメージを受けやすくなるといわれています。「一般に“きれいな髪”といわれる髪は、キューティクルが整って、うろこ状に密に重なり合っている状態です。髪内部のタンパク質や水分もキューティクルにより守られているため、髪には艶があって手触りも滑らかです」と髪に関する記事を多数執筆しているライターの斉藤裕子さんは話します。

しかし、「カラーリングやパーマを頻繁に行うと、薬剤の影響でキューティクルが剥がれやすくなります。その剥がれた部分から髪内部のタンパク質や水分が流出しやすくなって、髪がパサパサになってしまうのです。また、紫外線は重なり合ったキューティクルの力を弱めて浮かせてしまう場合があります。そのキューティクルのダメージ+髪内部の空洞化が、髪の毛のパサつきにつながります」(斉藤さん)

使用しているシャンプーの刺激

シャンプーの洗浄力が強すぎたり、洗う時に強すぎる力をかけても髪はパサパサになります。特に夏は、爽快感を求めて洗浄力の強いシャンプーを選びがちです。しかし、シャンプーの洗浄力が強すぎると、必要な油分を髪や頭皮から奪ってしまう恐れがあります。

髪のパサつきが気になるときは、洗浄力が強すぎず保湿成分が配合されているものや、刺激の少ないアミノ酸系などのシャンプーがおすすめです。また、「キューティクルは“濡れているともろい”という性質があります。強い力で髪を洗うと摩擦によってキューティクルを傷めてしまうことも。シャンプーするときは髪がこすれあわないよう泡をしっかり立て、髪ではなく地肌を中心に優しく洗いましょう」(斉藤さん)

髪の毛内部の水分不足

キューティクルがすでにダメージを受けている場合、髪の毛内部の水分が流出してしまっている可能性があります。髪の内部が保水されていないため、髪の毛がパサパサするのです。キューティクルは、ちょっとしたことで剥がれてしまいます。例えば強めにブラッシングをしていたり、コテやヘアアイロンを頻繁に使用していると、ダメージにつながってしまうのです。

また、キューティクルは枕で髪がこすれるだけでもダメージを受けます。「髪を乾かさないまま寝てしまうなんてもってのほか。キューティクルがもろくなっているうえに摩擦の刺激が加わって、翌朝はパサパサ髪になってしまいそう…」と斉藤さん。日常のあらゆるシーンを振り返り、「キューティクルにダメージを与えていないか」と振り返ってみましょう。

加齢による髪質の変化

「特に髪に悪いことはしていない」という場合は、加齢による髪質の変化が髪をパサつかせている可能性もあります。髪は年齢が進むにつれ髪の生え変わりサイクルが遅くなり、髪も細くなりがちです。加えて髪内部に含まれる脂質量も減少するため、艶感も失われやすくなるといわれています。年を重ねるほど、髪のダメージが内部にまで影響を及ぼしているということも。

「若いころと同じヘアケア方法だと効果を感じなくなってきた」と感じる人は、加齢による髪質の変化が始まっているのかもしれません。斉藤さんによると、「肌の曲がり角は25歳と言われていますが、髪の曲がり角は35歳説。35歳を境に髪が細くなり、ツヤが低下すると言われています」。実感している方、いるのではないでしょうか?

くせやうねりの対策方法

1:シャンプー・トリートメントを変えてみる

湿気による髪のうねりや広がりも、自分に合ったものを使うことで解消できることも。編集部がオススメする、湿気対策のシャンプーをまとめました。

ラ・カスタ アロマエステ ヘアソープ11

梅雨 髪の毛 対策 ヘアケア▲300ml ¥2,420(税込)

うねりやくせ毛を、うるおいとまとまりのある美しいツヤ髪に仕上げてくれる弱酸性シャンプー。心安らぐフローラルシトラスの香り。

ユニリーバ MASUGU

自分に合ったシャンプー・トリートメントに変えてみる
▲左からシャンプー、トリートメント 各440g 

髪がうねる原因が髪内部の水分量の偏りにあることに着目。髪内部の潤いをキープしながら外側をコートして髪の外と内の水分の行き来をコントロールし、まっすぐ髪に導く。見た目もおしゃれ!

ハホニコ ケラテックス ファイバー トリートメント

▲250g ¥3,850(税込)

羊毛から0.002%しか採取できない貴重な原料といわれているキューティクルケラチン(加水分解ウールキューティクルタンパク)を配合のインバストリートメント。髪の成分のケラチンでダメージを補修しながらうるおいをプラス。毛髪の形状を安定させてまとまりのある髪に導いてくれます。

資生堂プロフェッショナル エアリーフロー マスク

梅雨 髪の毛 対策 ヘアケア▲左から エアリーフロー マスク (THICK, UNRULY HAIR) (太くまとまらない髪) 、エアリーフロー マスク (UNRULY HAIR) (まとまりにくい髪) 各200g ¥4,730(税込)

週1~2回のスペシャルケアとして頼りたい「エアリーフロー マスク」は、ヘアアイロンの熱を利用して、くせ・うねりのある髪の形状を補修する、本格派のトリートメント。デイリーのトリートメントに置き換えて利用し、髪全体になじませてから数分置いて洗い流した後、お風呂上がりにヘアアイロン(180℃以上)を使って補修効果を定着させることで、くせ・まとまりにくい髪を美容室さながらの満足度が感じられるはず!

2:ドライヤーの方法を見直す

銀座にある人気ヘアサロン「GARDEN Tokyo」のトップスタイリスト、本木亜美さんに伺いました。

「髪が濡れているときはキューティクルが開いている状態なので、そこからどんどん水分や栄養分が抜けていきます。乾いているときに比べて強度も低下しているため、摩擦や引っ張りに弱くなっています。濡れたままの頭皮は、必要な水分が奪われ乾燥してトラブルの原因に。雑菌も繁殖しやすいんです。髪を洗ったら一刻も早く乾かすことが大事です」(本木さん)

1:タオルドライは、吸水性のある髪用タオルでこすらずに水分を拭き取る

「頭皮→髪の順にタオルで水分を拭き取ります。まずタオルを頭にかぶせ、手で押さえながら頭皮の水分を吸収させます。髪はタオルで挟んで、水気がなくなるまで押さえます。ポンポンと優しく叩くのはOK。頭皮も髪も、ゴシゴシこするのは絶対にやめてください。髪のキューティクルをはがし、ダメージにつながります」(本木さん)

2:髪に栄養を与えてからコーミング

「タオルドライが終わったら、ヘアオイルやクリームなど洗い流さないトリートメントを髪の毛先を中心になじませます。髪が濡れている状態はキューティクルが開いているため、栄養が入りやすいからです。アイテムは、髪質やテクスチャー、仕上がりの好みでチョイスしてください。毛先全体になじませたら、目の粗いコームで軽くとかしてムラなくのばしつつ毛流れを整えます。濡れている髪はかなり弱いため、ブラッシング用のブラシでとかすのはやめてください。このあと、すぐにドライヤーを当てずに、髪をタオルでもう一度包みます。タオルがさらに水分を吸収して、ドライヤーを使う時間が短縮されます」(本木さん)

3:前髪→後頭部→耳周りの順に乾かす

基本的に強風で、根元を先に乾かします。最初に乾かすのは、生えグセがあったり割れたりする前髪。手を開いて地肌に軽く指を当て、左右に揺らしながら根元にドライヤーの風を当てて乾かすと、根元のクセがとれてフラットな状態になります。次は、髪が密集していていちばん乾きにくい後頭部(襟足)を乾かします。そして耳周りを乾かします。意外と乾かせていない場所なので、手を開いて根元から指を通しながら根元までしっかり風を当てます。ドライヤーを小刻みに動かすようにすると、熱が一定の場所に当たらずに分散して、熱による負担が軽減されます。根元が乾いたら、全体に手ぐしを通すようにして毛先を纏めながら乾かします。このとき、ドライヤーの風は斜め上から当たるように。毛先までしっかり乾いたら、ドライヤーを弱い冷風に切り替えて全体に当てながら手ぐしを通すとキューティクルが整ってツヤが出ます」(本木さん)

髪がまとまらない人におすすめの【ヘアオイル・ミルク】

LMHR (ルミナスヘア) アウトバストリートメント オイル

梅雨 髪の毛 対策 ヘアケア オイル▲90ml ¥2,310(税込)

髪の美しさにはその「水分量」が重要で、水分量「13%」というのが最も美しい状態と言われているそう。でも、紫外線やドライヤーの熱風、乾燥、加齢、静電気、カラー・パーマなど、髪が傷む原因は日常のいたる所に。「LMHR (ルミナスヘア)」は、これらのダメージを防ぎながら潤いを閉じ込めることで、スタイリングしやすいまとまった髪をキープ。

5種類の植物オイルをはじめとした、潤いをキープするトリートメント成分を配合。つけた瞬間さらっとまとまり、ベタつかない。お風呂上がりのドライヤーの前に使用することで、翌朝スタイリングしやすい髪に。

ケラスターゼ ユイル クロノロジスト R 

40代の髪のクセやパサつきに!使ってよかったヘアオイル
▲100ml ¥7,150(税込)

Domaniのエディター岡野が加齢による髪の変化も否めないと感じているアラフォー世代。少しでもコンディションがよくなるように… と使い始めたヘアオイル。

「程よくとろみのあるテクスチャーでフローラルベースの香りは癒し効果も抜群です。これを使った日は、娘にいい香り〜と反応されるほど。そしてドライヤーをかけたあとのまとまりが違います! 超ドライ毛で広がりやすい髪がブローせずともかなりおさまりのある状態にしてくれる優れもの」(岡野)

40代の髪のクセやパサつきに!使ってよかったヘアオイル
▲洗い流さないトリートメントとしてタオルドライした髪に使います。

ルネ フルトレール カリテNU プレオイル

40代の髪のクセやパサつきに!使ってよかったヘアオイル

▲100ml ¥3,850(税込)

シャンプー前のスカルプ&ヘアトリートメント。

「一時期、頭皮がとんでもないほど乾燥していたときに頼りになったのがルネ フルトレールのオイル。シャンプー前(お風呂場でやるもよし、服を脱ぐ前にスプレーしておくもよし。服を脱ぐ前の場合は、服にオイルがつかないように注意を!)に髪をかき分けながらシュッとスプレーし、頭皮と毛先にしっかりなじませます。そのあとしばらく放置(その間に体を洗ったり湯船につかったりしていました)してからシャンプーするだけ! リッチ感のある香りもよくてお気に入りです。」(岡野)

40代の髪のクセやパサつきに!使ってよかったヘアオイル
▲スプレータイプなので当然のことながらテクスチャーはかなりさらっとしています。

コーセー スティーブンノル シェイク アンド ストレート ヘアプライマー

梅雨 髪の毛 対策 ヘアケア オイル▲90ml ¥1,980 (税込・編集部調べ)

クセやうねり、広がりが気になる髪をケアしてまっすぐ整う髪に導く、2層タイプのリペアオイル。外部からの湿気をブロックして髪の水分バランスを整え、ゴワついた髪が指通りよく扱いやすい状態に。

美のプロ推し! 洗い流さないヘアトリートメント2つ

髪を乾かす前になじませたり、パサつく髪に潤いを与えたりする洗い流さないトリートメント。オイル、ミルク、ミストなど様々なテクスチャーのものがありますが、髪質や使い方によってセレクトするのがいいようです。中でも要チェックな2品はこちら。

美のプロも推す!洗い流さないヘアトリートメント
【1位】
プロジエ オラプレックス No.7 ボンディングオイル
30ml ¥3,080(税込)

濃密なオイルが髪になじんで包み込み起きたときから美髪に。髪を補修して理想の状態に近づける、人気のアイテム。

【2位】
ロクシタンジャポン ファイブハーブス リペアリングヘアミルクセラム
100ml ¥4,510(税込)

あわただしい外出前になじませておくだけで、テクいらずで髪のまとまりアップ。湿気や熱から髪を守ってサラサラ状態がずっと続くトリートメントミルク。

髪がまとまらない人におすすめの【バーム・ジェル】

リンク オリジナル メーカーズ ヘアバーム 997

▲70g ¥4,290(税込)

「リンクバーム」とも呼ばれ、SNSなどでも愛用者レビューが続出している注目のスタイリング剤。主成分のオリーブ油を含む、8種類の天然オイルを使用。ニュアンスのあるツヤと束感を出せるところがポイント!

ヘアバームといえば、寒い時期だとカチカチに固まってしまいオイル状になるまでの時間がかかるものもありますが、「リンクバーム」は体温でジュワッととろけてオイル状に変化するので一分一秒を争う忙しい時間でも便利。よく伸びるうえ適度な重さのあるテクスチャーなので、つけ過ぎも防止できます。

1 2


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!