【目次】
人たらしとはどんな意味か
実は「人たらし」には全く違うふたつの意味があるのをご存知ですか? 小学館刊・『大辞泉』で調べてみると…
1.「多くの人々に好かれること。また、その人」
2.「人をだますこと。また、その人」
とあります。皆さんは「人たらし」にどちらの印象をお持ちでしたか?対極の意味をもつ「人たらし」という言葉について臨床心理士・吉田美智子さんに解説いただきました。
「人を騙すのは悪いことなのに、〝人たらし〟な人はなぜ多くの人に好かれるのでしょう? 人の心には、善と悪が両方あります。すると『善だけの方がいいなぁ』と思ったりしませんか? 自分の中の悪の部分はちょっと持て余してしまうため、人は善を志向する性質があるといえるかもしれません」(吉田さん)。
「でも、善だけだと退屈でつまらないという気持ちもありませんか? 善がよいことはわかっているけど、それだけじゃ退屈というところに、人たらし(悪)が魅力として人を惹きつけるのではないかと思います」(吉田さん)。
つまりは二面性を持つ人間にとって、〝人たらし〟とは 誰しもが持ち得る性質なのかもしれません。
あなたは人たらしな性格の人を好きですか?それとも否定的ですか?
「好き」…30.3%
「嫌い」…69.7%
※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)
誰もがなり得る〝人たらし〟とはいえ、周囲の人でそのような人がいると「嫌い」という回答が圧倒的に多くなりました。ではそれぞれの意見を見ていきましょう。
【賛成派】人たらしな性格が好きという人が「いい」と感じるポイント
・付き合いやすい
・人が集まる
・一緒にいて楽しい
・好き
・かわいい
・憎めない
・魅力がある
・円滑な人間関係
・尊敬する
・羨ましい
・明るい
・感じがいい
人たらしな性格が好きと回答した人は、「とっつきにくい人よりは全然いい」 (40代・群馬県・子ども2人)、「一緒にいて楽しいし、人に好かれる性格だからいい事だと思う」 (40代・埼玉県・子ども1人)、「愛想があってかわいいし、人付き合いが上手で羨ましい」(30代・東京都・子ども1人)などの声が寄せられました。
臨床心理士から見た〝人たらしな性格〟の魅力となるポイント
「人たらしの特徴として、天真爛漫さ、ゆるさ、お調子者、甘え上手、忖度のなさ、自由気まま、などが挙げられます」(吉田さん)。
「私たちは普段、大人として責任あるふるまいをするように周りから求められますし、自分を律します。人たらしな人は、その逆のふるまいで、わたしたちの心を惹きつけるのですよね。羨ましく感じたり、自分はできないけど一緒にいると楽しい、場を明るくしてくれるなどの理由で、人たらしな人が好かれるのだと思います」(吉田さん)。
【反対派】人たらしな性格が嫌いという人が「イヤ」と感じるポイント
・本心がわからない
・信頼できない
・媚びている
・言葉が嫌
・馴れ馴れしい
・八方美人
・いい加減そう
・自分のことは棚に上げる
・人に甘えている
・嫌らしい
・態度が変わる
・都合がいい
人たらしな性格が嫌いな人の回答には、「何となく何を考えているかわからないし、怪しいから」 (30代・愛知県・子ども1人)、「人に媚びている感じがして、八方美人な感じが苦手」(40代・石川県・子ども1人)、「馴れ馴れしい態度で人を騙していそうな雰囲気」(40代・栃木県・子ども1人)などと相手への不信感が見える回答に。
臨床心理士から見た〝人たらしな性格〟がダメだと感じるポイント
「魅力であるポイントの裏返しがダメなポイントです。幼さ、適当さ、無責任、自分勝手さ、秩序を乱すなど、大人としてあり得ない特徴が嫌と感じるのだと思います」(吉田さん)。
「私たちが日頃、ちょっと大変だなぁと思いながらも心がけ、努力していることの真逆の態度にイライラさせられたり、こちらが損をしている気持ちにすらさせられてしまうと思います。人たらしが嫌いな人の心理としては、『こっちはきちんとやってるのに、なんでそんなふざけられるの!?』と理不尽さが出てきてしまうのではないでしょうか」(吉田さん)。
実は「人たらし」は重要な存在だった!?
「人たらしな人は、社会の中の潤滑油のような存在です。例えば、頑固な上司と無能な部下、相反する人同士の間を、その天真爛漫さで上手く繋ぎあったり、忖度のない言動によって、派閥の違うママ友グループの橋渡しになることも。長所を享受し、短所はおおらかな目で、うまく付き合えるといいですね」(吉田さん)。
取材・文/福島孝代
写真/(C)Shutterstock.com
あわせた読みたい
▶︎色気がある女性ってどんな人?地味なのになぜか男性を惹きつける人はここが違う!
▶︎人付き合いが苦手になる原因と克服方法|周囲と良好な関係を築こう

臨床心理士
吉田美智子
東京・青山のカウンセリングルーム「はこにわサロン東京」主宰。自分らく生きる、働く、子育てするを応援中。オンラインや電話でのご相談も受け付けております。
HP
Twitter: @hakoniwasalon