2:無遠慮(ぶえんりょ)
「無遠慮」は遠慮をせず好きなように振舞うことです。相手に、失礼で常識がない印象を与えます。
3:おこがましい
「おこがましい」は身の程をわきまえない、差し出がましい、生意気なという意味です。漢字で「痴がましい」「烏滸がましい」と書きます。普段から使っていないととっさには出てこない言葉なので、慣れておきましょう。
ビジネスの場では自分の立場をわきまえないという意味で、部下の立場で上司に意見する場合などに「私の立場で意見するのはおこがましいですが」というように使います。
英語表現とは?
「厚かましい」の英語表現もご紹介しておきましょう。
英語では「shameless」や「imprudent」が使われます。「shameless」は言葉どおり「shame(恥)」が「-less(~のない)」という意味なので覚えやすいでしょう。
例1:How shameless you are!
厚かましい(図々しい)にも程がある!
例2:He is such an imprudent man.
彼は厚かましい男だ
最後に
ネガティブな印象を受けがちな「厚かましい」という言葉。「厚かましい人」や「図々しい人」なんて印象を相手に与えてしまうと、対人関係では大打撃です。ですが「厚かましい」という言葉を逆手に取って上手く使いこなせるようになると、ビジネスシーンでは大活躍する言葉になります。何かを相手に依頼する際には積極的に使って、自分の言葉として慣れてしまいましょう。
TOP画像/(C)Shutterstock.com
こちらの記事もたくさん読まれています