Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 100人アンケート

2023.11.14

【100人に聞いた】気が弱い人にみられる特徴とは?克服するための方法も調査!

自分の意見を言う

「相手の意見を尊重しつつ、自分の意見をしっかり言う」(40代・兵庫県・子ども1人)
「自分の意見を伝える努力をする」(30代・愛知県・子ども2人)
「意志を強く持つ」(40代・東京都・子ども1人)
「嫌なことや無理なことにノーと言ってみる」(40代・栃木県・子ども2人)
「出来るだけ自分の言葉で話す」(30代・愛知県・子ども2人)

前向き

「ポジティブに考える」(30代・広島県・子ども1人)
「楽天的になる」(40代・東京都・子ども2人)
「前向きな考え方に転換」(40代・埼玉県・子ども1人)
「強気でいくしかない」(40代・埼玉県・子ども2人)

場数を踏む

「気が弱いままでも行動する」(40代・埼玉県・子ども1人)
「数をこなす」(30代・東京都・子ども1人)
「まずやってみて成功体験を積むこと」(40代・和歌山県・子ども1人)
「とりあえず挑戦してみる」(30代・千葉県・子ども1人)

考えすぎない

「心配しすぎると自信がなくなるので心配しすぎないこと」(40代・千葉県・子ども2人)
「少しがさつな生き方や考え方をして、手を抜くところは抜いてみたらいいと思う」(30代・静岡県・子ども1人)
「開き直る」(40代・愛知県・子ども2人)

自分磨き

「メイクをするだけでも自信になる」(40代・滋賀県・子ども2人)
「メイクを研究するなど、少しでも自信が持てるように努力する」(30代・山口県・子ども2人)

気が弱い

好きなことをやる

「自分で胸を張れることや、好きなことを一所懸命やる」(30代・北海道・子ども1人)
「好きなことを続けて自信を持つ」(30代・宮城県・子ども1人)

周りを気にしない

「人の目を気にしないようにする」(40代・東京都・子ども1人)
「周りを見ずにやるべきことをやる」(40代・東京都・子ども1人)
「人の意見に流されない」(30代・福岡県・子ども2人)

自分を下げない

「周りを尊重しつつ対等でいる」(30代・東京都・子ども1人)
「自己肯定感を強くする」(30代・宮崎県・子ども2人)
「自己肯定できるような本を読む」(30代・神奈川県・子ども1人)

笑顔

「とにかく笑顔」(30代・茨城県・子ども1人)
「なるべく笑顔で過ごす」(30代・東京都・子ども2人)

その他にはこんな意見も

「相手の立場に立ち過ぎない」(40代・神奈川県・子ども1人)
「自立する」(40代・愛知県・子ども2人)
「気が弱いのは必ずしも悪いことではないので、そのままでも良い。ただし詐欺や犯罪には巻き込まれないように」(40代・埼玉県・子ども1人)

「自分らしさを大切にする」や「自信を持つ」、「自分の意見を言う」という回答が多く寄せられました。気が弱い性格の人は、自分のことよりも周りの人を優先してしまう傾向があるようですが、あなたらしさはあなただけのもの。自分の考え方や意見を大切にしてみてください。

また自信を持つために積極的に人と関わったり、場数を踏むと良いという意見がありました。性格を変えたくても、すぐにはなかなか難しいですよね。少しずつでも、人とのコミニュケーションのなかで自分の意見を伝えられるようになれるといいですね。

中には「そのままでも良い」というコメントも。気の弱さも考え方を変えれば思慮深さ。まずはありのままの自分を肯定することも大切かもしれませんね。

周りだけでなく自分のことも尊重しよう

気が弱い性格を短所と捉えるイメージもありますが、他人の気持ちを考えたり、尊重ができる性格とも言えます。周囲の人を大切にできることはとても素晴らしいこと。でも、あなたらしさも唯一無二のものです。自分のことも卑下せず尊重できるようにすれば、きっと自然と自信も湧いてくるはず。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!