Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2021.04.03

えっ、中国語の「有料」は人に対しての言葉? 一体どんな意味?【元CAの中国語ってムズカシイ】

 

同じ漢字でも日本語と中国語では意味が異なる言葉も多く存在します。台湾の航空会社でCAとして乗務していた経験のある有田千幸が、中国語を勉強する中で印象に残った言葉をご紹介します。 連載第31回目は「有料」編。

Text:
有田 千幸
Tags:

人に対して「有料」? その奇抜すぎる意味にびっくり

これまでにも、日本語と中国語で意味が異なる漢字をいくつかご紹介してきましたが、今回の「有料」という漢字は私が中国語を勉強してきた中でも、サプライズBEST 3に入るくらい「!」と思った言葉。

まず、日本語で「有料」といえば、料金が必要なものやサービスのこと。

しかし中国語の場合「有料」とは、ものやサービスに対して使うのではなく、「人」に対してのみ使う言葉。

中国語で「有料 (Yǒu liào)」は「教養のある、いい体をしている」の意味

「他/她有料 (Tā yǒu liào)」、直訳すると「彼/彼女は有料だ」。実はこの文章にはふたつの意味があり、使うシチュエーションによって、捉え方が異なります。

ひとつは、人の中身の話をするとき

その場合、「他/她有料 (Tā yǒu liào)」=「彼は教養がある、彼女は知的である」というような意味で捉えられます。

もうひとつは、中身ではなく外見の話をするとき

その場合、「他/她有料 (Tā yǒu liào)」=「彼はいい体をしている、彼女はナイスバディだ」というような意味で捉えられ、女性に至っては豊かな胸元を指すことがほとんど。使い方に気をつけたい表現となります。

その他にも、台湾の口語的ないいかたとして、食べ物に対して使われることもあります。

たとえば、飲食店で写真なしのメニューを見ながらのオーダー時に、「麵裡面有料嗎?」

意味は「この麺に具材は入っていますか」。この場合、「有=ある」「料=具材」となります。


(c) shutterstock.com

中国語メモ:有料 (Yǒu liào)=教養のある、いい体をしている、料 (liào)=具材

同じ漢字を使う言語でも、ここまで意味が異なる言葉があるとは…。

次回も引き続き、“日中で異なる意味の漢字” をご紹介いたします。

【続】

▼ あわせて読みたい記事

画像ALT

美容ライター

有田 千幸

外資系航空会社のCA、建築設計事務所の秘書・広報を経て美容ライターに。ニュージーランド・台湾在住経験がある日・英・中の トリリンガル。環境を意識したシンプルな暮らしを心がけている。プライベートでは一児の母。ワインエキスパート。薬膳コーディネーター。

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!