Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2021.06.03

【言わずもがな】が持つ2つの意味とは?|目上の人への使い方や例文や語源もご紹介

■難しそうなときは他の言葉で置き換えよう

「言わずもがな」によって相手に失礼な印象を与えそうなときは、他の言葉で置き換えるほうが良いでしょう。「いつもお世話になっております。先日もご連絡を差し上げましたが、明日までにお返事をお聞かせくださいますと助かります」のように平易な言葉だけを使っても相手を不快にさせずに気持ちを使えることはできます。

「言わずもがな」をビジネスシーンで使う3つの例

「言わずもがな」に慣れていない人は、まずは日常生活から「言わずもがな」を使っていきましょう。家族との会話に「それは言わずもがなだけど」という風に、組み込んでみてはいかがでしょうか。

言わずもがな 意味

(C)Shutterstock.com

慣れてきたらビジネスシーンでも「言わずもがな」を使ってみましょう。「言わずもがな」を使用できる3つのシーンを紹介します。

1. 以前の話を暗に思い出させる場面

以前の話を思い出させる目的で「言わずもがな」を使用することができます。例えば、何度も告知していたことを相手に思い起こさせる目的で、「言わずもがなですが、来週はコンペですよね。品川の会場でお会いできるのを楽しみにしております」と伝えることができるでしょう。相手に「来週はコンペだ」という内容を思い起こさせつつ、「会えるのを楽しみにしている」という好意を伝えることができます。

ただし、以前の話を思い出させる場面で「言わずもがな」を使用する際には、相手のうっかり忘れを指摘するためではなく共通認識を確認する意味で使用するように意識してください。例えば、相手が来週のコンペを忘れていて、「次に会えるのは来月の総会のときですよね」と言うときは、「違いますよ!来週のコンペでもお会いしますよ!」と笑顔で答えることができるでしょう。

そのようなシチュエーションで「言わずもがなですが、来週はコンペですよね」と言えば、相手のミスを嫌みな感じで指摘したことになり、相手を不快にさせてしまうことがあります。

2. 相手の出過ぎた行為を止める場面

「言わずもがな」は、使い方によっては相手を傷つけずに注意する意味もあります。例えば、相手がこちらの会社の内情を探るような発言をした場合には、「言わずもがなですが、企業秘密はお教えできないんです」というように相手の詮索をけん制することができるでしょう。

また、取引相手がこちら側の部下を貶めるような発言をする場合ならば、「言わずもがなですが、部下を守るのが上司の務めと思っています」と、相手の言葉を受け流すつもりはないという意思表示をできるかもしれません。いずれの場合も笑顔で「言わずもがなですが……」と相手に伝えることで、遺恨を遺さないように配慮しましょう。

3. 繰り返しを避ける場面

何度も同じ発言や反応をすること・されることを避けるために、「言わずもがな」を使用することもできます。語学に堪能なスタッフがいる場合、相手が「英語もできるんですね!え、中国語も?」と繰り返し発言しなくても済むように、「うちの〇〇は中国語が堪能です。言わずもがな英語もできます」と事前に説明しておくことができるでしょう。

「言わずもがな」を適した場面で正しく使おう

「言わずもがな」は「言うまでもない」と「言わなくても良い」の2つの意味があるため、相手に正確に意味が伝わらないときは失礼な印象を与える可能性があります。ニュアンスを伝えるのが難しいと思われるときは、無理に「言わずもがな」を使用するのではなく、より意味を正確に伝える言葉を選ぶようにしましょう。

しかし、「言わずもがな」は古語に由来する美しい日本語のひとつでもあります。意味を正確に把握して正しく使うことで、より豊かな表現を身につけることができるでしょう。

トップ画像・アイキャッチ/(C)Shutterstock.com

こちらの記事もたくさん読まれています

ビジネスから乾杯まで!知っていると使える「僭越ではございますが」の使い方をご紹介
「わかりかねる」はビジネスシーンでは要注意!意味や使い方、類語をご紹介

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!