Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2024.05.10

「忌憚なく」の意味や読み方は?ビジネスで使うときの注意点を解説!

 

ビジネスシーンで耳にする機会のあるフレーズ「忌憚なく」の意味を知っていますか?今回はこのフレーズの読み方から意味、ビジネスで使える例⽂や言い換え表現もご紹介します。

Tags:

「忌憚なく」の意味や読み⽅とは?

「忌憚」は、常用漢字ではありません。そのことから、文字に馴染みがない方も少なくないかもしれませんね。まずは、読み方や意味から見ていきましょう。

読み⽅と意味

「忌憚なく」は「きたん なく」と読みます。二つの漢字が持つ意味は、以下の通りです。

「忌」:いむ。きらう。さける。
「憚」:はばかる。さしひかえる。おそれる。

辞書には、このように意味が記載されています。

「いみはばかること。きらい嫌がること。遠慮すること」(小学館『デジタル大辞泉』より)

よって、「忌憚」に打ち消しの助動詞「なく」をつけて否定形になった「忌憚なく」は「遠慮のない」「率直な」という意味になります。

▼あわせて読みたい

ビジネス等で使う時の注意点

「忌憚なく」をビジネス等の場面で使う際の気をつけたいポイントについても見ていきましょう。

「忌憚」のあとは必ず否定が伴う

「忌憚」は「遠慮」を意味しますが、「遠慮します」という意味で「忌憚いたします」という使い方は現在ではしません。「忌憚」に続く否定語には「忌憚なく」の他に、「忌憚なき~」「忌憚のない~」などの表現があります。

同音異義語に注意

同じ読み方で「奇譚(きたん)」という言葉があります。「奇譚」は、「珍しい話」「不思議な物語」という意味です。「忌憚」とは全く違う意味になるので、変換ミスなどには気をつけましょう。

目上の方に対して使うのは要注意

「遠慮なく意見を聞かせてください」という意味で「忌憚のない意見をお聞かせください」と言うこともあるでしょう。しかしこの表現は、目上の方に対して使うとおかしな雰囲気になるかもしれません。なぜなら、そもそも目上の方は目下の者に遠慮をする必要はないからです。もし、上司や目上の方に対して率直な意見を聞きたい時は「ご意見を伺いたく存じます」「ご意見いただきますようお願いいたします」という表現で十分です。

使い⽅を例⽂でチェック

「忌憚なく」は、敬語表現ではありません。中立な言葉として、立場が下の者から目上の方にも、社内外問わず使うことができます。しかし、目上の方に使う場合は文章前後の言い回しに注意が必要。では、どのように使うのか下記の例文でチェックしていきましょう。

(c)AdobeStock

「忌憚のないご意見をお聞かせください」

ビジネスシーンで、率直な意見を聞きたい時に使う表現。「遠慮なく、率直な意見を聞かせてください」という意味の言葉として、一般的に顧客に向けてのアンケートや、会議での意見交換の場で多く使われます。また、忌憚のない意見を受けての返答には「忌憚~」を使わずに、「率直なご意見ありがとうございます」「貴重なご意見ありがとうございます」などとする方が好ましいでしょう。

▼あわせて読みたい

「大変恐縮ですが、忌憚なく申し上げます」

上記は、「恐れ入りますが、今から遠慮なく率直な意見を言わせていただきます」という意味合い。素直な意見を言うときに用いられますが、目上の方に使う際は注意が必要です。その場合は、「恐縮ですが」「失礼を承知の上」など、「失礼だとは思いますが」というニュアンスのクッション言葉を入れて、相手への配慮を忘れないようにしましょう。

「問題点がありましたら、忌憚なくご指摘いただけますと幸いです」

「問題点がありましたら、遠慮なく指摘してもらえるとありがたいです」という意味。「ご指摘ください」というと、命令のように受け取られるかもしれません。丁寧に、「~いただけますと幸いです」とする方が好ましいでしょう。

⾔い換え表現にはどのようなものがある?

「忌憚なく」の言い換え表現には、下記の言葉が挙げられます。

1 2


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!