Contents
「差し支えなければ」の読み方と意味とは?
日常生活やビジネスシーンで、誰かに何かをお願いするとき、どんな言葉を使っていますか? 「差し支えなければ」というフレーズは、相手の都合を考慮しながら依頼する際に非常に便利に使えます。この記事では、この言葉の正しい使い方や具体的な例文、さらに注意点まで紹介します。丁寧なコミュニケーションを心がけたい人におすすめの記事です。
読み方は「さしつかえなければ」
「差し支えなければ」の「差し支え」について辞書で調べてみました。
【差(し)支え】
都合の悪い事情。支障。差し障り。「―があって行けない」「日常生活には―ありません」
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用
「差し支え」は「さしささえ」と読みがちですが、正しい読み方は「さしつかえ」です。「差し支えなければ」は「不都合でなければ」「支障がなければ」ということを表します。
「差し支えなければ」を使うのは、何かをお願いする場面が多いのではないでしょうか。依頼の際に「差し支えなければ」という言葉を添えることで、相手への配慮や気遣いを感じてもらえるでしょう。
▼あわせて読みたい
「差し支えなければ」の使い方・例文
「差し支えなければ」の使い方を見ていきましょう。例文をいくつか挙げますので、正しく使うための参考にしてくださいね。まずは使い方のポイントを紹介します。
「差し支えなければ」はビジネスでよく使われる
「差し支えなければ」はビジネスシーンでよく使われますね。相手への配慮が感じられる言葉であるため、取引先や目上の人にも使うことができます。
よく使うのは「差し支えなければ〜していただけますでしょうか?」「差し支えなければ〜してもよろしいでしょうか?」といった表現でしょう。「都合が悪い場合は断ってくださいね」というニュアンスを「差し支えなければ」で伝えることができます。この言葉を添えるだけで、丁寧さや気遣いを感じる人は多いかもしれません。
「差し支えなければ」はメールでも使用可能
会話だけでなくメールなどでも「差し支えなければ」は使えます。使い方は話し言葉と同様です。
メールや文書、チャットなどは、お互いの表情や雰囲気がつかめず、伝わる情報が限られてしまうもの。そのため、依頼をする側は「どう伝えれば支障がないかな?」と迷うことがあるでしょう。反対に、依頼をされる側は「絶対に引き受けないとダメなのかな…」と判断に悩むことがあるかもしれません。
「差し支えなければ」の一言を入れれば、「不都合でなければ」という相手の事情を配慮したニュアンスが伝わりやすくなりますよ。
「差し支えなければ」の例文
「差し支えなければ」を使った具体的な例文を確認していきましょう。
例文
・差し支えなければ、この後お時間をいただけますか?
・差し支えなければ、携帯番号をおうかがいしてもよろしいでしょうか?
・差し支えなければ、佐藤さんのご意見をお聞かせいただけますか?
「差し支えなければ」の使用で注意する点
「差し支えなければ」は、丁寧な表現ではあるものの、次のことに注意した方がいいでしょう。