Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ヘアアレンジ

2023.03.31

毛先だけパーマでセットも楽々。 ショートからロングまで、大人のこなれヘアを紹介!

 

毛先中心にパーマをかけて内巻きや外ハネの動きをつけるワンカールパーマ。ショート、ミディアム、ロングと、長さを選ばない毛先だけのパーマは、どんなヘアスタイルもワンランクアップさせてくれます。毎日のスタイリングも時短で楽チンに。アレンジの幅も広がるので、今の髪型にマンネリを感じている人はぜひ参考にしてみてください。

Tags:

毛先だけパーマはセットを簡単にしてくれる!

毛先パーマで朝の準備時間を短縮

髪の毛先にだけパーマをかける「ワンカールパーマ」。直毛の状態よりも髪にニュアンスが出て、スタイリングも楽にできるということで人気があるようです。内巻き・外ハネでも違った印象が楽しめるのが魅力的ですね。

ショート|大人っぽい毛先パーマスタイル

丸みのあるシンプルコンパクトショート

丸みのあるシンプルコンパクトショート
パーマで毛先に丸みをつけた、レディな印象の前下がりコンパクトショート。フロントをリップライン、サイドを耳たぶが隠れる長さに設定。前髪は面長さんの場合はややワイドにして。前髪を長めにし目のラインから耳にかけ、表面と内側にもレイヤーをオン。

パーマは曲線を与える程度でOK。大きめのロッドを使い、毛先〜中間までを1回転半巻き込みハーフカールをプラスすることで、柔らかさをかもし出したり扱いやすくさせたりする。

ワンカールパーマのリラックスショート

ワンカールパーマのリラックスショート
カジュアルながら女性らしいきれいさも感じられるショートヘア。前髪は目の上でカットし、ベースはマッシュショートに。バックのレイヤーの位置をやや高めに設定し、頭の丸みを強調して。襟足は短くしすぎないよう、首に沿うようカット。

パーマは毛先にワンカール。オイルワックスをなじませるだけでスタイリングが完成するから楽ちん。

ゆるっとパーマのマッシュショート

ゆるっとパーマのマッシュショート
ボリュームの少なくなった髪でもふんわり。動きを足して華やか映えするムービングショート。大きめのロッドで、毛先が動く程度のゆるいパーマをかける。フェイスラインはピンパーマを使い、顔にフィットするような動きをつける。

ゆるっとパーマのマッシュショート
丸みのあるシルエットだから、ハチ張りや絶壁など、気になる頭の形でもキレイにカバーしてくれる。パーマをかけてしまえば、とにかくスタイリングが楽ちん!お疲れ顔が気になるときでも、肌の血色をよく見せてくれるピンクカラーの効果でツヤのある表情に。

パーマがかかっているので、ウエット時にオイルやバームなど保湿できるアウトバストリートメントを少しなじませてから、手でもみ込むようにドライヤーで乾かす。ベタつかないタイプのワックスをほんの少し、よーく手に広げてから、毛先から髪を持ち上げるようにクシャッと揉み込んで束感と空気感を出し、指先で形を整える。

ボブ|おしゃれな毛先パーマスタイル

韓国風ひし形ボブの大きめワンカール

韓国風ひし形ボブの大きめワンカール
あご下レングスの軽やかな抜け感ある、韓国風のひし形シルエットボブ。骨格に合わせてレイヤーを加え、ウエイトの位置をコントロールする。前髪は目の上でやや狭め&薄めに作り、サイドバングを意識してカット。

パーマは毛先に大きめのワンカールを。ゆるくかけておくだけで、柔らかくまとまりやすい質感に。

黒髪が映える、ふんわりウェーブヘア

黒髪が映える、ふんわりウェーブヘア
時間がない朝でも簡単にスタイリングが決まるエアリーパーマ。耳下あたりから毛先にかけてカールをつけて軽やかな動きをプラス。スタイリングは髪を軽く濡らしてからバームをもみ込むだけでふんわりとしたウェーブヘアに仕上がる。ボリュームが出すぎないセミディならパーマ初心者さんにもトライしやすい。

黒髪が映える、ふんわりウェーブヘア
顔まわりのレイヤーで骨格をカバーし、フェイスラインをきれいに見せてくれる効果も。髪色はダークカラーでツヤとおしゃれ感もUP。

バームをパール1粒分とり、手のひらに伸ばしてから全体にもみ込む。前髪は手に残ったスタイリング剤を指でつまむようにしてなじませ、束感を出してカジュアルに。

内巻きパーマの大人美人ボブ

内巻きパーマの大人美人ボブ
毛先をブツっとカットした切りっぱなしなカットラインは、カジュアルすぎる印象になりがち。毛先に大きく内巻きパーマをかけると、大人っぽい美人ヘアに!また、スタイリングで部分的に外ハネを作ってアクセントにすると全く違う表情に見えるので、イメチェンにおすすめ。

ミディアム|女っぷりのいい毛先パーマスタイル

こなれた色っぽさ漂うアンニュイセミディ

こなれた色っぽさ漂うアンニュイセミディ
全体を鎖骨とバストの間あたりで、重め&やや前上がりにカット。表面・顔まわりは肩下からレイヤーをつなげて。前髪は眉下に設定しラウンドでカット。

こなれた色っぽさ漂うアンニュイセミディ
パーマは毛先だけをワンカールさせた低温デジタルパーマを。巻くのが億劫な人や巻きグセがつきにくい人は、グンと扱いやすくなるはず。

カジュアル色っぽいかき上げアンニュイミディ

カジュアル色っぽいかき上げアンニュイミディ
鎖骨下でワンレングスにカットした、カジュアルさと色っぽさのバランスが絶妙なミディ。前髪を鼻下〜リップラインに設定し、サイドバングから顔まわりに流れるようにつなぐ。顔まわり中心にレイヤーを加え、軽やかな質感にして。

パーマは太めのロッドで毛先を1回転半巻きに。ハネるような動きをつけるとGOOD。

伸ばしかけの人にもぴったりなミデイアムボブのパーマスタイル

伸ばしかけの人にもぴったりなミデイアムボブのパーマスタイル
シンプルな切りっぱなしスタイルだとカジュアル感が強くなってしまうため、カールを合わせてフェミニンなエッセンスを加えて。自分で巻くのが苦手な人や時短したい人は、毛先に外ハネのワンカールパーマをかける。

伸ばしかけの人にもぴったりなミデイアムボブのパーマスタイル
肩に当たる長さなので乾かすだけで外ハネになる特長を生かし、カジュアルな雰囲気に仕上げる。ハイライトカラーを内側に忍ばせ、ONのシーンでは髪を下ろして落ち着いて見せつつ、OFFではアレンジでハイライト部分をアピールしたりと、二面性を楽しむことができそう!

ロング|上品きれいめな毛先パーマスタイル

ゆるカールの重く見えないロングヘア

ゆるカールの重く見えないロングヘア
根元ストレートで、毛先を中心にウエーブをつくようにパーマを施したロングスタイル。毛先に動きがプラスされるだけで、軽やかさと華やかさが一気にアップ。

セルフで簡単! 毛先パーマ風スタイルにもトライ

センターパートの外ハネボブ

センターパートの外ハネボブ
【スタイリング手順】

1. ストレートアイロンを使って毛先を外ハネにしていく。
2. 前髪を軽く内巻きのワンカールにする。
3. ざっくり髪をほぐし、かき上げるようにしてオイルまたはバームで濡れ感をプラスする。

ストレートアイロンでつくる簡単スタイル

ストレートアイロンでつくる簡単スタイル

ストレートアイロンでつくる簡単スタイル
【スタイリング手順】

1. ストレートアイロンで全体のクセを伸ばした後、中間の毛束をランダムに取り、内巻きに。毛先は軽く外ハネにする。
2. ストレートアイロンで顔まわりの毛束を縦に挟み、外巻きにして後ろに流す。
3. バームをパール1粒分をとり、手のひらに伸ばしてから全体にもみ込む。髪の内側からつけるのがベタつかせないポイント。

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!