【目次】
・日焼け止めは一年中必要!その理由とは
・ウォータープルーフって?ウォータープルーフ日焼け止めの選び方
・汗にも水にも強いウォータープルーフの日焼け止め
・石鹸で落ちるウォータープルーフの日焼け止め
・敏感肌さんにおすすめなウォーターのプルーフの日焼け止め
・ウォータープルーフの日焼け止めコスメは他にも
・マスク焼けも防ぐ!正しい日焼け止めの塗り方
【目次】
日焼け止めは一年中必要!その理由とは
紫外線は2種類ある
いよいよ本格的に夏が到来し、紫外線が気になる季節に。今年は外出の回数が減り、いつもより日差しを浴びていないと感じている人も多いのでは?さらにマスクをする機会も多く、「マスク焼け」 の心配もありますよね。
そこで今回は、今こそ知りたい紫外線にまつわる注意点や、日焼け止めの塗り方のポイントをご紹介します!
まず知っておきたいのが、地上に届く紫外線には “UVA” と “UVB” の2種類あるということ。
“UVA” は、紫外線のうち大部分の95%以上を占めるもの。肌の奥深くの真皮にまで届き、長期的に浴びると肌の弾力低下、シワ、たるみといった皮膚の老化を促進します。
“UVB” は、量は比較的少ないものの肌に与える影響は大きく、赤く炎症を引き起こす原因に。くり返し浴びることで、シワやシミなどの皮膚老化につながります。
どちらも、夏に限らず一年を通して降り注いでいる点にも注意です。
春先に浴びた紫外線の影響は初夏に現れる
紫外線量は春先から増え始めますが、肌への影響が現れるのはおよそ2カ月遅れと言われています。つまり、春先に浴びた紫外線の影響はちょうど6〜7月頃に出始め、この頃の肌の色は暗くなる傾向に。
“うっかり日焼け”に注意!
きちんと紫外線対策をしているつもりが、思いがけないところが焼けてしまったという経験はありませんか?紫外線はあらゆる角度から降り注いでいるため、太陽に背を向けていたり日傘をさしていたとしても影響があります。
「こんなところが焼けている!」とならないよう、顔だけでなく身体も日焼け止めは忘れずに。サングラスや帽子などを取り入れるのもおすすめです。
日差しの強い晴れの日に限らず、曇りや雨の日でも紫外線は降り注いでいます。さらに部屋の中であっても、紫外線は窓を通過して入ってくる可能性が。“うっかり日焼け”を避けたい場合は、天気や外出の有無に関わらず、いつものスキンケアの最後に日焼け止めを塗る習慣をつけるのがおすすめです。
ウォータープルーフって?ウォータープルーフ日焼け止めの選び方
ウォータープルーフ=「耐水性」
ウォータープルーフとは一般的に「耐水性」という意味で使用されます。通常、水に濡れても品質をキープするものを言います。
つまりウォータープルーフ日焼け止めとは、汗をかいても落ちにくく、プールや海などに入っても取れにくいタイプの日焼け止めを言うようです。
よく汗をかく人や、夏場、スポーツやレジャー時に重宝するアイテムと言えます。
3つのポイントを基準に選ぶ
ウォータープルーフ日焼け止めを選ぶ際のポイントは以下の3つ。
1. SPF・PA値
2. 配合成分
3. テクスチャー
それぞれ解説していきます。
1. SPF・PA値
どんな日焼け止めでも、日焼けを防ぐアイテムを探している以上、SPF・PA値は必ず確認しましょう。目安は以下。
炎天下・海やプールなどレジャーをするとき…SPF30〜50/PA++++程度
屋外での過ごす時間が長い…SPF20〜30/PA+++程度
短い外出や家事などの日常生活…SPF10~20/PA++程度
野外であったり長時間塗り直しができなかったりする場面で使用する場合は強力なタイプが推奨されますが、SPF・PA値が高いものはそれだけ肌にかかる負担も増えるので注意しましょう。
2. 配合成分
日焼け止めに配合された成分もチェックするのをおすすめします。
例えば乾燥が気になる人は、以下のような保湿成分配合のものが◎。
・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
また、もし肌のくすみやムラが気になるようなら「トーンアップ効果」があるもの。肌が敏感だという人は「アルコールフリー」のものや「ノンケミカル処方」の低刺激なものを選んでみましょう。
3. テクスチャー
使いやすさを考えて、テクスチャーもぜひチェックしておきたいところ。
ベタつきが苦手な人はローションやジェルタイプの日焼け止めが推奨されています。
ローションは使用前に振って使う、オイルと水分が二層に分かれたもの。水に強くサラリとした使用感が特徴です。ジェルは水分をベースに作られているため、みずみずしさがあります。ベタベタ感・きしみ感を感じにくいのが特徴です。
汗にも水にも強いウォータープルーフの日焼け止め
Aggressive Design トップアスリートサンプロテクトファイター
▲62g SPF50+ PA++++
アスリートが使用しているほど強力な、ウォータープルーフとスウェットプルーフを兼ね備えたローション日焼け止め。植物エキス配合で肌に優しく、無香料・無着色なので付け心地も快適です。落とす際はクレンジングオイルを使用し、しっかりオフが必要です。
資生堂 アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク N
▲左:60mL SPF50+ PA++++
汗・水・熱でUVブロック膜が強くなるうえ、均一なベールをつくる独自技術でこすれてもとれにくくなっています。高機能でありながら、シルクのようなサラサラの使い心地かつ低刺激設計。
DEW ブライトニングUVデイエッセンス
SPF50+、PA++++で、UVカット効果も変わらず高水準です。今年の新作は、「シミそばかすの生成を防ぐ効果」と「明るい肌に整えてくれる効果」そして「こすれ・摩擦に強いフリクションプルーフ」という3つの効果が加わりました。
この「フリクションプルーフ」は、昨今のマスク生活には大変有難い機能。摩擦で落ちてしまいまだらに焼ける、なんて事態は絶対防ぎたいところ。
顔に塗ってみると、美容液を塗っているのか?! と思うくらいみずみずしく、肌にスッとなじみます。
石鹸で落ちるウォータープルーフの日焼け止め
無印良品 日焼け止めジェル
▲左:150ml SPF50+ PA++++
ウォータープルーフなのに石鹸で簡単に洗い流せる、ジェルタイプの日焼け止めです。ポンプ式なので、忙しいお出かけ前の使用にも便利。ヒアルロン酸Na配合、無香料、無着色、弱酸性なのも嬉しいポイントです。
コーセーコスメポート サンカット® プロディフェンス マルチブロックUV ミルク
▲[医薬部外品] 60mL SPF50+ PA++++
世界初! 制汗機能を搭載したUVミルク。さらに最高レベルの紫外線防御機能やウォータープルーフ処方でもあるのに心地よく使え、石けんオフできます。
敏感肌さんにおすすめなウォーターのプルーフの日焼け止め
シーボン ブライトベール UV プロテクター
▲40g SPF40 PA++++
汗に強いウォータープルーフ日焼け止め。UVケアのみならず、トーンアップや化粧下地までこなす優れものです。高機能ながらノンケミカル処方なので肌への負担が少なく、環状シリコーン不使用で環境への配慮もされているアイテムです。
アジュバン ボディプロテクト
▲80g SPF50・PA++++
汗・水などと混じり合わない「三相乳化法」採用のウォータープルーフ日焼け止め。スプレータイプなので腕や足だけでなく、背中や首筋、足先、髪の毛など手が届きにくい場所や忘れがちなところまで塗布しやすいのが特徴です。美容成分「グリシン亜鉛」や、引き締め&保湿成分「ゲンチアナ根エキス」を配合しているのも嬉しいポイントです。界面活性剤・紫外線吸収剤フリーで、優しい使い心地も◎!
ファンケル|サンガード50+ プロテクトUV
▲60mL SPF50+ PA++++
汗や水に強いウォータープルーフタイプの日焼け止め。ノンケミカル処方なので肌に優しく、ミルクローションタイプでサラッとした使い心地が特徴です。
ウォータープルーフの日焼け止めコスメは他にも
石澤研究所 紫外線予報 透明UVスプレー SPF50+・PA++++
▲右:150g SPF50+・PA++++
顔・髪・からだに使え、服についてもOKなくらい透明&サラサラ。ウォータープルーフなのに石けんオフできる手軽さも魅力。1歳から使えるので家族みんなのUV対策にもおすすめ。
グリーンビーバー ナチュラルサンケアスプレー
生後6ヶ月以上の子どもから使用でき、紫外線吸収剤不使用、ヴィーガン処方&エコサート取得の注目アイテムです。
保湿効果・抗酸化効果に優れたラズベリー種子油や、肌を乾燥から守るヒマワリ種子油など植物由来成分が配合され、スキンケアアイテムとしても優秀。さらにウォータープルーフなのもうれしいポイントです。
▲90mL SPF27
伸びがよく白浮きしないスプレータイプの日焼け止め。シュッとひと吹きするだけで簡単に紫外線ケアができるので、子どもと一緒に使うのにも便利です。カナダ原産のオーガニックヒマワリ種子油やラズベリー種子油により、うるおいとツヤのある肌に。
マスク焼けも防ぐ!正しい日焼け止めの塗り方
1:適量を手に取り、額・両頬・鼻・あごの5カ所にのせます。
2:両手を使い、顔全体にムラなくなじませます。
目・鼻・口のまわりなど細かな部分は、指先を使い丁寧に塗り、首筋までなじませます。フェースラインや耳、首の後ろなども忘れずに。
日焼け止めを塗るときのポイント
1:使用量をしっかり確認
日焼け止めは、適切な量を使用しないと十分な効果が得られません。パッケージに記載されている使用量を確認してから塗りましょう。
2:塗った後はしばらくなじませて
塗ってからすぐマスクやサングラスなどをつけると日焼け止めがとれてしまう場合があります。日焼け止めが肌になじむまで少し時間をおいてください。
3:こまめに塗り直す
紫外線防止効果を保つためには、汗をふいた後などはこまめに塗り直すことがポイントです。
4:擦れに強く落ちにくいタイプを
マスクの着け外しをすることが多い場合は、擦れに強く落ちにくいフリクションプルーフの日焼け止めを使うのがおすすめです。