そもそも「学がない」の意味とは
「学がない」とはよく聞く言葉ですが、実際にはどんなことを指すのでしょう?まず分かりやすいのは、「学問の知識や素養がないこと」。また「教養がなく浅はかであること」が、学がないと言われることも。同じような言葉で、「学が浅い」「無学」とも言いますね。単純に学歴のある・なし、ということだけでなく、一般的な常識があるかどうかにもかかってくるようです。
【質問】あなたの周りに「学がない」と感じる人はいる?
まず、ワーママ119人にアンケートを実施。周りに「学がない」と感じる人がいるかどうかをリサーチしました。
※アンケートは30〜45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数119名(未回答含む)
結果は約35%が「いる」と回答。1/3くらいと多めで、困っている人も多いことがうかがえます。
学がない人に見られる特徴とは?
周りに学がない人がいる、と答えた人の回答を具体的に紹介。そうそう、あの人もそうだった!と思い浮かぶこともあるかもしれません。
一般常識がない
「一般教養レベルのことを知らない人」 (30代・神奈川県・子ども1人)
「話題が噂話やテレビのゴシップなどばかり」(40代・東京都・子ども2人)
「一般常識がない。品がない」(30代・神奈川県・子ども1人)
「知っていて当たり前と思うようなことも分からない」(40代・富山県・子ども1人)
「自分のことしか考えず、常識からずれた行動をする。他人に迷惑をかけていても気づかない」(40代・東京都・子ども2人)
▼あわせて読みたい
会話
「どんな話題を振っても分からないかトンチンカンな返事をされ、話が噛み合わない」(40代・神奈川県・子ども2人)
「話がつまらない、語彙力や理解力がない」(30代・千葉県・子ども1人)
「人の話を聞かない」(30代・新潟県・子ども1人)
▼あわせて読みたい
教養が乏しい
「ことわざが分からない」(40代・神奈川県・子ども2人)
「言葉の意味を知らない、または間違って使っている」(30代・大阪府・子ども3人)
「小学校低学年の子どもの宿題が分からない」(30代・東京都・子ども3人)
「言葉を知らない。会話の中で正しい言葉が使えなかったり、表現の仕方があまりにも乏しい」(30代・愛媛県・子ども2人)
マナー
「職場で会社の悪口を言う」(30代・兵庫県・子ども1人)
「社会的マナーがない人」(40代・新潟県・子ども2人)
言葉遣い
「下品な言葉を使う」(30代・愛媛県・子ども1人)
「敬語が使えない」(40代・静岡県・子ども1人)
「『でも』、『だって』という言葉が多い。 言い訳ばかりする」(40代・愛知県・子ども2人)
▼あわせて読みたい
身だしなみ
「TPOをわきまえた服装ができない」(40代・神奈川県・子ども2人)
文章
「メールが何を伝えたいのか要領を得ない。やたら文が長い」(40代・千葉県・子ども2人)
挨拶
「挨拶ができない。何度指導しても理解できていない」(30代・大分県・子ども2人)
忍耐力がない
「積み上げる経験がないから忍耐力がない。会社や社会の仕組みが分かっておらず、すぐに楯突く」(40代・神奈川県・子ども1人)
人のせいにする
「相手を思いやる気持ちがなく、自分本位に考えがち。常に周りのせいにしている」(30代・愛知県・子ども3人)
他にはこんな意見も
「同じ間違いを繰り返す」(30代・愛媛県・子ども1人)
「貧欲すぎる」(40代・静岡県・子ども1人)
基本的には、話をする上で会話が噛み合わない、話す内容が稚拙といった意見が多いよう。同じことが何度も続くとストレスを感じてしまうこともあるはず。
付き合い方のポイントを体験談から紹介
学がない人に対する困惑することもありながら、仕事の上で付き合わざるを得なかったり、PTAや子どもの習い事でどうしても顔を合わせるなど、避けられない場面も多々ありますよね。どのような付き合い方がベストなのか、ママたちの体験談を交えて教えてもらいました。