Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2024.03.22

「受け取る」の敬語は?尊敬語・謙譲語・丁寧語の表現と類語も紹介

 

「受け取る」には、3つの敬語表現が存在します。さらに、代表的な類語表現は2つあります。この記事では、「受け取る」の敬語表現と類語はもちろん、相手に受け取ってほしいときの敬語表現もご紹介します。

Tags:

受け取るの敬語表現3つをご紹介

「受け取る」の敬語表現には、3つあります。

敬語表現は、相手の立場に合わせて使い分ける必要があります。尊敬語・謙譲語・丁寧語での表現を解説するので、正しく使い分けていきましょう。

受け取る

受け取るの尊敬語は「お受け取りになる」

受け取るの尊敬語は「お受け取りになる」です。「受け取る+お〜なる」で敬語表現として使えます。尊敬語は相手の動作を高めて、敬意を表すもの。主に、上司や取引先の方に対して使う表現です。以下の例文を参考にしてみてください。

例文

・こちらの資料をお受け取りください
・粗品ではございますが、お受け取りいただけると幸いです

 

受け取るの謙譲語は「頂戴する」

受け取るの謙譲語は「頂戴する」です。謙譲語とは、自分の動作を下にしてへりくだることで相手に敬意を表します。自分が受け取る側で、上司や取引先から書類やメール、お土産をもらった際に使う言葉です。ビジネスシーンで使える例文を紹介します。

例文

・◯◯株式会社の社長より、お土産を頂戴しました

 

▼あわせて読みたい

受け取るの丁寧語は「受け取ります」

受け取るの丁寧語は「受け取ります」です。「受け取る+ます(助詞)」で丁寧語として表現できます。丁寧語はただ言葉を整えているだけなので、相手に敬意を表すことはできません。そのため上司や取引先ではなく、後輩や同僚に使いましょう。たとえば以下のような使い方があります。

例文

・先日、プロジェクトの企画書を受け取りました

 

ビジネスメールでも使える!「受け取る」の類語表現2つ

ビジネスメールで使える、「受け取る」の類語表現をご紹介します。

メールなどの文書では、同じ表現が続かないようにすることで読みやすい文章になります。紹介する類語表現をマスターして、表現の幅を広げましょう。

ビジネスメール

つつしんで受け取るという意味をもつ「拝受」

1つ目の類語は、〝つつしんで受け取る〟という意味をもつ「拝受」です。頭を下げて拝むことを表す「拝」と、受け取ることを表す「受」がひとつになった言葉です。目上の人からの書類や資料を受け取ったとき、メールに「拝受」を使用すると、敬意を払った伝え方ができます。例文をひとつ紹介します。

例文

・先ほど、プロジェクトの書類を拝受いたしました

 

▼あわせて読みたい

正式に受け取るという意味をもつ「受領」

2つ目の類語は、正式に受け取るという意味をもつ「受領」です。受領の「受」は受け取るの意味をもち、「領」にはおさめるという意味があります。受領だけでは敬語表現とはならないため、「受領いたしました」のように敬語表現を付け加えて使用します。たとえば以下の例文のような使い方ができます。

例文

・本日、書類を受領いたしました

 

相手に受け取ってほしいときの敬語

相手に受け取ってほしいときの敬語表現を3つご紹介します。

相手に受け取ってほしいときの敬語表現
  1. ご査収
  2. ご検収
  3. ご笑納

ご査収

ご査収は、受け取ったものをよく調べてから受け取る、という意味があり、受け取るものは金銭や書類です。

例文

・明日の会議資料を添付致しますのでご査収ください。
・企画書を添付致しましたのでご査収くださいますようお願いいたします。
・下記書類につきまして、ご査収の程、よろしくお願いいたします。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!