対義語は「箱入り娘」「芋の煮えたも御存じない」
海千山千とは相対する表現として使われることわざが「芋の煮えたも御存じない」です。「芋の煮えたも御存じない」は、芋が煮えたかどうかの区別もつけられない、世間知らずさを非難し、あざける時に使われます。
ほかにも、経験豊富でしたたかな人を意味する「海千山千」の反対語として挙げられる言葉は「箱入り娘」「世間知らず」「苦労知らず」があります。これらの言葉は総じて、経験に乏しく、世間に疎いことを表します。
「海千山千」の正しい使い方のポイントと例文
海千山千がネガティブなニュアンスを含むため、使い方に気を付けなければならないとご紹介しました。では実際にはどんな場面で海千山千を使えばよいのでしょうか?
海千山千を使いこなすポイントは次の2つです。
・誉め言葉としては使わない
・使う相手との関係性に注目する
海千山千を使いこなすポイントと、実際の会話で使う際のヒントになる例文をご紹介します。マイナスな意味を持つ言葉だからこそ、使い方をしっかり把握することが大切です。
誉め言葉としては使えない
海千山千の使い方として、まず知っておきたいのは、海千山千を誉め言葉として使ってはいけないという点です。したたかな人、ずる賢い人というニュアンスを持つため、誰かを褒める際には適切な言葉ではありません。
相手を称賛するどころか、「海千山千」を使うと、豊富な知識を利用して、ずる賢く振舞っていると非難する気持ちがあることを意味します。
相手との関係性に注意
まれにですが、親しい間柄では海千山千は、単に知識が豊富な人に対して賞賛する意味で使われるようです。しかし、かなり親しい間柄以外では、この誤った用法は通用しません。
「海千山千」が誉め言葉として間違って使われてしまう理由の1つとして、気心知れた仲間との会話での用法があるかもしれませんね。この機会に正しい用法をマスターして、相手に失礼のない対応を心掛けましょう。
海千山千の例文
それでは、「海千山千」を使った例文をご紹介します。使い方に気を付ける必要がある「海千山千」ですが、自然と使いこなせれば表現力がグッとアップしますよ。
・あの店には海千山千の店主がいるから、買いすぎないようにしないとな。
・相手は海千山千だから、今回の商談も簡単ではない。
・海千山千のライバルたちを抑えてコンペで優勝した。
・あの人は穏やかそうに見えて海千山千な一面を持っている。
特にビジネスシーンでは、やり手の相手を形容する際に、用いられることが多いようです。
「海千山千」の英語表現は?
「海千山千」の英語表現には「old fox」や「」が挙げられます。それぞれ詳しい意味を見ていきましょう。
old fox
「old fox」直訳すると「古狐」となりますが、「fox」には「ずる賢い人」「狡猾な人」という意味があります。狐がずる賢いイメージを持つキャラクターとして描かれているアニメーションを見たことがある人も多いのではないでしょうか。「old」を付けて、経験豊富なイメージを足すことで「海千山千」と同じ意味で使うことができます。
「old fox」だけでも意味は伝わりますが、さらに「悪賢い」という意味の「wily」や「狡猾」という意味の「sly」「cunning」などを足して「wily old fox」や「sly old fox」と意味を強調しても良いでしょう。「He’s a wily old fox.」と言えば「彼は海千山千のしたたか者だ」という意味になります
wilyの意味
策略に富む,悪賢い
〈引用( 小学館 プログレッシブ英和中辞典)より〉slyの意味
〈人・行為などが〉ずるい,こうかつな
〈引用( 小学館 プログレッシブ英和中辞典)より
street-smart
「street-smart」は「都市で生き抜くための力を持っている人」を表す言葉です。実体験を通して、生き抜くための臨機応変さやセンスを持つ世慣れた人を表し、その抜け目のなさはまさに「海千山千」と言えるでしょう。また、「streetwise」も「street-smart」と同じ意味で使うことができます。
street-smartの意味
((米略式))都会で犯罪に巻き込まれない知恵がある,都会慣れした
〈引用( 小学館 プログレッシブ英和中辞典)より
「海千山千」は使い時を心得ることが重要
「海千山千」はしたたかでずる賢い人というネガティブな意味を持っているため、誰かを褒めるときには使えません。ずる賢さを暗に非難する言葉であるため、使用する際はその対象者との関係性に注意しましょう。
日常でよく耳にする言葉であっても、使い方が間違っているケースがあります。相応しいシーンで使いこなせないと、相手に不快な思いをさせてしまう可能性があるため、言葉を正しく知っていることが大切です。
「海千山千」は使用に注意が必要ですが、正しい使い方をマスターすれば、ビジネスシーンでも活用する言葉となるでしょう。
▼あわせて読みたい