Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 四字熟語

2024.07.02

「固定概念」は実は誤用?「固定観念」との違いや使い方、類語を解説

会話の中で「固定概念」という言葉を何気なく使っていませんか? 「固定観念」や「既成概念」など、似た言葉と混同している人も多いでしょう。本記事で、適切な表現方法や使い方を解説します。

Tags:

「固定概念」とは?

時折、「固定概念」という言葉を聞くことがありますが、「固定観念」や「既成概念」など、似たような響きの言葉が多いため、間違って使用している人も多いのでは? どんな意味がある言葉なのか、見ていきましょう。

辞書には載っていない言葉?

「固定概念(こていがいねん)」という言葉は辞書に載っていません。「固定観念(こていかんねん)」と同じ意味で使っている人が多く、間違いに気付いていないこともあります。

「概念(がいねん)」と「観念(かんねん)」は音の響きが似ているので、誤って覚えてしまったのでしょう。

ビジネスシーンで間違えて使ってしまうと、本当の意味や使い方を知っている人から指摘される可能性もあります。注意が必要ですね。

「観念」と「概念」

「観念」と「概念」という言葉の意味について理解を深めてみましょう。

「観念」とは、「形としては見えない主観」「物事について抱いているイメージ」のこと。人によってものに対するイメージや捉え方は異なりますよね。さまざまなバリエーションがあるにもかかわらず、一つの観念にとらわれてしまった状態を「固定観念」といいます。

一方、「概念」は「ある物事に対し、共通して抱かれる考え」のこと。つまり、多くの人々が「〇〇は、こう」と認識しているものが概念になります。

頭を抱える男性

(c) Adobe Stock

▼あわせて読みたい

類語

続いて、近い意味がある類語を押さえてみましょう。

「先入観」

物事の内面を深くとらえようとせず、「ある凝り固まった考え方」のもとに、物事を見てしまう状態のことを先入観といいます。先入観にとらわれると、誤った判断をしてしまう原因になるでしょう。

例えば、ある人と接するとき、たまたま具合が悪く元気がなかっただけなのに「あの人は暗い人」だと思い込んでしまうと、本来持っている性質を見誤ってしまいます。

(例文)
●怖そうな見た目だと、親しみにくいという先入観を持たれやすい。
●先入観を捨てて物事を見つめることで、ありのままの姿が見えてくる。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!