Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2024.10.13

「朝令暮改」の意味は? ビジネスの注意点、使い方、類語、例文を交えて解説

使い方を例文でチェック!

それでは早速「朝令暮改」の使い方を紹介します。

朝令暮改

朝令暮改な指示のせいで現場は毎度振り回される

「朝令暮改」は、内容がすぐ変わるという意味があるため、それによって困っている・不都合を感じている時に使用されることが特徴です。よって「朝令暮改な指示」「朝令暮改な政策」などの表現があります。

一度規則が決まっても、また朝令暮改になるかもしれないので信用できない

朝に決まったことがその日のうちに変わってしまうことも「朝令暮改」の特徴。そのようなことが頻繁にあっては信用を落とすことになっても仕方ありません。方針がすぐに変わることの言い回しのひとつとして「朝令暮改」を覚えておきましょう。

部長から頼まれる仕事は「朝令暮改」でついていけない

「朝令暮改」は大抵、会社の規則や上司の指示など、自分より上の立場の人や機関に対して使用されます。身勝手な対応を批判するニュアンスが込められている言葉です。

類語や言い換え表現とは?

続いて「朝令暮改」の類語を紹介します。会話の内容によってうまく使い分けてみましょう。

「朝令暮改」の類語
  1. 二転三転
  2. 朝令暮変
  3. 右顧左眄

朝令暮改

二転三転

「二転三転(にてんさんてん)」は、会話の中でも時折使われる言葉ですね。意味は、「物事の内容や成り行きが二度三度変わること」です。「朝令暮改」のように、会社の方針や上司の指示などに対して使われます。意見や内容がしょっちゅう変わると困ってしまいますよね。

・会議の結論が二転三転して全くまとまらなかった。
・犯人が逮捕されてから事態が二転三転した。

朝令暮変

「朝令暮変」は、「ちょうれいぼへん」と読みます。一見誤字のように見えますが、「朝令暮改」と同じ意味を持つ四字熟語です。他にも「朝改暮令」「朝改暮変」「朝変暮改」などがあります。

・社内の方針が朝令暮変して結局残業になってしまった。
・朝令暮変にならないように全員で意見を出し合うべきだ。

右顧左眄

「右顧左眄」とは「うこさべん」と読みます。「右をみたり左をみたりして迷うこと」という意味。周りのことを気にしすぎて、なかなか決断しない様子を表します。あまり馴染みのない言葉ですが、優柔不断な人や態度を表現したい時に使用すると良いでしょう。

・彼女は右顧左眄してばかりいて、なかなか行動に移さない。
・右顧左眄してばかりいないで、もっと自分の意見を持ったらどうだと叱られた。

1 2 3

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!