Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 四字熟語

2023.12.16

「呉越同舟」ってどういう意味? 由来、使い方を例文でわかりやすく解説

 

選挙を戦うための「呉越同舟」

呉越同舟
政治理念が違う政党が、普段は互いの政策の批判や指摘などばかりをしている様子に、うんざりしている有権者も多いかもしれません。しかし、ひとたび選挙となれば、大きな敵(例えば与党)と戦わないといけないので、互いに協力し合うということは、度々見られる現象です。成功するかどうかは別として、このような状況は「呉越同舟」と言えます。

苦境に立たされる業界においては、「呉越同舟」で協力しなくてはならない

業界そのもののピンチの中では、同業同士でいがみ合ったり、足の引っ張り合いをすることは命取り。このような場合には、「呉越同舟」で乗り越えなくてはなりません。業界そのものが衰退や消滅してしまえば、元も子もないからです。

普段は仲が悪い部長同士も、悪だくみする時だけは、「呉越同舟」で協力しあう

これは、普段は対立している2人も、良からぬことを計画する時だけは、協力しあう状態を表しています。時代劇でよく聞かれる「おぬしも悪よのう…」というセリフが聞こえてきそうな状況です。

「呉越同舟」の類語や⾔い換え表現は?

「呉越同舟」の類語や言い換え表現、よく似た四字熟語についても、チェックしておきましょう。

似た意味を持つ3つのことば
  1. 楚越同舟
  2. 同舟相救う
  3. 昨日の敵は今日の友

楚越同舟

呉越同舟
越同舟」は、「呉越同舟」の「呉」が「」に置き換わった言葉です。楚も国の名前で、呉と同じように越の国と仲が悪かったことから、「楚越同舟」は「呉越同舟」と同じ意味として使われます。

同舟相救う

「同舟相救う」は、「どうしゅうあいすくう」と読み、同じ舟に乗り合わせた者同士は互いに助け合うという意味です。

昨日の敵は今日の友

昨日までは敵同士だったのに、事情が一変して今日は味方になっているという意味の言葉です。人の心、人間関係が移ろいやすいものであることを言い表しています。

英語表現は?

「呉越同舟」の英語表現にはどのようなものがあるのでしょうか。「Woes unite enemies」、「Woes unite foes」は、「災いは敵同士を団結させる」という訳となり、「呉越同舟」と同じ意味です。この「woes」は「woe」の複数形で、災難を意味します。また、「enemies」、「foes」は敵という意味で、それぞれ「enemy」、「foe」の複数形です。

中国語表現は?

「呉越同舟」は、もともと中国の『孫子』に由来がある故事成語です。では、中国ではこの「呉越同舟」は、どのように表現されるのでしょうか。

「呉越同舟」は、中国では「吴越同舟」と書きます。日本で「呉越同舟」は、仲の悪い者同士が協力するという意味の他、仲の悪い者同士が居合わせるという意味も。ですが、中国の「吴越同舟」には、仲の悪い者同士が協力するという意味はありますが、仲の悪い者同士が居合わせるという意味はありません。両者には、このような違いがあります。

発音についても少し触れておきましょう。中国語には4つの声調(高くて平らな第1声、上がり調子の第2声、低くおさえる第3声、下がり調子の第4声)があり、この「吴越同舟」を中国語の発音pinyin(ピンイン)を使って表すと、「Wú Yuè tóng zhōu」となります。

まとめ

大きな目的のためには、敵同士であっても、手を携えて困難に立ち向かう「呉越同舟」。社会に出れば、たとえ不本意でも、このような状況に遭遇することがあるかもしれません。厳しい社会では、大人の事情と割り切って、協力して乗り越えることも必要です。

1 2


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!