Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE ことわざ

2023.12.05

カラオケの定番「十八番」の意味とは? 由来や使い方、類語、英語表現を紹介

 

「十八番」という言葉を耳にしたことはあっても、意味について曖昧という人も多いでしょう。今回は、「十八番」の由来や使い方、類語や英語表現も紹介します。

Tags:

「十八番」の意味や由来とは?

「十八番」とは、一般的には「おはこ」と読み、「得意なものごと」を意味する言葉。漢字、読み方、意味に関連性がないため、その由来について疑問に思ったことはないでしょうか? まずは、「十八番」の意味や由来を一緒に見ていきましょう。

意味

「十八番」は、「おはこ」もしくは「じゅうはちばん」と読みます。意味は主に2つあり、「得意なものごとや芸」と「人がよくやる動きや癖」です。もとは、「その人が得意とする、とっておきの芸」の意味でしたが、転じてその人がよくする動作や、口癖などのこともあらわすようになりました。ちなみに「十八番」は、「御箱」という漢字に書き換えても、同様の意味で使うことができます。

由来

「十八番」という言葉は知っているものの、なぜ「十八」という数字が使われているのか、なぜ「十八番」と書いて「おはこ」と読むのか、いろいろと疑問に思うかもしれません。「十八番」の由来となった話を見て、それらの謎を解いていきましょう。

「十八番」の最も有名な由来は、江戸歌舞伎の家系・市川家の話がもととされる説です。1832年、七代目市川團十郎が、市川家が得意とする18つの演目を「歌舞伎十八番」と称し、制定しました。その後、これらの台本を箱に入れて大切に保管したことから、「十八番」=「おはこ」という言葉ができたのだそうです。

ちなみに、市川家の「歌舞伎十八番」には、「勧進帳(かんじんちょう)」「助六(すけろく」「暫(しばらく)」などがあり、人気のある演目として、今もなお上演されています。

十八番意味語源由来使い方例文

そのほか、仏教の阿弥陀様が修行中にたてた48の約束「四十八願(しじゅうはちがん)」のうち、18番目のものが一番優れていたため、「十八番」=得意なことになったとされる説もあります。

使い方を例文でチェック!

続いて、「十八番」を使った例文を見ていきましょう。歌舞伎が由来とされる「十八番」ですが、日常生活で使えるシーンはいくつもあります。「十八番」は、「得意なものごと」と、「その人がよくやる動作や癖」の2つの使い方ができますので、それぞれ紹介していきましょう。

「酔いがまわってくると、毎回上司は十八番の曲を歌う」

日常生活で「十八番」が一番よく使われるのは、カラオケのシーンではないでしょうか。カラオケにおける「十八番」とは、その人が得意とする曲や、持ち歌のこと。例文では、上司が毎回歌う曲のことを「十八番」としてあらわしています。

また、カラオケに行くと「十八番の曲は何ですか?」と聞かれることも少なくありません。意味をしっかり理解しておいて、すぐに答えられるようにしておきたいところです。

十八番意味語源由来使い方例文

「あのものまねは彼の十八番だ」

飲み会や忘年会などで、得意なものまねを披露して、その場を盛り上げてくれる人が思い浮かぶでしょう。そうしたものまねも、「十八番」といえます。そのほかにも、その人が得意とする手品や、一発芸、話のネタ、料理などについても「十八番」として使えます。

「彼氏とケンカするとすぐに別れると言い出すのは、友だちの十八番だ」

「十八番」は、たいてい「得意なものごと」の意味で使われますが、「その人がよくやること」に対しても使うことができます。この例文からは、彼氏とケンカをするたびに別れると言う友だちのことを、すこしあきれ気味に言っている様子が伺えます。

「その人がよくやること」は、もちろんポジティブなことに関しても使えますが、たいていは、悪い癖や、良くない習慣などに関して使われることが多いです。

類語や言い換え表現とは?

「十八番」の類語には、「お家芸」「得意技」などがあります。そのほか、「悪癖」も使いようによっては、言い換え表現になるでしょう。それぞれの解説をしっかりチェックしてみてください。

「十八番」の類語
  1. お家芸
  2. 得意技
  3. 悪癖

十八番意味語源由来使い方例文

お家芸

まず、「十八番」の類語にあげられるのは、「お家芸(おいえげい)」です。意味は、「その家に伝わる伝統的な芸」と、「得意なものごと」の2つ。もともとは、歌舞伎や能、狂言などの伝統芸能において、その家に代々伝わる芸のことをさしていました。それが転じて、現在では広く「(個人が)得意とするものごと」という意味でも通用しています。

ちなみに、「お家芸」は皮肉を込めて使われることも。例文を見てイメージを膨らませてみてください。

《例文》
・柔道は日本のお家芸のスポーツといえる
・核心に迫られると論点をずらすのは、あの人のお家芸だ

1 2


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!