Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE ことわざ

2023.10.20

「猫に小判」の意味や使い方とは? ことわざの由来や類語、英語表現を解説【今さら聞けない四字熟語】

 

「猫に小判」とは、「貴重なものを与えても、本人にはその値うちがわからないこと」をたとえたことわざです。馴染みはあるものの、意味があやふやだった、という人もいるかもしれません。今回は、「猫に小判」の意味や由来、使い方を紹介します。

Tags:

「猫に小判」の意味や由来とは?

「猫に小判」ということわざ、正しい意味は知っていますか? 馴染みのある言葉ですが、実は他人に対して使うときは注意が必要なことも。そこで、今回は「猫に小判」の意味や由来、そして動物の入った類語のことわざも解説します。

猫に小判意味類語言い換え例文使い方

【基礎知識】意味・由来
  1. 意味
  2. 由来

意味

「猫に小判」の意味を辞書で調べてみましょう。

貴重なものを与えても、本人にはその値うちがわからないことのたとえ。(<小学館デジタル大辞泉>より)

「猫に小判」とは、猫に小判を与えても意味がないことから、価値がわからない人に貴重なものを与えても無駄だという意味になります。せっかく貴重なものをあげたのに、その価値がわかってもらえず、相手を責めたり、見下しているようなニュアンスが含まれる言葉です。

由来

「猫に小判」の由来は定かではありませんが、たくさんの動物がいる中で猫が選ばれたのは、猫が人間の意に沿うような行動をとらないことが理由だとされています。犬や牛などの動物とは異なり、簡単に言うことを聞かない猫の性格が、この言葉の意味とぴったり合っていたのかもしれません。

猫に小判

ちなみに「猫に小判」という言葉は、江戸時代の『上方(京都)いろはかるた』の中に取り上げられています。『上方いろはかるたの「ね」が「猫に小判」です。いろはかるたには、江戸、大坂、上方の3種類があり、江戸かるたの「ね」は、「念には念を入れよ」、大坂では「寝耳に水」です。「猫に小判」は古くから日本で親しまれてきたことがわかります。

使い方を例文でチェック!

「猫に小判」は、日常生活でどのように使われるのでしょうか。 例文を交えて解説します。

猫に小判意味類語言い換え例文使い方

せっかく誕生日にブランドものの財布をプレゼントしたのに、買取ショップに持ち込まれてしまった。まったく猫に小判だったよ

「猫に小判」は、価値がわからない人に対して使われることが多い言葉です。せっかくブランドものの財布や高級ワインなどをプレゼントしても、相手がその価値をわからなければがっかりしてしまうこともあるでしょう。そんなシチュエーションで「猫に小判」は使われます。

我が家に伝わる古い書物を譲ったのに、猫に小判だったようで息子はまったく興味を示さなかった

古い書物や骨董品など歴史的な価値のある物にも「猫に小判」は使われます。どんなに貴重なものでも、その価値を理解する人がいなければ、魅力が半減したように感じてしまうことも。

ある有名私立学校は、制服をブランドものに一新したようだが、あれは猫に小判ではないのか

物の価値がわからないという点では、子供にも当てはまるでしょう。どんなに大人が喜んでも、着ている子供が価値がわからなければ「猫に小判」といえるかもしれません。

類語や言い換え表現とは?

「猫に小判」と同じ意味を持つことわざには「豚に真珠」「馬の耳に念仏」「兎に祭文」などがあります。いずれも動物が入っているのが興味深いところ。それぞれの意味を詳しくみていきましょう。

猫に小判意味類語言い換え例文使い方

【類語】似た意味を持つ3つの言葉
  1. 豚に真珠
  2. 馬の耳に念仏
  3. 兎に祭文

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!