説明できる?「超える」と「越える」の使い分け
普段、何気なく使っている「こえる」という言葉。文字で書く場合に、どちらの漢字を使うべきか迷ってしまうことはありませんか?いつでも正しく使い分けることができるように、一緒に確認してみましょう。
「超える」の意味
「超える」には、「上回る」という意味があります。特に数量や基準、限度などを数字で表すことができる場合に使います。年齢や体重、気温や速度などを表現する場合は、数字で表すことができるので「超える」が適切。ちなみに、「気温が40度を超えた」などというように使う場合、その数字を上回っているので40度は含まれません。使う時は注意しましょう。
そしてもう一つ、「抜きんでる」という意味もあります。例えば、会話の中で「超面白い」「超カッコイイ」などと使うことはありませんか? これは、一般的な面白さやカッコ良さよりも抜きんでている、「すごく〇〇」という意味で使っているでしょう。
このように「超える」には上回る、抜きんでるという意味があります。
「越える」の意味
「越える」には、「ある地点や場所、時間、境界などを通り過ぎて向こう側にいく。通過する、経過する」という意味があります。電車に乗っていて「〇〇駅を越えた」という場合、その駅を通り過ぎたということで「越える」です。困難を乗り越えたときも、今の状況の向こう側に行くという意味で「越える」を使います。
また「超える」と同様に、「抜きんでて優れている」という意味も。優秀な人は、普通はやるべき順序を通過して(飛び越して)向こう側に行ったように感じる、というところからきています。「優越」「卓越」など、熟語で考えてみるとわかりやすいですね。
「超える」と「越える」の違いは?
このように、「超える」は上回る、「越える」は通り過ぎる・通過する、という意味の違いがあります。「超える」は上回るから上にいく、「越える」は通過するから横にいく、とイメージすると覚えやすいかもしれません。
また、どちらも「抜きんでる」という同じ意味を持っています。「超越」という熟語は、ふたつの漢字を組み合わせて「ずば抜けている」という意味を表しています。どちらを使えば良いのか迷ったときは、「超能力」「超合金」「越境」「越権」のように、熟語で考えてみましょう。
使い方をそれぞれ例文でチェック
「超える」と「越える」、それぞれの意味や違いは確認できましたか?次は、どのように使えばよいのかを例文でチェックしてみましょう。
私は人気商品を買うために、1時間を超えて並んだ
時間の場合は、数字で表すことができるので「超える」です。また、1時間を上回って並んだ、1時間以上並んだとも言い換えることができるので「超える」を使います。
同じ時間を表す場合でも「時を越えてやってきた」の場合は、ある地点を通り過ぎてやってきたので「越える」となります。
私の時給は、彼の金額を超えた
彼の金額を上回ったということで「超える」になります。文章では数字を使っていなくても、金額は数字で表すことができる、という考え方です。
なお、「金額を越えた先の話し合いをしたい」という場合は「越える」を使います。今は金額の話しをしているけれども、さらに先の話しに進みたいという意味。今いる地点を過ぎ去って、さらに向こう側に行くということで「越える」になります。